
昨日夜からエビリファイを1mg服用しています
昨日夜からエビリファイを1mg服用しています。お昼頃からしゃっくりがとまりません。
エビリファイ副作用で調べるとしゃっくりとありました。
しゃっくりがしんどそうです。
昨日から飲みはじめたので、このまま今日も飲ませると副作用が色々でるかなと気になります。止め方ありますか?
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
しゃっくりの止め方ならネットで調べれば色々出てくると思います。
あまりに頻回で苦しそうなら、かかりつけに相談を。
Ut aperiam maiores. Aliquid perferendis illo. Sunt esse voluptas. Explicabo officiis quidem. Blanditiis quidem pariatur. Assumenda sint occaecati. Modi animi assumenda. Nesciunt aut architecto. Nesciunt nostrum quia. Ut tempora iste. Cumque eum vero. Est quae iure. Eos est qui. Optio et quaerat. Dolor harum sit. Consequuntur corrupti molestiae. Eos assumenda repellat. Aut est praesentium. Magnam veritatis repudiandae. Dignissimos et modi. Illum et enim. Quasi quo dolorum. Dolorem repellat eos. Ullam et delectus. Magni omnis deleniti. Labore similique dolorem. Aut qui quis. Sunt sapiente vel. Voluptas eveniet dolor. Vel dolor quia.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問

先日からエビリファイを飲み始めたのですが、副作用?がだいぶき
ついです。飲み始め当初はしゃっくりがやたら出るようになっていました。3日ほど飲み続けてしゃっくりは緩和したものの、現在は落ち着きが無くなるような感覚だったり、上手く言えないのですが……身体が勝手に飛び上がるような、幽体離脱してしまうような感覚が時折襲ってきています。エビリファイを飲んでいらっしゃる方で、副作用がきつかった方はいらっしゃいますか?また、自分と似たような副作用を経験した方がいらっしゃったらそちらも聞きたいです。飲み続けていたら副作用が減った、という方のお話もお待ちしております。
回答
うちの子は効果も副作用もあまり感じませんでしたが、飲み続けていると太ってきました。特に食欲が増したというわけではないのでエビリファイのせい...


娘、7歳
支援学校の1年生です。言葉の表出が一気に訪れたとともに多動衝動性も強くなりました。長引く他害に悩んでいることもあり、エビリファイを服用することになりました。今は風邪気味なので、体調が落ち着いてからになりますが、エビリファイ等の薬を服用しているお子さんをお持ちの保護者様、飲み始める時期はお考えになりましたか?もうすぐ進級もあるので、それまでに始めるか進級の環境変化での様子を見てからか…など悩んでおります。参考におきかせ頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
回答
うちの小2の息子もエビリファイ3㎎飲んでいます。
1年生に上がる前の春休みから始めました。
安定する2週間くらいはとても辛そうでした。
怠...


エビリファイを初めて夜飲ませた時は、次の日、昼くらいからしゃ
っくりを頻繁にしていて、2日目の夜にエビリファイ1ミリグラム飲ませ、寝て2時間後に、しんどいとうなりながら、あくびをしながら、くるしんでいます。副作用だと、思いますが、このまま見守って大丈夫でしょうか?三連休なので、病院が空いていません。急患にいくべきでしょうか。副作用で大変な状態にならないか心配です心因性嘔吐からのえずきや不安で過呼吸気味になり、苦しんだりしていたので、飲食も減っていたので不安をとりのぞくために、エビリファイ服用決意しましたが、副作用でくるしんでいて、心配です。
回答
・薬局は、24時間、電話相談を受け付け、必要に応じて調剤を行う体制を整えるよう求められています
Googleより



ASDのある中3の息子がイライラを鎮めるのに病院でのお薬を希
望したので受診してきました。エビリファイ1mgが処方されたのですが副作用や離脱の事を見ていると心配になりました。飲んでおられる方からの実際の効果など教えていただけますでしょうか。
回答
うちの子は、副作用もなく、服用しています。
その子に、よって、違うので
医師と、相談しながら、
薬の、量を、減らすとか、するといいよね。



エビリファイ服用しながら、アレロックやアラミスト点鼻液、キプ
レスなど服用しても良いのでしょうか?薬剤師さんに聞いた方が良いでしょうか?
回答
薬のことは、ぜひ薬剤師さんに確認してください


小5の不登校の息子が細かいことが気になりすぎてしまうため、医
師からエビリファイというお薬を一日1mg処方されました。近くにこのお薬を飲んだ大人が頭がグルグル回り大変だったという人がいて、飲ませるか悩んでいます。薬は人によって効き方や副作用が違うとは思うのですが、子供に飲ませている方や知っている方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
回答
暴言、神経質、こだわりだけでエビリファイを処方されたとなると私ならその医師を疑いますね。
他の処方された子供たちがこういう状態だからと言...



