「知的障害(知的発達症)」の検索結果 (36ページ目)

身体への自傷から言葉による自傷へ、自閉症の息子の自傷行為は形を変えて――心の安定のためにできること
自閉症(自閉スペクトラム症)のある息子は、小学生になるまで言葉を話しませんでした。思い通りにならないときやこだわりが通らなかったときは、癇癪をおこし、自分の頭を叩いたり、腕を噛んだりして自傷していました。
公開日:2022/03/01
ガバナーに会いたい…クラブ・ルーツで待つサシャ。チラシを渡した理由も判明ーーカラフルレンジャー第18話
ガバナーに会えれば…という思いでクラブ・ルーツに通い始めたサシャ。その居心地の良さから今ではすっかり常連に。
公開日:2022/02/26
6歳で発語ゼロの自閉症息子。いつか話せるようになる?絵カードを使ったほうがいい?親ができることはーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
自閉スペクトラム症と知的障害のあるほぺろうは現在6歳ですが発語はゼロ。「いつか必ず喋る」と発達クリニックで言われたりしますが、正直そうなる想像ができず…。そして発語したとしても意思疎通として言葉を使いこなすの...
公開日:2022/02/23
「ママって言って!」1歳であった発語が消えた?3歳になった今は…「発達の後退と気にしなくていい」STさんの言葉に救われて
発達障害育児の中で発語がないという悩みは多いかもしれません。わが家もその一人、なかなか出ない言葉に悩まされていました。昨年末に自閉スペクトラム症の診断を受けた息子リュウ(3歳)の、発語ゼロ時期から現在までのお...
公開日:2022/02/22
小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。検査の結果に動揺、「障害者にするもしないも親次第?」そして感じた重い責任
現在小学校5年生の長女ゆい。小学校4年生のときに発達検査を勧められ、その後5年生で軽度知的障害、自閉スペクトラム症、場面緘黙などの診断を受けました。今回はそんなゆいが発達検査を受けたときのお話です。
公開日:2022/02/21
6歳自閉スペクトラム症の息子は「おもちゃは片づけない!」何故?動機づけのヒントは?頑なな心に必要なことはーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
自閉スペクトラム症のある6歳のPは、絵本のお気に入りのページを開けたまま置いておきたい、おもちゃも出したまま置いておきたいなど、絵本を閉じたりおもちゃを片づけたりすると癇癪を起こしてしまうので、私は片づけたく...
公開日:2022/02/17
「普通という小さな箱に入れようとしていませんか?」小4時代、学校の先生の言葉が軽度発達障害診断のきっかけに
現在小学校5年生の長女ゆい。小学校4年生のときに発達検査を勧められ、その後5年生で軽度知的障害、自閉スペクトラム症、場面緘黙などの診断を受けました。小学校の勉強って3年生あたりからだんだんと難しくなっていくの...
公開日:2022/02/10
就職率?高卒資格?障害があるわが子の進路選択で迷うとき――自閉症の息子も親もサポートしてくれた特別支援学校高等部時代を振り返って
「特別支援学校高等部を卒業すると“中卒扱い”になる」。こんな噂を聞いて進路先に悩む親御さんも多いのではないでしょうか。 知的障害を伴う自閉症の息子は現在21歳、企業就労を目指して就労移行支援事業所に通ってい...
公開日:2022/02/03
21歳、発達障害の娘のグループホーム入居を前に。親子でつくった「大人のサポートブック」に思い出と希望を詰め込んで
グループホーム入居の取り組みが進む中、本人と一緒につくったオリジナルのサポートブック。 大人仕様のサポートブックには娘の情報と思い出、そして本人と親の夢や希望がギュッと詰まっていて…
公開日:2022/01/28
新連載!母子手帳の発達項目はすべて「できる」だった長女に障害が?10歳で軽度知的障害、ASDと診断されて
はじめまして!関西在住の二児の母、吉田です。 10歳のときに軽度知的障害・ASD・選択制緘黙(かんもく)の診断がおりて療育手帳(B2)を取った長女「ゆい」、3歳下の次女「あい」と夫婦の4人暮らし。 長女ゆいと...
公開日:2022/01/28