ログイン
会員登録
発達ナビTOP
みんなのアンケート
みんなのアンケート
【聞いて!わが家のほっこりエピソード】この一言に救われた、癒された、うるっとした
「お母さん、そんなにがんばらなくても大丈夫だよ」「まぁ普通じゃなくてもいいじゃん、と小5の息子が一言」などなど、さ...
子どもの診断について、信頼できる友人やママ友・パパ友には伝えている?[YES/NO]
YESの方は伝えたキッカケや伝え方など、NOの方は現在の考えを教えて!
選択肢をクリックすると
1738
人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
YES
NO
【わが子の名言、大募集!】いつの間にこんな事言うように?と、成長を感じたりハッとさせられた一言を、エピソードと一緒に共有しよう♪
「お父さん、ちゃんとお母さんにありがとうって言わないとダメだよ」「お母さん、友達っていうのは悲しいことも共有できる...
我が家は、家事や子育ての役割分担があり「協力体制ができているなぁ」と思う
決めたけど上手く行かなかった、妻・夫の◎◎に助けられてる!など、みんなの実践エピソードも大募集!!回答後に出てくる投稿フォームから、コメントを書いてみよう♪ ※コメントはタイムラインに掲載させていただきます
選択肢をクリックすると
1279
人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
YES
NO
みんなの「忘れ物対策」を教えて!玄関に張り紙、iPadでアラーム…?!様子がわかる写真投稿も歓迎!
「うちの子は、学校に行くのにランドセルを忘れることが…今では玄関スペースの中心にランドセルを置いておくのが日課です...
【開催!みんなの作品展♪】工作、ブロック、イラスト…手書きの路線図やキレイに並べたおもちゃなども大歓迎!子どもや自分の作品をみんなとシェアしよう♪
写真付きの投稿だけじゃなく、「あのとき作った◎◎、写真にとってなかったけど感動したなぁ〜」なんてエピソードも大募集...
【理想の学校を考えてみよう!】学びたい科目をつくれる、登校時間を選べる…1投稿1アイデア、自由な発想で「こんなのあったらいいな!」をシェアしよう♪
「授業は1クラス10人まででザワザワしない」「iPadでもPCでもノートでも、なんでも使用OK!」「先生を子どもが...
【子育てに役立った1冊を教えて】発達の理解に役立った本、お気に入りの絵本など…おすすめポイントや感想をみんなにシェアしよう♪
《1投稿1冊!》「小学校に入って不登校になった息子、この本をよんで不登校の時期も受け止めようと思えるようになりまし...
発達の凸凹にあわせた「生活の一工夫」が知りたい!片づけ、着替え、宿題、偏食…みんなはどうしてる?1投稿1工夫でシェアしよう♪ 《写真付き歓迎!1人何回でも投稿OK!》
片づけ、着替え、食事、宿題着手など声かけの工夫や、視覚支援やスケジュール表、机の中の整理整頓の工夫など、生活場面で...
今日の自分を褒めよう♪誰にも褒められないけど頑張ってる!わざわざ自分から言わないけど知ってほしい…!発達ナビのみんなで共有しよう《1日、何回でも投稿OK!》
「朝食のメニューが気に入らなかった様子の息子にイライラしたけど、まずは一呼吸した自分を褒めたい!」「1日3回も洗濯...
【大募集!】子どものちょっと不思議でユニークなこだわり、好き嫌いエピソードを教えて!様子がわかる写真つき投稿も大歓迎♪
お気に入りの戦隊モノのフィギュア、グリーンだけはなぜか嫌いな様子。ごっこ遊びをしながら、「あっちいけ!」と他のレン...
【発達ナビ1周年!】使って良かったことや、感想、この1年のみなさんの変化をおしえてください!
先輩ママたちの、ためになるアドバイスに出会えたこと。医師や療育の先生には相談しにくい、「わかってるけど出来ない…」...
【ようこそ発達ナビへ!】新しいユーザーさんからのコメントをご紹介!みんなで歓迎しよう♪
わたしは現在東京都に住んでいて3歳の子どもの子育てをしています。ADHDの診断があり子育てについての意見交換ができ...
1
...
11
12
13
14
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
みんなのアンケート