「LD・SLD(限局性学習症)」の検索結果 (9ページ目)

「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」開催ーー「アート」と「障害」の固定概念を変えてきた公募展、審査員インタビューも【4/12~17大阪で開催】
日本財団が進める「日本財団DIVERSITYINTHEARTSプロジェクト」は、誰もが参加できるインクルーシブな社会の実現を目指し、「日本財団DIVERSITYINTHEARTS公募展」を2018年にスタート...
公開日:2023/04/11
ワーキングメモリが低いと「読み書きや計算が苦手」?入学前からワーキングメモリを鍛えて学習基礎力UP『ワーキングメモリがぐんぐんのびるワークシート 学習の基礎をつくる記憶機能トレーニング』【著者取材】
「言われたことをすぐに忘れてしまう」「一度に複数のことを覚えられない」「文字を読むのが苦手」……それは、お子さんのワーキングメモリに弱さがあるからかもしれません。『ワーキングメモリがぐんぐんのびるワークシート...
公開日:2023/04/06
不登校、自己嫌悪、塞ぎこむ毎日...。何をするにも消極的だった中2息子が新たな一歩を踏み出すことができた意外なきっかけとは?
「発達に特性があるわが子の不登校、どうすればいいか分からない...」「進路はどうすれば?」「親はどこまで準備しておくべき?」不登校のお子さまを持つご家庭において、このようなお声をよく耳にします。 LITALI...
公開日:2023/04/05
ほめているのに自己肯定感がUPしない!?子ども自身が自分の成長を実感できる、わが家の「できた日記」を公開
うちのアイデア子育てツール「できた日記」は、小学校入学後、学校でうまく行かないことが多く、自信をなくしがちだった長男の言葉をヒントに生まれました。 子どものいい情報だけを記録し、自分自身と比較しやすくして、い...
公開日:2023/03/30
「なんで部屋の電気は消さなきゃダメなの?」「どうしてゴミの分別ってするの?」発達が気になる子のそんな疑問を、学習意欲につなげませんか?
地球環境にさまざまな変化が起きている今。わが子の未来を考えるうえで、社会環境問題は切り離せないものとなっています。今回は、コスモエネルギーグループの環境活動とともに、“親子で環境問題について考えるヒント”をお...
公開日:2023/03/27
発達が気になる子どもへの「ほめ方」は?イライラ、不安、パニックをどう減らす?支援者が教育現場で効果を実感したスキルの集大成――『発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 声かけ・接し方大全』
「こだわりの強さ」「不器用さ」「社会性のなさ」など、生きづらさのもとになる発達障害の特性は数多くあります。そうした特性に起因する子どものイライラ、不安、パニック、暴力といった対応が難しい「問題行動」の解決のヒ...
公開日:2023/03/27
発達障害がある子の不登校「ゲーム依存にならない?」「勉強はさせていい?」「反抗期の関わり方」保護者の質問へのアドバイス【臨床心理士が回答】
LITALICO発達ナビでは2023年1月に「発達障害のある子の不登校サポートセミナー」を開催し、臨床心理士・公認心理師であり、東京都内のスクールカウンセラーも務めていらっしゃる初川久美子先生に、不登校サポー...
公開日:2023/03/26
「周囲との違い」から自信を失いかけていた中2グレーゾーン息子が「この高校なら頑張れそう」と前を向けた進路選びの秘訣とは...?
グレーゾーンのお子さまの中学・高校の選択肢について、どのように調べ、決定すべきか迷われる保護者さまは少なくないようです。LITALICOライフの無料で参加できる勉強会「グレーゾーン向け個性を伸ばす『高校受験』...
公開日:2023/03/23
【臨床心理士に聞く】不登校は子どもの最終手段?子どもへの対応や学校連携のヒント、発達障害特性と不登校の関係や、回復への必要なステップとは
LITALICO発達ナビでは2023年1月に「発達障害のある子の不登校サポートセミナー」を開催。セミナーで特別講演を行った臨床心理士・公認心理師の初川久美子先生には、参加者から多くの質問も寄せられました。大き...
公開日:2023/03/19
1日5分!ビジョントレーニングポスター、発達が気になる子どもへの性教育、「みんなと違う」に悩む10代向けメンタルケア本、発達障害当事者向け育児本など注目の5冊をご紹介!
3月の新刊コラムでは、どこでも手軽に取り組めるビジョントレーニングポスター、発達が気になる子どもへの性教育、「みんなと違う」に悩む10代向けメンタルケア本、知的障害・発達障害がある子ども向け運動・ゲーム集、発...
公開日:2023/03/18