「パニック」の検索結果 (42ページ目)

アスペルガー症候群の特性で料理が超苦手!私のストレスを激減させたキッチンお助けツール
自閉症スペクトラムと診断されている9歳の娘、7歳の息子を育てている中で、私自身にも当てはまる特性があることに気がつきました。 そんな私が憂鬱な気持ちになるのは1日3回、必ずやってくるご飯の時間。各家庭ではど...
公開日:2018/05/09
空港の「バリアをなくす」試みや個性光る美術展など。今月の見逃せないニュース・イベントを紹介!
5月になり、本格的な行楽シーズンの到来ですね。新生活の慌ただしさからちょっと気持ちが落ち着くころでしょうか。4月に決定した成田空港のユニバーサルデザイン基本計画や申し込みが開始された講演会情報、7月まで休日の...
公開日:2018/05/07
発達障害がある子も思い切り遊ばせたい!NYに登場したプレイルームは理想の遊び場だった
発達障害のある子どもが自由に遊べる場所…実は結構探すのが大変です。同じように悩んだ経験がある方もいるのではないでしょうか。そして、そんな悩みは実は世界共通のようです。 アメリカのニューヨークでは、発達障害の...
公開日:2018/04/28
企業の力で発達障害の課題を解決する!LITALICO発達ナビ ミートアップvol.1 開催レポート
LITALICO発達ナビでは、発達障害に関するコラムの発信や、施設情報の提供などを通して、発達障害による困難の解消に取り組んできました。一方で、それだけでは解消出来ない困難が多いことも事実です。そこで、発達障...
公開日:2018/04/27
NHK発達障害プロジェクト:4/30(月)「超実践!発達障害 困りごととのつきあい方」が生放送!
2018年4月30日(月)の朝の時間帯にNHK総合テレビで特別番組「超実践!発達障害困りごととのつきあい方」が放送されます!発達障害という言葉は広がりつつも、外見からはわかりにくく、いまだに「怠けている」「自...
公開日:2018/04/25
てんかんとは?原因や発作の種類、発達障害との関係や支援制度について紹介します!【医師監修】
てんかんは慢性的な脳の疾患で、けいれんなどの発作が起こります。100人に1人の割合で老若男女誰にでも発症する疾患です。てんかんの発作にはいくつかの種類があり、その種類によって治療法が異なります。てんかん発作は...
公開日:2018/04/24
キレやすいわが子に変化が!?アメリカ発の教育プログラム「セカンドステップ」を受けてみた…!
自閉症スペクトラム障害のわが家の息子が、昨年から受講しているプログラム「セカンドステップ」。これは、1980年代にアメリカで開発された教育プログラムです。日本でも未就学児から中高生向けに少しずつ、教育現場など...
公開日:2018/04/16
【世界自閉症啓発デーレポート】体験ブースにステージも!「東京タワーブルーライトアップイベント」
4月2日は世界自閉症啓発デーです。この日から8日までの発達障害啓発週間にあわせて、全国各地で関連イベントが開催されました。実際にイベントに足を運んだり、青いものを身につけて過ごしたりした人もいるのではないでし...
公開日:2018/04/13
障害のある子どもの「ママたちの声」を生かして開発!3つの「お出かけ便利グッズ」がフェリシモから新発売
フェリシモは、2003年から全国の福祉事業所と障害のある人たちの個性と能力を生かすものづくり「CCP」プロジェクトを続けています。 今回、障害のある人やその家族の暮らしを応援する企画が始動。座談会やアンケー...
公開日:2018/04/11
心療内科とは?精神科とは違うの?病院選びで大切にしたいこと、対象になる病気や治療の流れ、費用など【医師監修】
心療内科はストレスが要因となる体の不調を専門とする診療科です。心療内科と精神科の違いについて気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、心療内科と精神科の診察の対象となる病気は、現時点では明確な区別はありません...
公開日:2018/04/05