今年の2月に5歳になったばかりの娘がいます
自閉症があり、療育施設にかよっています。先日、エビリファイという薬を処方してもらったのですが、2日ほど服薬して何気なくネットの記事を見たら、エビリファイは原則6歳からと書かれていました。2日ほど飲ませてしまったのですが、大丈夫でしょうか?…飲ませてしまった事をとても後悔しています。
回答
ドクターが娘さんの年齢を把握した上で処方しているはずですが……
また、恐らくかなり少量の処方だとも思うのですが……
ただ、ここには医師も薬...



中1ASD男子、発達運動協調障害も恐らくあります
(体育が壊滅的に苦手です)ちょうちょ結びが出来ません。最後にくるりと紐を通すところでぐちゃぐちゃになってしまいます。靴紐は楽天で私が見つけた結ばなくてもいい金具を買って何とかやっています。他に今まで必要な時はクラスメイトにやってもらっていたようです。本人はこんなの出来なくていいんだ!母は大袈裟だと言います。将来困るのではないか、親の自分も発達障害があり不器用で結ぶなどの動作がつたなく、周りの目が気になる事が多々あったので何とかしてあげたいです。何か教えるコツや、同じく出来ないお子さんを持つ方がいらっしゃったらお話をうかがいたいです。
回答
子どもが小さい時、
「Gakkenむすびのれんしゅう」
という知育おもちゃを買いました。
中学生になって靴紐は、解けない結び方の動画を見...



薬の服用についてアドバイス下さい
回答
すずさん、お医者様がいらっしゃればアドバイスできるかもしれませんが、ここで減らしていいとかやめて良いなんてアドバイスを頂くのは危険です。体...



自閉症、多動傾向の3歳児がいます
軽度知的障害もあります。昨年秋から発達支援センターに週1回、あとは保育園に通っています。椅子に座ることができません。他のことがしたくて、みんなが挨拶するときや紙芝居を見ているときなどずっとわー!と言いながら泣いています。私の膝に座らせても泣きます。他に数名自閉症の子がいますが、ちゃんと座って先生の話を聞いています。うちの子は粘土など感覚遊びは好きで、そういうときは熱心にやっています。よく6歳ぐらいになれば落ち着くと心理士の方から言われますが、そういう子が多いですか?もしくは薬で落ち着くものですか?小学校に行くのが難しいなら支援学校をと思っていますが、座れないとなると授業を聞けないなと心配です。座る訓練すれば良くなるものか。よろしくお願いします。
回答
療育に通うだと思います。家でいくら座る練習をさせても、つまらないことではないでしょうか。
何かに集中するから座れるのであって、座るだけの練...



眠いのは薬のせいではない??7歳の男の子で、体重は20kgく
らいです。夕飯後にインチュニブ1mg朝食後にエビリファイ3mgを服用しています。元々、インチュニブ2mgだったのですが、眠気がひどすぎて、変更になりました。眠気はだいぶよくなりましたが、まだあり授業中にウトウトしてしまうことが多々あるみたいです。夜は19時半~20時に寝て、起床は5時半~6時頃に自ら起きてきます。先程、病院で眠気を相談したところそんなに眠くなるような量じゃないんだけどなぁ。と言われました。眠いのは薬のせいじゃないのでしょうか??元々、夜の眠りは浅かったのですが薬をのみはじめてからはグッスリ眠れているように見えます。見えるだけで、あまり眠れていないのでしょうか??インチュニブ、エビリファイ飲んでる方は眠気はどうですか???
回答
眠いのは薬のせいだと思います。
随分前に娘も同じ事がありました。
そんなに眠くなるような量じゃないって誠実なお医者さんじゃないと思いました...



