「個性」の検索結果 (42ページ目)

どうか、LD(学習障害)のある子には「できる子」として接してあげて下さい。
小さな頃は学ぶことが大好きだった長男。ところが、彼には「LD」があり、字を書くことが苦手で、学校のテストの点や成績は、学年を追うごとに下がっていきました。でも「その子に合った方法」ならできるのです。最近再び、...
公開日:2017/07/21
ダウン症の治療法は?効果的な治療薬は存在するの?合併症の治療、療育、現在進んでいる研究までご紹介します【医師監修】
ダウン症の主な原因は偶然に起こる染色体異常です。ダウン症そのものの治療法は現在までのところありません。しかし、心臓疾患などの合併症は早期発見、早期治療に関する知見が広がり、乳児のうちから手術により治療すること...
公開日:2017/07/20
私たちには「発達障害者代表」として戦う必要なんかない
30を過ぎて発達障害と診断された私。それから5年あまり、「大人の発達障害当事者」として戦いつづけてきた。なんだか、これでいいんだろうか。そろそろ私は「当事者」の看板を背負って戦うことをやめてもいいんじゃないか...
公開日:2017/07/10
(絶対ここで笑っちゃだめだ…)テストの回答に母悶絶。器のデカすぎる息子のコメント、聞いてください。
長男、小学2年生になり、宿題の内容もグッとレベルが上がったように思います。宿題のレベルが上がる…つまりそれは見守る側の母の忍耐力の量も増えるということ(主に笑いをこらえる)。特に国語の宿題は、長男のモチベーシ...
公開日:2017/07/08
NHK「発達障害プロジェクト」でも伝えきれない現場の困難、イチ主婦としてできること
我が家には4人の子供がおり、6年生の次男がADHD(注意欠損多動性障害)+ASD(アスペルガー)と診断を受けて支援を受けながら通常級に通っています。 情報が乏しかった診断当時と今とこれから、NHKの「発達障...
公開日:2017/07/05
ADHD(注意欠如多動症)の恋愛・結婚|恋愛での困りごと、解決案をご紹介!
不注意・多動性・衝動性が主な特性であるADHD(注意欠如多動症)。「恋愛や結婚、自分にもできる?」「パートナーと仲良く過ごすには?」など不安に思っている当事者の方や、パートナーにADHD(注意欠如多動症)の特...
公開日:2017/06/29
強迫性障害 (強迫神経症) とは?症状・引き起こす要因・治療・相談先・周りの人の対処法まとめ
強迫性障害になると、自分の意思に反して不安・不快な考えが浮かび、抑えようとしても抑えられなくなります。そして、その考えをなくそうと無意味な行為を何度も繰り返すことで自分や周りの人の日常生活に支障が出てしまいま...
公開日:2017/06/23
カナー症候群の症状、年齢別特徴、子育てや療育法について、カナー症候群とアスペルガー症候群との違いも解説
「カナー症候群」とは知能や言葉の発達の遅れ(知的障害)を伴う自閉症の通称です。現在の医学的な診断名としては「自閉症スペクトラム」と呼ばれることが定着してきていますが、自閉症状だけではなく知的障害への支援が特に...
公開日:2017/06/21
夫の実家でドキッ!食べ方が独特な自閉症の長男に意外な声をかけたのは…?
我が家の長男は重度の自閉症です。そのためこだわりが強く、食事をする時が特に大変です。独特な食べ方をするので、しょっちゅうテーブルを汚してしまうのです。お休みで帰省した義実家でも、いつもどおりに汚す長男。見かね...
公開日:2017/06/16
成長障害とは?低身長と高身長の基準はあるの?原因や治療方法を詳しく解説します!
成長障害とは、年齢に応じた標準身長からのずれが著しい状態を指します。年齢ごとの平均身長と比べて明らかに低すぎたり、高すぎたりする場合、成長障害の可能性があるかもしれません。この記事では成長障害の原因や治療方法...
公開日:2017/05/25