児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(482件)

🌸ちらし寿司作り🍡

こんにちは♪ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です😊 3月4日のイベントは【ちらし寿司作り】でした🌸 今回は、 🍡伝統料理に興味関心を持ち、味わう。 🍡手順を理解し、調理をする。 の上記2点をねらいとしました👩‍🍳 はじめに「昨日の3月3日が何の日だったか知ってる人は手をあげて〜✋」と聞くと、たくさんのお友達が手をあげてくれ、「ひな祭り〜!」という声も同時に聞こえてきました🙋‍♀️ ひな祭りとは女の子のお祭りで、女の子がこれからも元気に大きくなりますように、と成長を願ってお祝いをする日なんだよ😉とお話をしました✨ ひな祭りには、ひな人形🎎を飾ったり、ひなあられやひし餅を食べたり、今日作るちらし寿司を食べたりするよ!とイラストを見せながらお話をして、材料と作り方を説明しました🙌 さあ、クッキングの開始です👩‍🍳! 今回は、白ごはんとちらし寿司のもとを、しゃもじで下からすくってひっくり返して混ぜるということにチャレンジしてもらいました🍚職員の混ぜ方のお手本をよく見て、上手に力いっぱい混ぜてくれていました💪 また、ご飯を冷ますためにうちわであおぐ作業もしてもらい、お友達を応援しながら全力であおいでくれているお友達もいました😆 お皿によそい、錦糸卵と桜でんぷんをお好みでかけて、色鮮やかなちらし寿司の完成です🌸 素敵な笑顔で「美味しい〜😋」と言って食べてくれ、おかわりを数回してくれるお友達もいました🤭!初めてちらし寿司を食べるお友達も、チャレンジして食べてくれていたことがとても嬉しかったです🥹✨ 日本の行事には、昔の人々の様々な想いや願いが詰まっているのだと思います。今後もイベントを通して、子ども達に伝え、感じてもらえるよう取り組んでいきたいです🌱 みんながこれからも元気に成長出来ますように、、🙏🌸 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/🌸ちらし寿司作り🍡
週末イベント!!
23/03/08 14:53 公開

のりまき作り🍙

こんにちは🦭 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の谷です🏋🏿‍♂️ 2月26日(日)のイベントは、『のりまき作り👩🏻‍🍳』でした😋 今回のイベントでは、 🍙作る工程を理解すること 🍙手先の力を調整すること 以上の2つのことをねらいとして活動しました🤔 初めにのりまきに使われる材料の確認をおこないました🙌 これはなんでしょう?と聞くと「のり!」「たまご!」など、大きな声で答えてくれるお友達🙋‍♂️ そして、今回は『巻きす』を使うことを伝えると興味津々の様子でした😆 さっそくのりまき作りに移ります🥣 巻きすの上にのり、ご飯、具材を乗せて巻き巻き、、!🙌 具材がはみ出さないように気をつけて抑えるなど、それぞれ自分で考えて工夫している様子が見られました😊 そしてみんなでのりまきをいただきます🙏 みんな「おいしい!」と伝えてくれ、おかわりしてくれるお友達もいました✨ 巻きすを使い、手間をかけるとまた一段と美味しく感じますね😋 是非お家でもご一緒に作って頂けたらと思います🫱🏻‍🫲🏼 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/のりまき作り🍙
週末イベント!!
23/03/02 16:05 公開

ミニプラネタリウム作り✨

こんにちは☁️‪‪🔆‬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です☺️ 2月25日(土)のイベントは、『ミニプラネタリウム作り』でした🔭 今回のイベントでは、 🖖🏻手先を使い、細かい作業に取り組む 🤝🏻 順番を守る の2点をねらいとして、活動しました! プラネタリウムとは何か、というお話から始まり、科学館や博物館で実際にみることができるプラネタリウムの写真を見せると、『わあ!ぼくみたことある!😳』と言う声が! まずは、みんなでミニプラネタリウムの作り方の手順を確認✔️📄︎︎︎︎︎︎ 黒い画用紙を色々な形に型抜きしたり、好きな色のカラーテープを選んで貼ったり、と細かい作業でしたが、一つ一つの工程に集中して最後まで丁寧に完成させてくれました! 紙コップの中にライトを入れると、型抜きをした部分がキラキラと光ってみんなの目もキラキラに🥺💡 最後に、順番に1列に並び、ダンボールの中で輝く星空をみてもらいました!🌃 作ったプラネタリウムとともに頭をダンボール📦の中に入れ、上を見上げると、キラキラと光る星空を見ることが出来ました✨ 同時に、自分で作ったオリジナルミニプラネタリウムの模様が綺麗にうつる姿に興奮するお友達🤭 今後も子ども達の手先の巧緻性を養い、興味関心を唆るようなイベントを考えていきたいと思います😊! ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ミニプラネタリウム作り✨
週末イベント!!
23/03/02 16:05 公開