32歳でADHDの診断が降りました
パート主婦でさす。仕事での過一部の作業への過集中やものごとを順序立てて考え行動できないことで家事育児もままならない状態で困っていて、少し前からアトモキセチンを服用していて、効果がわかりにくかったため3日前からコンサータに切り替えました。コンサータ初日は特に問題ありませんでしたが、2日目には冒頭に書いた困り事が次々とおこり、コンサータの効果はまだ少し過活動になる?ぐらいでどっちかというと頭が散らかり放題で切り替えも難しく3日目でも効果は多分まだ無く、結局アトモキセチンが実は結構助けてくれていたことを自覚しました。(多分飲んで無い時ままなっていなかったことにアトモキセチンやめてから改めてパッキリ気付いた感じ?)しかも夕方になるとコンサータも切れて(切れたのはめちゃくちゃわかる)一気に状態は悪化して疲労感がやばくて何も手に付かなくてめちゃくちゃしんどいです。コンサータは飲んだらすぐに効果がわかるし持続性が無いという情報を良く目にしますが、1週間ほどで効果が出てくるという情報もあってそれって持続性があるってこと?と結局よくわからないです。1週間で効いてきたって経験がある方いらっしゃいますか?受診までまだ少し先なのでこの状態で過ごすのが不安で仕方ありません…これってこの先安定してくることありますか??頭が散らかっていて、長文書いてすみません
回答
hatsuneさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱりこのまま継続しても特に効果変わらないものですよね…?
アトモキセチンとコンサータ...


心因性嘔吐症にエビリファイは効きますか?いきなり、モヤモヤす
ると苦しみだし、パニック症のようにもなります。パニックと言うのは、過呼吸のようになり、ハアハアなり、苦しみます。エビリファイ処方されましたが、副作用が怖くて飲ませることを躊躇してしまいます。オゼックスやアレロックなどでも、気分が悪くなったりするので、薬の副作用に敏感かもしれません。医者には飲んでみないとわからないとは言われます。たしかにそうなのですが、心因性嘔吐症もあり、吐いたりもしているので、エビリファイを飲んで、ムカムカがひどくなると困ります
回答
パニックを少なくするように処方されたのでは?
パニックの原因は何ですか?
最低量から処方されていると予測するので、まずは服用してみることだ...



先日、エビリファイという薬を処方されました
病状に大きな変化がないのに、薬を飲まされてると感じてます。こんな時、どこに相談するのがいいでしょうか?
回答
花火師です。
私でしたら、主治医に変化がないことを直接伝え、処方の中止を伝える。
それでも処方されるようであれば、主治医にセカンドオピニオ...


はじめまして
6年生男児3月に引越、転校がきっかけで自閉症スペクトラムの診断を受けました。学校に慣れようと必死で頑張ってます。また、中学受験の為、長時間勉強もしております。数週間前から泣いたり、耳鳴り、頭痛、不安感から夜に寝るのが怖くなったりと色々な症状が出てしまい、本人自ら精神科に行きたいと言いました。昨日、エビリファイという薬をいただきました。発達障害は告知しておらず、ストレスの為に色々な症状が出ていると説明しています。エビリファイを服用されている方がいらっしゃいましたら、効果や副作用などの情報を教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。勉強は塾と相談しながらゆっくりのペースでやっていただけるようにお願いしようと思っています。ちなみに、今日も朝からパニックになり学校を休んでいます。
回答
はじめまして
小学校1年生の自閉スペクトラム(アスペルガー)の息子がいます。
3月からエビリファイ飲み始めました。
最初は眠くて眠くて辛そ...



アカシジアについて質問です
現在、エビリファイを朝晩2mgずつ計4mg服用しています。親や周囲の方から、椅子を揺らしたり、貧乏ゆすりのようなことをしてると指摘されることがあります。そのため、アカシジアを疑うようになりました。ただ、自分ではそんなに気にならないです。作業に集中できないといったこともないです。それでも医師に相談した方がいいでしょうか?相談して、薬を増やされるのは避けたいです。アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
回答
薬を変更しないといけないほどの副作用的な症状なのか、様子見で良い程度の副作用なのか、なんらかの疾病による症状なのかはエビリファイという情報...



精神薬を飲み始めて、肥満になってしまった
私は5年前に始めて心療内科に行き、そこから薬を飲むようになりました(発達障害と診断されました)薬を飲むようになったら、穏やかになり仕事がやりやすくなって助かってるのですが...5年間飲み続けて、体重が50キロから90キロになってしまいかなり体がしんどいです(食欲が抑えられず、爆食。)主治医に相談しましたが、薬は関係ないと言われてしまい...かなり悩んでます。因みに飲んでいる薬はエビリファイです精神薬飲んでる方は太りましたか?精神薬飲みながら痩せた方はいますか?色々しりたいです
回答
エビリファイの副作用として、体重増加がありますので、ありうることかと思います。
もちろん、人によりますので、薬のせいではないという医師の言...
