• 発達ナビTOP
  • きのこのこのこ さんの質問にハートした人

きのこのこのこさんの投稿に した人

やっちん 2013,07生まれの男児を育てる専業ママです。実家は一時間半の距離であまり頼...
かなかな 重度知的障害(2012年生まれ)の息子の母親です。 現在、息子は支援学校の小学...
りさこ 5歳の息子(去年の12月より療育施設を利用) 3歳の娘(私の幼少期に似ているの...
アンナ 年の離れた弟が診断が下りた事により、自分自身のことも考えるようになりました。 ...
退会済み
ひかり はじめまして ひかりと申します。 30代男で、8年前ごろに発達障害のADHD...
✨melon✨ 19歳男女の双子の母です 息子 小4秋ADHDASD社会不安症適応障害うつ状...
shiho こんにちは。 ある時期から発達障害に関心を持ち、いろいろと検索していたらこのサ...
退会済み ASD小学二年生の男の子がいます。コミュニケーションが上手にとれないため友達と...
miyuka アルコールがなかなかやめれず、アルコール依存症のクリニックへ通っていたことがあ...
タイムラインに戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
バナー バナー 事業所向け発達ナビの詳細を知る
カテゴリから探す
カテゴリ別質問一覧
>
お悩みきいて!
>
もしかして発達障害?
>
園・学校関連
>
療育について教えて!
>
こんなときどうしてますか?
>
専門家が答えた質問
>
障害名から探す
発達障害かも(未診断)
>
ASD(自閉スペクトラム症)
>
ADHD(注意欠如多動症)
>
LD・SLD(限局性学習症)
>
ダウン症
>
知的障害(知的発達症)
>
人気QAランキング
1
通常級か、支援級か、通級か‥答えが出ません 学習面の遅れなどはまだはっきり分かりませんが、発...
2
5歳になったばかりの息子(asd、軽度神経発達症、多動も絶対診断されると思う) 幼稚園(その...
3
3歳年少の息子ですが、 繊細で完璧主義的なところがある、 お友達とのコミュニケーションが苦手(...
4
3歳の息子が突然?徐々に歩けなくなりました。この1ヶ月の出来事です。 立って力を入れること、全...
5
年長のアスペルガーの男の子を育てています。 先日、通っている児発で受けた発達検査の結果が出ま...
発達ナビのパートナー
  • 専門家の皆さま
  • 社会を変えるパートナー
公式SNS
LINEロゴ
Instagramロゴ Twitterロゴ Facebookロゴ
  • 発達ナビTOP
  • きのこのこのこ さんの質問にハートした人