
お久しぶりです( * ॑꒳ ॑*)
29年の1月に広汎性発達障害の自閉症スペクトラムと診断されました。
産まれてすぐ左目のガンと診断され放射線治療をした後遺症だと言われている
軽度の知的障害もあることが判明し、
愛の手帳(療育手帳)を取得しました。
左目は産まれてすぐ
網膜芽細胞腫
と言う目のガンで視力を失っています。
(目自体は温存してあります見えないだけで)
35年間、違和感と人間関係に悩まされた日々が終わり、私が私である為に新たに障がい者として生きる選択しました。
新しい職場になり半年が経ちました!
今の職場は、障害があることを受け入れて
働きやすくしてくれて、頑張っていこうと思います。
猫が大好き、ふわふわした触り心地のものが好き、散歩が好き、お魚、麺類大好き!
だけど愛想の良い人見知り。
話しかけてもらえると喜びます(*´꒳`*)
新しく生まれ変わった私は好きな事をたくさんたくさん増やして生きていきたいです。
29年の1月に広汎性発達障害の自閉症スペクトラムと診断されました。
産まれてすぐ左目のガンと診断され放射線治療をした後遺症だと言われている
軽度の知的障害もあることが判明し、
愛の手帳(療育手帳)を取得しました。
左目は産まれてすぐ
網膜芽細胞腫
と言う目のガンで視力を失っています。
(目自体は温存してあります見えないだけで)
35年間、違和感と人間関係に悩まされた日々が終わり、私が私である為に新たに障がい者として生きる選択しました。
新しい職場になり半年が経ちました!
今の職場は、障害があることを受け入れて
働きやすくしてくれて、頑張っていこうと思います。
猫が大好き、ふわふわした触り心地のものが好き、散歩が好き、お魚、麺類大好き!
だけど愛想の良い人見知り。
話しかけてもらえると喜びます(*´꒳`*)
新しく生まれ変わった私は好きな事をたくさんたくさん増やして生きていきたいです。
した質問


障害者雇用枠で仕事をし始めました
仕事から帰ると、プールで泳いだ後のような全身の気だるさがあり(身体にのみ)、帰って夜までに2時間は寝ています。昔っから疲労度が高いのですが、発達特性なのかな?★疲れた時に疲れを少しでも軽くする工夫やそもそも仕事で疲れにくくする工夫があれば教えてくださいよろしくおねがいします(*´ω`*)
回答
頭がタド子さん
はじめまして、お疲れ様です。
お仕事大変ですね。
私は、これからも通おうかと思いますが、陶板浴(とうばんよく)はいかがで...



生きているのが辛いと感じた時、どうしていますか?特に趣味はあ
りません。自由な時間もお金もありません。家にもいたくありません。でも私がいなくなったら悲しむ人はいます。その存在が辛い。その存在が重荷と感じませんか?誰にも気づかれずに消えてしまいたい時はどうすればいいですか?病院に行ったことはありません。こんな私でも飲める薬はありますか?少しは楽になりますか?
回答
私は病院でカウンセリングや自立支援センターの人と話をしたら気分が楽になりました。
手帳を取得したらいいと思います。



思い切って来週の金曜日に、見知らぬ人が集まる飲み会に参加する
ことになりました。人と交流したほうがいいと思ったからです。知らない人ばかりだし、年代的におそらく私は若い方。第一印象がまじめだといわれます。そんなことないのですが情報が多ければ話題の糸口になるかな、と会話が多くなりがちが欠点だと思っていますが、うまく行動できません。共通の話題?なにそれってかんじです。
回答
やっちんさん
こんばんは、回答や足跡ありがとうございます
そういえば、自分のことばかりで相手の視点に立つってことを忘れていましたね^^;
...



初めまして
27歳、女です。最近、自分自身が大人の発達障害ではないかと毎日悩んでます。生きづらいとは思っていたのですが、正直もう限界で、死にたいとふとしたときに思ってしまいます。会社の上司にもどう育てればいいのかわからないと言われます。自分もわかりません。病院に行きたいのですが正直、怖いです。小さな精神科でも診断してくれるのでしょうか?
回答
病院に行かないで今の現状が続くことや、また新たなトラブルに巻き込まれる方が僕は怖いですね
精神科、心療内科で現状を話して対策を教えてもらっ...


