ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
専門家に直撃相談!Vol.3うつ病10年の私が捨てた罪悪感。シンドさの裏側にあ...
17252
view
2019/03/29
ADHD息子、「小学生だからできるよね」がプレッシャーに!持ち物管理で、私が叱...
29682
view
2019/03/21
「保育園にゲタはダメ!」ママの反対に息子・むっくんが提案した、みんなが笑顔にな...
12236
view
2019/03/11
得意も苦手も極端すぎて毎日がドタバタ、でも幸せそう!『うちのでこぼこ兄妹発達障...
Sponsored
10611
view
2019/03/08
大切だとはわかっていても…。マイナンバーカードすら失くしてしまう、娘の紛失力
15716
view
2019/03/07
自閉症長男、初めての嘘…の結末はいかに
19341
view
2019/02/28
育みたいのは社会性!発達が気になる子どもと家族の「おいしいコミュニケーション」
Sponsored
17119
view
2019/02/26
オンライン教材「すらら」、発達障害の子の学びをまるごとサポート!KABC-Ⅱ検...
Sponsored
20962
view
2019/02/25
「こんなとき、どうする?」発達が気になる子との接し方やサポート方法の手だてとな...
8669
view
2019/02/20
あれ、意外と困らない?ADHDのむっくんとママの「朝のお支度地獄」、勝手な決め...
28232
view
2019/02/19
「俺だけ大変」の思い込みで逃げていたADHD息子。20歳でぶつかる暗記の壁!
44968
view
2019/02/18
「具合悪い…のかな?」体調不良を伝えられなかった発達障害の娘。ついに、病院の問...
39368
view
2019/02/13
1
...
31
32
33
34
35
36
37
...
60
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム