「LD・SLD(限局性学習症)」の検索結果 (46ページ目)

【専門家にきく】LD・SLD(限局性学習症)の種類は?
「SLD(限局性学習症)にはどんな種類があるの?」「LD(学習障害)、SLD(限局性学習症)などの名称があるけど、同じ?」「困っていることも違うの?」──そんなことを知りたいとき、専門の先生の解説があると心強...
公開日:2018/11/21
「関心のない人に考えるきっかけを届けたい!」NHKのキャンペーン「発達障害って何だろう」がスタート!
NHKでは2017年から「発達障害プロジェクト」などを始め、発達障害をテーマにした番組を数多く放送。2018年11月からは「発達障害って何だろう」というテーマで、キャンペーンを行います。特に11月中旬からは、...
公開日:2018/11/20
障害イメージの固定化を超えて多様性へ!制作に参加して感じたEテレ「u&i」の本気度
私は多様性をテーマにしたNHKEテレ「u&i」教育番組の監修委員を担当しています。民間企業で障害児者支援をしている私が、なぜこの番組づくりに関わりたいと思ったのか。そしてこれまでの障害をテーマにしたテレビ番組...
公開日:2018/11/19
知ることで豊かに生きる第一歩を。秋の新刊5冊を紹介!
今月もさまざまなテーマの新刊をピックアップ!ダウン症の一人娘の学ぶ意欲を支えた家族の実録、発達障害のある子とその家族が幸せになるためのコミュニケーションのコツ、発達障害の人が悩むことが多い「片づけ」の救世主本...
公開日:2018/11/17
発達障害の「わかりにくさ」の理由をクローズアップ!12月6日発売、新書『発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち』の新しい切り口
「それって本当に発達障害なの?」「テレビで観た発達障害の特性と違う」などと言われたり、思ったことはありませんか?2018年12月に刊行される『発達障害生きづらさを抱える少数派の「種族」たち』(本田秀夫著/SB...
公開日:2018/11/15
「帰りのバス代使っちゃった…!?」計算が苦手な娘が、失敗から学んだこと
発達障害がある娘が中学1年生のころのことです。放課後、学習支援と余暇支援を行うNPO法人にバスで通い始めました。通い始めてしばらくしたときのこと。娘は、計算が苦手ゆえに、ある失敗をしてしまいました…。
公開日:2018/11/12
【専門家にきく】発達障害の定義は?
「発達障害ってどんな障害がある?」「それぞれの名称や特徴は?」──基本的な知識があるとその先の知りたいこともクリアになります。大切な基礎は専門の先生から教えてもらえたら心強いですね。ここでは「発達障害の種類」...
公開日:2018/11/07
障害のある人と家族の豊かな生き方を考える!イベントやコンサート、映画の情報をチェック!
【11月の発達障害ニュース】家族で楽しめる音楽コンサート。障害や難病でケアが必要な人の家族のことを考えるイベントや映画。専門家の実践例や最新の知見を学べるイベントなど、今月もさまざまな情報をご紹介します。ぜひ...
公開日:2018/11/01
「みんなと違う」多様性は生存戦略!?発達障害のある子たちが人類の未来に必要だ!と思う7つの理由
学校などでは集団行動が苦手で、何かと叱られがち・自信をなくしがちな発達障害のある子どもたち。でも、少し視野を広げて「人類目線」で見てみるとどうでしょうか。毎日子育てしていると、私はこんな豊かな個性がある子ども...
公開日:2018/10/23
「お姉ちゃんには障害があるの?」自閉症の子のきょうだい児の成長に、願うこと
わが家には19歳の発達障害の娘と10歳の定型発達の息子がいます。病気や障害がある子どものきょうだいのことを、「きょうだい児」と呼びます。病気や障害がある子がいると、親の手はどうしてもそちらにかかりがちになりま...
公開日:2018/10/19