「癇癪」の検索結果 (28ページ目)

身体への自傷から言葉による自傷へ、自閉症の息子の自傷行為は形を変えて――心の安定のためにできること
自閉症(自閉スペクトラム症)のある息子は、小学生になるまで言葉を話しませんでした。思い通りにならないときやこだわりが通らなかったときは、癇癪をおこし、自分の頭を叩いたり、腕を噛んだりして自傷していました。
公開日:2022/03/01
子どもの癇癪とは?何故起きるの?原因や背景を専門家が解説――マンガで学ぶ子どもの癇癪
「マンガで学ぶ癇癪」今回は、子どもの癇癪は何故起きてしまうのか?原因や癇癪が起きてしまうまでの背景などを解説します。
公開日:2022/02/27
小2発達障害むっくんの「聴覚過敏でぐったり」を防止せよ!音を減らすアイテムと環境づくり、わが家で実践している6つの工夫
こんにちは、ADHDと自閉スペクトラム症の診断がある小学2年生、むっくんの母ウチノコです。むっくんには聴覚過敏があり、落ち着いて暮らすには少し工夫が必要です。今回はこれまでどのように聴覚過敏と付き合ってきたの...
公開日:2022/02/18
6歳自閉スペクトラム症の息子は「おもちゃは片づけない!」何故?動機づけのヒントは?頑なな心に必要なことはーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
自閉スペクトラム症のある6歳のPは、絵本のお気に入りのページを開けたまま置いておきたい、おもちゃも出したまま置いておきたいなど、絵本を閉じたりおもちゃを片づけたりすると癇癪を起こしてしまうので、私は片づけたく...
公開日:2022/02/17
4歳の発達グレー娘に友達ができた!と喜んだのも束の間、怒りスイッチ発動で母はヒヤヒヤ。気持ちの切り替え法と友達親子への感謝
こんにちは、とまぱんです。4歳の娘は発達グレーゾーンです。今回は娘とお友達とのかかわりをお話していこうと思います。こだわりが強く我慢が苦手な娘。友達と遊ぶ中、娘はちょっとしたことですぐ怒ってしまいます。そんな...
公開日:2022/02/08
見通しが立たないと癇癪、パニック!理由は「暗い夜道を歩くよう」だから?発達障害のある小2息子が、将来自分で道を照らせるようになるために
こんにちは、ADHDと自閉スペクトラム症の診断を持つ小学2年生、むっくんの母ウチノコです。むっくんは小さなころから今から何をするのか分からない状況や急な予定変更がとっても苦手でした。だけど「見通し」を伝えるこ...
公開日:2022/02/04
LITALICO発達ナビ6周年!アンケート結果やユーザーの声も!発達が気になる子どもとの毎日「どうしたらいい?」共感、発見が見つかる居場所
発達ナビは、2022年1月26日で6周年を迎えます。 多くのユーザーのみなさんにご活用いただくことができ、さまざまなコンテンツやサービスをひろげていくことができました。
公開日:2022/01/26
自閉症の息子、就学時健診でパニック!特別支援学級に行ける?年中から始めた就学相談、サポートブックを書きながら願うこと
3歳で自閉スペクトラム症と診断を受けた長男けんとは、年少で発達支援施設に通い、年中で地域のこども園へ転園しました。(現在は年長)集団行動、コミュニケーションがとにかく苦手な息子の進路を年中の末から考え始めまし...
公開日:2022/01/25
抱きしめたいけど拒否される!?感覚過敏のある息子が教えてくれた感覚の違い。気づいた今、心がけていること
こんにちは、ADHDと自閉スペクトラム症の診断を持つ小学2年生、むっくんの母ウチノコです。子どもをぎゅっと抱きしめるって、しみじみと幸せを感じる瞬間の一つかと思います。だけどむっくんは小さなころから抱っこが苦...
公開日:2022/01/21
待てない、検査できない自閉症息子に母も涙。全然大丈夫じゃなかった就学時健診、「こうしておけばよかった」こと
結論から言うと、自閉スペクトラム症と知的障害のある息子ほぺろうの就学時健診は想像以上に大変でした。ほぺろうは今年の春から特別支援学校の一年生。ということで昨年の秋に就学時健診に行ってきたのですが、深く考えずに...
公開日:2022/01/19