かさおさんのページ

かさお
2017年現在、2歳児の男の子を育てています。
未診断ではありますが、週2回療育に通っています。
2018年4月より、保育園へ入園することにしました。
ダイアリーをみる
したコラム
興奮した息子は夜寝ない!わが家が出合った、最強の寝かしつけアイテムとは…!?のタイトル画像

興奮した息子は夜寝ない!わが家が出合った、最強の寝かしつけアイテムとは…!?

70954 view
2018/06/18
パパの子育て力UP!?理論的に学べるペアレント・トレーニング「ここが良かった」座談会のタイトル画像

パパの子育て力UP!?理論的に学べるペアレント・トレーニング「ここが良かった」...

16039 view
2018/06/17
ごはんを炊き忘れた!?母の失敗に腹ペコ長男の優しさアンテナが発動!!のタイトル画像

ごはんを炊き忘れた!?母の失敗に腹ペコ長男の優しさアンテナが発動!!

38735 view
2018/06/08
特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の対応とはのタイトル画像

特別支援学級に通い始めた娘。両親の不安を「ここなら成長できる!」に変えた先生の...

75414 view
2018/05/30
リスク回避より、息子の望む高校生活が欲しいだけ!!頼りの病院の対応は?のタイトル画像

リスク回避より、息子の望む高校生活が欲しいだけ!!頼りの病院の対応は?

46640 view
2018/05/25
「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えたことのタイトル画像

「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えた...

107073 view
2018/05/16
【発達凸凹男子、12才】学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論!のタイトル画像

【発達凸凹男子、12才】学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論!

78326 view
2018/05/15
反抗期のADHD息子も一目置く!ここぞというときに出動する、わが家の父親とは…!?のタイトル画像

反抗期のADHD息子も一目置く!ここぞというときに出動する、わが家の父親とは…...

50398 view
2018/05/04
【発達凸凹男子、12才】小学校の学び方が合わなかった僕が、中学受験に合格し、勉強が好きになったワケのタイトル画像

【発達凸凹男子、12才】小学校の学び方が合わなかった僕が、中学受験に合格し、勉...

85066 view
2018/04/29
発達障害がある子も思い切り遊ばせたい!NYに登場したプレイルームは理想の遊び場だったのタイトル画像

発達障害がある子も思い切り遊ばせたい!NYに登場したプレイルームは理想の遊び場...

38839 view
2018/04/28
「本音と建て前」って何?「社交辞令」が分からないADHD息子に、どう教える…!?のタイトル画像

「本音と建て前」って何?「社交辞令」が分からないADHD息子に、どう教える…!?

96679 view
2018/04/15
忘れん坊のADHD長男、ドキドキの始業式で「え、それ忘れちゃう!?」。小学3年生も波乱の予感…?のタイトル画像

忘れん坊のADHD長男、ドキドキの始業式で「え、それ忘れちゃう!?」。小学3年...

38480 view
2018/04/13