「夫婦関係」の検索結果 (4ページ目)

外では温厚なのに家では怒りっぽくなる?――身近な人にイライラをぶつけてしまう自分へのとまどいと改善策
私は昔から「怒らない人」とか「怒らせたらすごい」と人からいわれるくらい「怒」という感情に縁がありません。しかし最近、余裕がなくなってきたり疲れていたりすると、親しい人相手に「怒」がものすごく出ているということ...
公開日:2019/12/27
お金やスケジュール管理方法が学べる本や、当事者の女性が結婚生活を語った本などーー具体的なサポートを考えるときに読みたい、保護者や支援者のための5冊
今月はさまざまな発達障害について、特性や具体的な支援方法が解説された書籍、女性の発達障害当事者が書いた書籍などをご紹介。支援者から保護者まで、発達障害のある人に関わるさまざまな立場の人に参考にしてもらえそうな...
公開日:2019/11/15
学びやすさにこだわった算数・漢字問題集や、発達が気になる子向け自己分析ワーク、当事者が書いたライフハックノートまで。日々の「困った」に役立つ実用的な6冊
今月は目標に向かって行動する力を高めるワークブックや、国語や算数の学習に苦手意識のあるお子さまに向けて作られたプリント集、生活する上での課題を分析するために当事者が書いたノートなど、お子さん自身や当事者が活用...
公開日:2019/09/06
【専門家に聞く!】脱・ワンオペ発達障害児育児へ!夫の協力を得るには?誰に相談すればいい?臨床心理の専門家・井上先生からのアドバイス
夫の協力を得られずに「気が付けばワンオペになってしまっていた…」。発達障害児育児、一人で抱え込んでしまう魔のループにもがいていませんか? 今回は臨床心理士の鳥取大学大学院教授・井上雅彦先生にお話を聞いてきま...
公開日:2019/07/31
発達障害の娘のライバルはパパ!?「家事はママだけの仕事」を変えてくれた、わが家のお手伝い大作戦
基本的に家事は、私がすべてやっているわが家。 普段はそれで大丈夫でも、帰りが遅くなったり、やることが重なると、一人でバタバタしてしまいます。 そんな中、のんびりする家族を見て、違和感爆発。みんなに協力しても...
公開日:2019/06/26
夫婦だけど知らなかった。診断・進学・2人目出産…発達障害児育児、パパのホンネ
普段から割と協力しあって発達障害のある娘の子育てをしている我が家。それでも面と向かって子育てのこと、娘のこと、パパとしてどう思っているかを聞いたことがなかった…思い切って夫に質問してみたら、意外と「そんなこと...
公開日:2019/04/10
専門家に直撃相談!Vol.3 うつ病10年の私が捨てた罪悪感。シンドさの裏側にあった「母であることの呪縛」に気づいた日
私を含め心と体にシンドさを抱えるお母さんたちの背景には、「母であることの呪縛」があるかもしれません。周りからの影響だけでなく、ときには自分自身の理想に追い詰められることも…。 うつ病になって10年超の私が、専...
公開日:2019/03/29
障害のある娘を前に、実はパパも不安だった!夫が前向きに育児に取り組む理由
発達障害のある娘の子育てをしているわが家。普段から割と協力しあっていますが、それでも面と向かって子育てのこと、娘のこと、父親としてどう思っているかを聞いたことがなかった…思い切って夫に質問してみたら、意外と「...
公開日:2019/03/27
「え、気づいてたの?」娘の障害、スンナリ受け止めた夫に質問!初めて聞いた答えが意外すぎた
わが家で娘の発達障害の可能性に最初に気づいたのは、実は私ではなく夫でした。子どもの特性をスンナリ理解して一緒に子育てに取り組む夫に対し、そういえば子育てのこと、娘のこと…ちゃんと聞いたことがなかったな。思い切...
公開日:2019/03/13
専門家に直撃相談!Vol.2 精神科受診は限界が来る前に!しんどいママたちの、心のSOSを見逃さないで
心にも体にも、なんとなくツライ症状があっても、足が向かない病院。いったいどのタイミングで受診するべきか…。 うつ病になって10年超の私が、同じような思いを抱えるお母さんたちと一緒に、前を向いて行けるように専...
公開日:2019/02/25