「最近あったおもしろ話」「幸せな事」とある質問で聞いてみます
ね〜って事にでも実は私が聞きたいヾ(*´∀`*)ノお子さんとのエピソード教えてください♡癒されたいな〜笑いたい╭(・ㅂ・)وうちの子のおもしろエピソードは「はい!ママあげる!!」エアーで何かを渡してきた私「??なーに?」「〇〇(子供の名前)の顔!!」私「!?(笑)」「食べて!」ああ!アンパンマンか〜(笑)最近エアーでプレゼント攻撃されます(*Ü*)春だからお花(これは実物)もいっぱい♡幸せおもしろプレゼントでした〜
回答
私のドジ話なら…(^^;
ある日、グレーくんの習い事で朝早く集合場所に送りにいきました。
グレーくんは、その習い事が大好きですが、「出...



発達障害と私の変わった二次障害私は発達障害のADHD診断済み
の28歳男性です。発達障害には、色々な二次障害や薬のために出る副作用や、ストレスででる体の症状があると思います。今回は、その中で珍しいかなと思う私に現れている二次障害を書きます。◯体が熱くなる。特に暖房の効いた施設に入ると、大概私は上着を脱ぎ、腕をまくって半袖になってます(笑)それでも暑い。◯緊張と不安で体が固まり、体のあちこちが凝る。(内科的診断は全て異常なし)ひどくなると歩くのも辛いぐらい痛いです。まあそれでも歩きゃなきゃダメなので、気合で歩きますが。(笑)◯毎日ではなく、たまに胃が痛くなる。(これも、内科的診断は全て異常なし)◯急に冷え性になった。(体は熱くなるが、手先と足だけはなぜかめっちゃ冷たい)◯よく歩いていて、人やものにぶつかる。共感できるものがありましたか?また私にもこんな変わった二次障害あるよって方がいれば教えてください。
回答
drymangoさま
お返事ありがとうございます。遅くなりすみません。
落ち着いています。発達障害だから過剰なストレスかかってるんです!...



僕は高校3年の男子なのですが、たまたま見つけたADHDのセル
フチェックをしてみた結果「ADHDの可能性があります」と出ました。具体的には忘れ物が多く、片付けが苦手で最近では塾に行く際家に誰もいない状況で鍵を二度も閉め忘れてしまいました。僕は大学受験を控えており、このタイミングでこの事を親に何と言えばいいのか分からないし、怖くて出来ません。どうすればいいのでしょうか。追記:一度母と喧嘩した時に自分はADHDかもしれないと言ったのですが、あんたはただ怠慢なだけだと言われました
回答
正直に伝えればいいと思います。
もしADHDなら、親も気がついているかも知れないですしね。
心配事を抱えているなら、信じて話してみては?
...



もう嫌です
同じことを繰り返し過ちを繰り返すのが嫌。チェーンロックしてたこと忘れ、わざとだと親に怒られ、風呂から上がって好きなことしてたら、呼ばれて行くと、「なんで風呂上がったら言わないの、ほんま、あんた役立たず」って言われ…詳細なことを言わないとわかんないよと、頭の中ではわかってても言えなかった。すぐ忘れて、そして同じ過ちを繰り返し、新しいことすると、何かしてねと言われたことすら、忘れてて。親以外の別のことだけど、私はマスクしたり髪型が変わってたり、服が違うと誰、この人?となります。ADHDだということ、知的障害があること、を理解出来ていれば怒られずに、済むのかなとか毎日考えてます。
回答
分かりますー
私も幼少期には同じような感じで、忘れたことに意味なんかないのに『何で忘れたの!』と言われてホントに嫌でした。ただ、大人になる...



大人になってから発達障害もしくはアスペルガーがわかることはあ
るのでしょうか?わたしの主人は、穏やかで頭も回転がよく、仕事も大好きな様で、真面目に働いています。ですが、友達が少なく、休みの日に友達と遊ぶことは皆無だと思います。付き合っている時から目を合わすことが苦手です。怒ることはほとんどない彼ですが、わたしが怒りっぽいので、よく喧嘩になると「そんなことはいっていない」「あの時は自分はこう思っていて、それを伝えたはずだ。」と言い張ります。わたしの記憶で彼が言ったこととは全く違うことを、当然の様に主張します。彼の言うことがコロコロ変わり、傷つくことも一度や二度ではありません。また、空気の読めない発言も多く、言われる度に傷つきます。わたしは当初、眠れないのと体重の減少がひどかったので、実家に戻って心療内科に行って投薬を受けています。似た様な症状を持つ方、またはそのご家族のお話が聞きたいと思い、質問させて頂きました。
回答
はじめまして。
主人ではありませんが、私の兄弟が診察に行ったら発達障害の診断を受けました。
ADHDです。
お話を読んでいる限りでは、A...
