児童発達支援事業所

北療育医療センター 城南分園

近隣駅: 洗足池駅、石川台駅 / 東京都大田区東雪谷4−5−10

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 0歳
18/02/14 12:42
プログラム内容
子どもに先天性の障害があり、低緊張もあるので地域の保健センターで勧められました。
子どもによって頻度は違うようで、うちはPTは月に1回、摂食指導は3ヶ月に1回です。
どちらも先生が固定なので、できるようになったことを褒めてくれます。
スタッフの対応
上手にできている点を褒めてくれるので、できないことばかりではない、と嬉しくなります。
摂食指導も、適切な指摘をしてもらえます。
もう少し頻度をあげられればなー、と思います。

通い始めた年齢 : 0歳
利用期間 : 2012-04 ~ 2014-01
16/04/20 14:46
プログラム内容
すくすくのびのび園入園前に赤ちゃんから通くる療育として紹介していただした。すくのびの紹介でと言ってスムーズに利用が開始できた。0才4ヵ月〜かよっていた。

うつぶせからおすわり、おすわりからうつぶせ。はらばいからピボットターン(おしりを中心に回転する)などの動きを指導していただきました。(月1回)摂食指導ではにがてなたべものにチャレンジしたコップで水をのむ練習などもの、上手にできるようになっりました。

摂食指導は昭和大学から専門の先生がお越しくださりおくえてくれます。PTはあるけるようになったら卒業です。OTは先生の人数がたりず希望しましたがうけられませんでした。別に月1回医師の診察があります。プール(室内)があり、すくのびの子も月に1回バスで入りに行きます。
スタッフの対応
未記入
その他
うつぶせからおすわり、おすわりからうつぶせ。はらばいからピボットターン(おしりを中心に回転する)などの動きを指導していただきました。(月1回)摂食指導ではにがてなたべものにチャレンジしたコップで水をのむ練習などもの、上手にできるようになっりました。

通い始めた年齢 : 1歳
利用期間 : 2012-09 ~ 2015-03
16/04/20 14:46
プログラム内容
脳性麻痺での出産の為、軽度の知的、運動障害があります。1才から療育で訓練を受けてましたが、幼稚園入園のタイミングで療育の保育を退園して幼稚園1本で行かせようかと思ってましたら、療育の先生よりすすめられました。

先生が皆様、あたたかいこと、いつも笑顔で一所懸命子供達に接してくれてます。うちの娘も極度の人見知りでしたが少しずつ慣れて今は、笑顔で通ってます。

就学相談?(先生達が小学校に下見に行った感想)はとても為になりました。就学されたママ達のアンケートで良い意見をたくさん聞きましたが悪い意見ももう少し聞きたかったです。
スタッフの対応
未記入
その他
先生が皆様、あたたかいこと、いつも笑顔で一所懸命子供達に接してくれてます。うちの娘も極度の人見知りでしたが少しずつ慣れて今は、笑顔で通ってます。

通い始めた年齢 : 1歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
区の7、8ヵ月検診の時点で成長が遅れており心配なところがあった為、1歳からすくすくのびのび園へ通い始める。運動面での遅れが目立っていたが、すくすくのびのび園では月1回のPT個別指導しか受けられないので、訓練が充実している城南分園の併用を勧められた。

集団療育のクラスでは、家庭では出来ないようなダイナミックな遊び(水遊び、泡遊び、ボディペインティングやあずき遊で等)を繰り返し行うことで、五感に刺激を与える貴重な経験ができた。1年目のクラスは月1回スイミングの時間がある、OT、PT、心理等個別指導のプログラムが充実している。病院なので、医師、看護士、ソーシャルワー●等が常駐しており、利用できる制度病気のこと、装具のことなどもいつでも相談できる。

肢体不自由児中心、似たようなタイプのお子様が多いので、課題設定が簡単で、周りの子から受ける刺激が少ない。個別指導の時間が別に設けてあるためか、集団療育中には個々に合わせた課題設定がなく、親任せの自由な時間も多い。通園バスが決まったルートしか通っておらず、融通がきがない為利用しづらい。
スタッフの対応
未記入
その他
集団療育のクラスでは、家庭では出来ないようなダイナミックな遊び(水遊び、泡遊び、ボディペインティングやあずき遊で等)を繰り返し行うことで、五感に刺激を与える貴重な経験ができた。1年目のクラスは月1回スイミングの時間がある、OT、PT、心理等個別指導のプログラムが充実している。病院なので、医師、看護士、ソーシャルワー●等が常駐しており、利用できる制度病気のこと、装具のことなどもいつでも相談できる。

通い始めた年齢 : 1歳
利用期間 : 2012-05 ~ 2013-05
16/04/20 14:45
プログラム内容
1才半をすぎても歩行ができず、地元の小児科に相談したところ、こちらの療育センターの紹介状をいただきました。療育センターでは医師の診察があり、低緊張で筋肉が柔ら●いことで、さっそく運動機能を高めるようPTを受けるようすすめられました。月/2回のペースで通い、2才半で歩行が可能となったことで退会しました。

完全予約制で担当の先生も固定されるため、少しの変化や成長にも気づいてくださり、安心がもてました。初めは泣いて終わる日々が続きましたが、だんだん子供もリラックスして、受けれていました。持に目立つ指導はありせんでしたが、帰り際に普段自宅でも行えるトレーニング方法と教えてくださりました。

施設はとても広く、駐車場もあり、通園はとても楽でした。他にも療育のクラスがあり、歩行が可能となった際も療育のクラスに移行●かったのですが、わかばの家(こども発達センター)の親子通所に通うことが決定しており、併用はできないとのことで、やむをえず退会となりました。
スタッフの対応
未記入
その他
完全予約制で担当の先生も固定されるため、少しの変化や成長にも気づいてくださり、安心がもてました。初めは泣いて終わる日々が続きましたが、だんだん子供もリラックスして、受けれていました。持に目立つ指導はありせんでしたが、帰り際に普段自宅でも行えるトレーニング方法と教えてくださりました。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。