ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
深夜に息子がやらかした!思わず声を荒げたその後で、母が気づいた成長
19213
view
2017/10/26
フリースクールでの日々が、卒業の”不安”を進学の”希望”に変えた!娘の変化の理...
19806
view
2017/10/23
【発達障害と思春期4】こども食堂で心がほかほかになった娘。荒れた態度も変わり始...
34509
view
2017/10/16
「親が言い聞かせなさい」というショックな言葉…娘の療育4年目ママ直伝、“他人に...
38285
view
2017/09/27
小1で「なぜなぜ期」が来た広汎性発達障害の娘。言語訓練してきた我が家流の会話テ...
26348
view
2017/09/20
「相手の気持ちをよく考えて」その言い方は子どもに届かない!?「心の理論」から考...
151424
view
2017/09/11
「行きたい!」と言うのに準備は渋る我が家の兄弟。変化をもたらしたホワイトボード...
24654
view
2017/09/10
息子を「かわいそう」にしていたのは誰?通級の選択を悩みぬいた私が気づいたこと
56722
view
2017/09/07
小1娘の試練「友達の名前覚えられない」…手作りのアレで1週間後変化が!
50436
view
2017/09/06
2人の育児でクッタクタ…。泣き声が苦手な聴覚過敏の娘がかけてくれた言葉は?
24022
view
2017/08/23
脳は「走るな!騒ぐな!」を理解しずらい!声掛けのコツは「トイレの貼り紙」にあっ...
53006
view
2017/08/20
祖父の一言で息子のパニックはみるみる鎮火。電話口から放たれたアドバイスとはいっ...
72978
view
2017/08/17
1
...
38
39
40
41
42
43
44
...
60
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム