消しゴムが苦手でノートが汚い

間違いを修正したり訂正したりするのが苦手という心理的な要因と、手先の運動が苦手という身体的な要因の2つが考えられます。
上手く使えるように遊びながら練習したり、消し方を工夫してみましょう。

20521 view

キレイに消そうとしているものの、力が強すぎたり弱すぎたりしていませんか?
そんなときは、やわかい消しゴムを選んだり、滑り止めシートを使ってみたり、消しゴムの持ち方を確認したりして練習しましょう。
1 机やテーブルに滑り止めを用意します 消しゴムが苦手なとき、紙を抑える手への意識が薄れやすい場合が多いです。

消す方向に紙も一緒に動いてしまい、紙がぐしゃっとなってしまうこともありますよね。

消しゴムには、左右の手が別々の動きをする協調動作が必要になります。
協調動作が苦手だったり抑える手の力が弱い時期には、滑り止めを使い紙があまり動かないような環境をつくることも1つです。
紙を抑えるのが苦手で、消すときに紙がぐちゃぐちゃになってしまう…そんなときはの画像1 クリックすると別画面で開いて拡大できます
紙を抑えるのが苦手で、消すときに紙がぐちゃぐちゃになってしまう…そんなときはの画像2 クリックすると別画面で開いて拡大できます
また、ノートのときは、下敷きに紙やすりなどの滑りにくいアイテムを挟むだけでもいいかもしれませんね。
ほかの工夫
監修者
高畑 脩平 先生
白鳳短期大学 リハビリテーション学専攻 作業療法学課程 講師 奈良教育大学特別支援教育研究センター 研究員 奈良県障害者総合支援センター 作業療法士
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
『小学校』TOPへ戻る >