信号ゲーム🚥

こんにちは🌱 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の山中です😊 2月23日(木)のイベントは【信号ゲーム】でした🚦 今回のねらいは 🚥信号のルールを理解する 🚥指示を聞いて身体を動かす 上記の2点に沿って行いました✔️ はじめは信号の色について確認しました。 子ども達は青は進む〜!赤は止まる〜!黄色は、うーん?と悩みながらもしっかりと答えてくれていました😌 その後はしんごうゲームのルール ・青色は1歩ジャンプ ・黄色はきょろきょろ、左右を見る ・赤色はとまる ・信号にない色を言えば「ないない」 上記の内容を伝えチームに分かれて活動してもらいました😊 ゲームがスタートすると、お友達みんなで先生の指示をしっかりと聞いて、ジャンプしたり、止まったり、左右キョロキョロと見たり、黒や白と言われて「ないないないない!」と盛り上がったりと、ルールを理解しながら楽しんで取り組んでくれている様子でした☺️ 今回のイベントでは職員の指示した色を聞いて、指示通りの動きをすることが大切だったのでゴールしたお友達は他のお友達がゴールするのを待ち、チームのお友達がゴールしたら全員で拍手をしてもらいました👏 待っているチームも、職員が提示した色を一緒に言ってくれたり、お友達の応援をしてくれていました😄 みんな楽しかった様子で、もう1回したい!と言ってくれ、何度もみんなで挑戦してくれていました✨ イベントが終わった後、参加していたお友達たちが、本物の信号機を見た際に、「赤は止まる」「黄色はキョロキョロ」「青はすすむ」とゲームで覚えた事をたくさんお話ししてくれていました😳 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/信号ゲーム🚥
週末イベント!!
23/03/02 16:04 公開

防災ポシェット作り&避難訓練

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の中西です😊 2月19日(日)のイベントは、『防災ポシェットづくり&避難訓練』でした👩‍🚒 今回のイベントでは、 ⛑️防災に興味関心を持ってもらう ⛑️避難経路を確認する 以上の2つのことをねらいとして活動をしました🌱 今回は【地震】が起きた時を想定した防災訓練と、避難する時の非常食として、お菓子で作る防災ポシェットづくりを行いました🏃‍♀️ 初めに、地震についてのお話から😌 「地震って言葉、聞いたことある?」 と問いかけると、 『ガタガタってするよ🙋‍♀️』 と、手で表現しながら答えてくれるお友達🙌 今日の流れを伝えてから、早速防災ポシェット作りへ🎒 このポシェットは、いざという時の非常食として食べて欲しいことを伝え、製作スタート♫ 向きを確認しながらお菓子を袋に入れたり、手先を上手に使ってテープを切って貼り付けるお友達👏作り方を確認しながら、集中して取り組めました👍💕 次は、避難訓練です⛑ 地震についての動画を見た後、ユニシアで地震が起きたらどんな物が倒れてくるか聞くと、時計🕒、電球💡、窓ガラス🪟など、周りを確認して教えてくれるお友達😊 地震が起きた時は、頭を守る【①ダンゴムシのポーズ】、落ち着いてお話を聞くために【②静かに待つ】、安全な場所に【③落ち着いて避難する】までの流れを確認した後、避難するときのお約束として『おはしもち』(⭐︎おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)を覚え、避難訓練開始⚠️ 緊急地震速報の音を鳴らし、少し緊張気味のお友達もいましたが、みんな今まで学んだことを思い出しながら実践し、職員の指示をよく聞いて落ち着いて避難することが出来ました🙆‍♀️ 実際に避難経路を歩く中で、 『あの看板危ない🪧!』 『電車も倒れてくるかも🚃』 と今回学んだことを振り返りながら身の回りの危険な物を自分達の力で探していき、無事避難場所の小学校へ到着🏫✨ 普段と違う雰囲気の中、防災意識をしっかり持ち、最後まで集中して真剣に取り組んでくれる姿に成長を感じ、とても嬉しく感じました🌱 いつ起きるかわからない災害⛑今回学んだことを忘れず、もしもに備えて意識をもってもらえたら嬉しいです😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/防災ポシェット作り&避難訓練
週末イベント!!
23/02/22 11:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
104人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。