支援のこだわり
プログラム内容
ビジョントレーニング、ソーシャルスキルトレーニング、外出レクリエーション、運動、学習、パソコン操作、科学実験、クッキングなどを通して、「運動・学習・生活能力向上」を基本とした療育支援を行っています。
障がいをお持ちのお子様が安心して社会生活を送って頂けるよう、自立と社会性・協調性を高めることを目的とした様々なカリキュラムを行います。カリキュラムでの集団活動を通じて、仲間たちとの協力、集団での規律、共に活動することの楽しさを学んで頂くことで、社会性・協調性を身に付けて頂き、生活能力向上を目指した療育支援を行います。
私たちは、お子様の成長に関わることを誇りに思い、日々努力して参ります。
障がいをお持ちのお子様が安心して社会生活を送って頂けるよう、自立と社会性・協調性を高めることを目的とした様々なカリキュラムを行います。カリキュラムでの集団活動を通じて、仲間たちとの協力、集団での規律、共に活動することの楽しさを学んで頂くことで、社会性・協調性を身に付けて頂き、生活能力向上を目指した療育支援を行います。
私たちは、お子様の成長に関わることを誇りに思い、日々努力して参ります。
スタッフの専門性・育成環境
放課後等デイサービスWINGグループは福岡市と福岡市近郊に8事業所あり、専門知識と豊富な経験を持った職員が多数在籍しています。その専門知識と経験を生かした社内研修を定期的に行っております。その社内研修では、各事業所で起こった事例について意見交換を行い、お子様にとってどのような支援が必要かを職員全員で話し合い、スキルアップを行っています。
長年お子様方と関わってきた経験と知識、熱意を持った職員により、規律を守ることや集団活動のルール、礼儀やマナーなどを、日々の活動の中で楽しみながら学んで頂き、社会性・協調性を高める最善の療育支援を行います。
長年お子様方と関わってきた経験と知識、熱意を持った職員により、規律を守ることや集団活動のルール、礼儀やマナーなどを、日々の活動の中で楽しみながら学んで頂き、社会性・協調性を高める最善の療育支援を行います。
その他
私たちは「お子様の笑顔とやる気を育て、ご家族様が安心できる環境をつくり、支援の輪を広げること」を使命として活動しています。日々のカリキュラムでは、目的とねらいを明確にした支援内容を計画し、お子様が楽しみながら、自立や社会性・協調性を高めていただけるよう熱意を持って取り組んでおります。
私たちは、お子様とそのご家族様、そして共に働く職員も「素敵な人生」を送れるよう日々邁進して参ります。
当事業所の詳しい内容は、HPをご覧ください。
http://www.sutekinajinsei.jp
ご相談やご見学等について、お気軽にお問い合わせください!
私たちは、お子様とそのご家族様、そして共に働く職員も「素敵な人生」を送れるよう日々邁進して参ります。
当事業所の詳しい内容は、HPをご覧ください。
http://www.sutekinajinsei.jp
ご相談やご見学等について、お気軽にお問い合わせください!
利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

髙屋敷 華(児童発達支援管理責任者)
私は、保育士経験を経てWINGに入職しました。
日々、お子様と過ごす中で『気持ちが言葉で伝えられるようになった』、『気持ちの切り替えができるようになった』等、たくさんの成長を側で見守り、その成長を保護者様と共有し、喜びを分かち合えることが私自身のやりがいであり、楽しみです。
たくさんの課題を抱えるお子様や悩まれている保護者様に寄り添い、少しでもお力になれるよう職員一同、精一杯支援させていただきます!
日々、お子様と過ごす中で『気持ちが言葉で伝えられるようになった』、『気持ちの切り替えができるようになった』等、たくさんの成長を側で見守り、その成長を保護者様と共有し、喜びを分かち合えることが私自身のやりがいであり、楽しみです。
たくさんの課題を抱えるお子様や悩まれている保護者様に寄り添い、少しでもお力になれるよう職員一同、精一杯支援させていただきます!
施設からひとこと
地図
〒811-2207 福岡県糟屋郡志免町南里3丁目6-28
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 |
【休所日】 日曜・祝日 8月14日・15日、12月31日~1月3日 (変更となる場合があります。) |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒811-2207 福岡県糟屋郡志免町南里3丁目6-28 |
---|---|
URL | http://www.sutekinajinsei.jp |
近隣駅 | 原町駅・福岡空港駅・酒殿駅・長者原駅・伊賀駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・理学療法士・看護師・児童指導員 |
支援プログラム | 理学療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
志免町・宇美町・須惠町・粕屋町・博多区一部を主に送迎しております。 その他の地域の方も是非ご相談ください。 |
料金 |
【実費負担】 おやつ・飲み物代100円/日 外出レクリエーションの時の入場料等・・・実費 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。