「パニック」の検索結果 (46ページ目)

たびかさなる「どうすればいいの?」にイラっ!思考停止してしまう息子を変えた母特製マニュアル
発達障害のある息子は些細なことでパニック状態に…。私に向かって「どうすればいいの」を毎回たずねてきます。 「自分で考えて行動できる子に育って欲しい」そんな願いから、自分自身で考えるよう促していましたが、それが...
公開日:2017/11/12
パニック予知も夢物語じゃない!?発達障害支援にもつながる、可能性に満ちたデバイス研究を紹介!
子どものパニック発生を予知してくれるセンサーがあったら…!そう思ったことは1度や2度ではありません。しかし、今それも夢物語ではなくなっているようなのです。今日のコラムでは、海外で開発中の発達障害の子どもの支援...
公開日:2017/11/10
「スクールカウンセラー」は悩める親子の強い味方!専門家・池田行伸教授に聞く、上手な活用術とは?
就学期のお子さんを育てている、悩める保護者のみなさん!「スクールカウンセラー」って、どんなイメージがありますか? 「まとまった相談ごとがある場合に意を決して行く所」、「子どもと学校に関係あることに限って相談...
公開日:2017/11/06
覚えたルールは守りたい!臨機応変が苦手な息子と私の奮闘記
発達に凸凹がある子どもの中には、変化が苦手な子どももいます。でも生活していたら、いつも同じというわけにはいかないもの。その度に長男がパニックにならないように、私はあれこれ考えましたが… (漫画『光とともに…...
公開日:2017/11/02
現役中学教師が思う、発達凸凹を生かす優しい社会の作り方
現在、中学校では、発達に課題を持つ生徒の数も少なくありません。その生徒達は「困り感」を抱えたり、失敗体験を積み重ねるうちに、自信を無くしてしまいます。今回は「生徒達が自分らしく、自信を持って活動できる社会」を...
公開日:2017/10/30
【発達ナビの読書週間】臨床心理士・井上雅彦先生のオススメ本
読書の秋、10月27日~11月9日は読書週間!発達ナビでも様々な方に発達ナビユーザーさんへのオススメ本をご紹介いただきます! 今回は発達ナビの「親子のヒント」やコラム監修でおなじみの鳥取大学大学院教授・井上...
公開日:2017/10/27
深夜に息子がやらかした!思わず声を荒げたその後で、母が気づいた成長
ある夜、自閉症の長男、次男と一緒に寝ようとした時です。急に長男が寝室と反対の台所へと走っていきました。どうしたんだろう?と私が行った時には既に遅し!長男の足元に広がっていたのは…。
公開日:2017/10/26
「自閉症児向け介助犬」が自閉症の子どもの歯科治療をサポート!南米チリでの進んだ取り組みを紹介
自閉症スペクトラムの子どもを歯医者さんへ連れてゆく。その大変さは想像を絶するものでした。息子と一緒になって泣きそうになる辛い日々の中、私の目に飛び込んできたのは、歯科治療をサポートする、「自閉症児向け介助犬」...
公開日:2017/10/21
メインイベント前にお祭りを早退!自ら決断を下した息子から出た言葉は以外にも!?
発達障害のある子どもは、他の人と違う時間の過ごし方、他の人と違う楽しみ方があっていい。親子ともどもそのことに気付けたとき、初めて自分の居場所が見えてきました。
公開日:2017/10/07
新生児けいれんとは?ひきつけとの違い、後遺症やてんかんとの関係についてくわしく紹介します【医師監修】
新生児けいれんとは生後1ヶ月未満の赤ちゃんに起こるけいれん症状のことをいいます。原因となる疾患はさまざまで、原因疾患によって治療法も異なります。新生児けいれんを起こすと、のちにてんかんを発症しやすいといわれて...
公開日:2017/10/05