「衝動性」の検索結果 (16ページ目)

自閉症息子「授業中の姿勢が悪い」と学校から指摘!サポートグッズも効果なし?椅子に座る姿勢維持、どうすれば…【作業療法士に聞く】
3歳のときに自閉スペクトラム症と診断を受けたけんと。年少から小学校入学までは月に1回ほど作業療法を受け、体幹の弱さは母も認識しているつもりでした。しかし、小学校の45分もある授業時間中では、思っていたよりも遥...
公開日:2023/06/26
小6のADHD次男。黒板を写せない、机に向かえるのは20分未満。特性に合った中学校選びはどうする?事前準備に奔走
発達障害のある次男は4月から中学校の通常学級に進学しました。 私は次男が小学校のときから、次男の学習面に対する心配がありました。 なぜなら、次男は授業中に板書をすることはほとんどなかったからです。 そのため、...
公開日:2023/06/25
自閉症息子の小学校選び「学校見学は夫婦で」が重要だったワケ
「小学校、うちの子は勉強についていける?」「お友達とのトラブルが心配」「なんとなく、ほかのお子さんと様子が違う気がする…」子どもが年中、年長になると、漠然とそのような不安にかられる親御さんは多いのではないでし...
公開日:2023/06/23
「支援級卒業後の進路が分からない」発達障害があるわが子に合った進路を見つけるための秘訣とは?
発達障害がある子どもの特別支援学級卒業後の進路について、特別支援学校や私立高校など、さまざまな選択肢を前に迷う方は少なくないようです。将来のお子さまの自立に向けてどのような進路を選べばいいのか、考えるためには...
公開日:2023/06/23
自閉症息子との壮絶ショッピング!走る、叫ぶ、突然疲れる!3歳から発達障害の特性が炸裂【専門家アドバイスも】
わが家の自閉スペクトラム症(ASD)のある息子タケルは、小さいころショッピングモールやデパートに連れていくと、すぐにテンションが上がり、走り出してしまっていました。私がついていくのも大変で、迷子になることもし...
公開日:2023/06/23
3歳児の癇癪がひどい…イヤイヤ期と違う?原因や発達障害との関連【医師QA】
癇癪(かんしゃく)とは、大きな声で泣いたり、激しく叫んだり奇声を発したりするなどの興奮を伴う混乱状態を指します。このコラムでは「悪魔の3歳児」などと呼ばれている3歳児の癇癪について解説。3歳児の発達の特徴や、...
公開日:2023/06/22
「精神科に通うのはやめて」障害者手帳取得に大反対の両親。ADHD、双極性感情障害がある私の就労支援への道【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)の取得」についてのエピソードをご紹介します。】私は大人になってからADHDと診断され、現在は就労移行支援を受けて、企業で...
公開日:2023/06/22
イヤイヤ期はいつから、なぜ起こる?対応や発達障害との関連/医師QA
「イヤイヤ期」は、子どもが自分の意思を主張し、言葉や行動で反発する時期を指す言葉です。実は子どもの成長にとって重要な時期でもあります。今回のコラムでは、イヤイヤ期が起きる理由、始まる時期、いつまで続くのか、よ...
公開日:2023/06/21
「親のしつけがなってない」障害のある娘と帰省中の道の駅、見知らぬ人から暴言!夫は他人の振りで娘はトラウマ、母はうつに…【読者体験談】
【発達ナビでは読者からの子育てエピソードを募集中!今回は「帰省」についてのエピソードをご紹介します。】現在小4の娘は2歳半で自閉スペクトラム症、ADHD、中度発達遅滞の診断を受けました。娘が5歳のとき、帰省の...
公開日:2023/06/21
授業中に床で爆睡、小3で2桁の計算ができない、校外に脱走、直らない指しゃぶり…。15年後「あのときこうしておけば」と思うこと
わが家は10人家族です。家族全員が個性いろいろな発達凸凹タイプです。それぞれの特性をキャラクター化しており、動物の顔をしています。 いまは社会人5年目になる、おっとりキャラの次男ウッシーヤの小学生のころをふり...
公開日:2023/06/21