「19歳~」の検索結果 (41ページ目)

母の前でだけ荒れる娘――警察への電話を踏みとどめてくれた先生の一言。ギリギリな毎日で記憶すら曖昧な、娘の高校時代のこと
私はいつも過去の記録(ノートやメモに記した走り書きなど)をもとにコラムを書いています。 でも実は記憶と記録が大きく抜けている期間があります。それは高2の娘が、私の前だけで暴れていた時期です。ただ毎日を必死に過...
公開日:2019/11/06
自閉症の息子、否定されるとパニックで自傷…!親子で向き合わなくてはいけない課題とは
息子は失敗を恐れています。ちょっとでも否定されるとパニックを起こします。一見、否定形ではない言い方でも切れます。でも、これからの人生で失敗もあり、また他人から注意されることもあります。どうしたらよいものかと悩...
公開日:2019/11/04
専門家に聞いた!障害のある子の将来のために、残しておきたい「子育て記録」のコト
子育てのログ(記録)。それは障害のある子が生活していくうえで、特に「親なき後の人生」において非常に大切なものになってきます。さまざまな申請はもちろん、特に20歳から受給される障害年金は、「記録」が鍵となります...
公開日:2019/10/30
ASD(自閉スペクトラム症)とは?0歳から成人期までの年齢別の特徴【専門家監修】
ASD(自閉スペクトラム症)は発達障害の一つで「社会的なコミュニケーションの困難さ」「限定された行動や興味、反復行動」の2つの特徴が発達段階で表れます。ASD(自閉スペクトラム症)にはさまざまな症状があります...
公開日:2019/10/28
ゲームがASD兄妹の世界を広げた…!好きや得意を開花、親子コミュニケーションにもよい影響を与えると思うワケ
「うちの⼦ゲームばっかりやって」「できればやめさせたいけど、忙しい時はつい与えてしまう」「勉強のゲームをやらせようとするが嫌がる」などなど…ゲームについて親の悩みはさまざまあると思います。今回はゲームとの付き...
公開日:2019/10/18
特別支援教育の最新情報や発達障害を学べるセミナー、親なきあとに密着した映画まで!足を運びたいイベントを紹介
今月のニュースでは、発達障害のある一人暮らしの男性の生活を3年に渡って撮影した映画の公開情報や、国立特別支援教育総合研究所の公開イベント、子どもの発達障害に関する課題について専門家の話を聞きながら考えるセミナ...
公開日:2019/10/17
子どもとの関わり方の疑問から、学校・社会生活での悩みまで。幼児期から青年期の子どもを育てる保護者が読みたい4冊
今月の新刊書籍では、教育や発達障害支援の専門家が書いた、保護者向けの書籍をご紹介します。どの書籍も幅広い年齢に当てはまる内容で書かれており、関心のある項目から読んでいくことができるので、発達障害についてや子ど...
公開日:2019/10/14
社会人2年目、発達障害の娘が保険探し開始!「自分には保険が必要」と思ったアクシデント、そして必要な保障とは?
発達障害がある娘も20歳となり、保険について真剣に考え始めた様子。 「保険は生命保険、障害保険、賠償責任保険など沢山の種類があって難しそう」「発達障害があっても入れる保険にはどんなものがあるの?」「今の自分...
公開日:2019/10/03
「5分前行動」は出発5分前から準備でパニック?道路で靴を履き替える…!?自閉症の息子、言葉はいつも額面通り
就労移行支援事業所に通うようになってから、息子は「5分前行動!」と繰り返し言うようになりました。“5分前に行動する”とインプットされたためか、自宅を8時45分に出ないと遅刻してしまうのですが、8時40分になら...
公開日:2019/09/17
「会話はニガテ派」でも親友ができる!ASD兄妹の独特な友達づきあいの方法って...?
うちの凸凹兄妹たちは二人とも言葉が出るのが遅く、また私があまり外に出ない生活をしていたこともあり、小さいころから今に至るまで家を行き来するお友達は一人もいません。 と、言うと「だ、だ、大丈夫なの?(孤立?)」...
公開日:2019/09/13