ログイン
会員登録
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
娘への接し方につい...
退会済み さんの回答にハートした人
している人
ナビコ
息子は4歳でASDの診断が出ました。 小学校に続き、中学校でも支援学級を利用し...
はにわ
現在通信制高校に通う高1男子の母です。 乳幼児の頃から睡眠障害があり、育てにく...
kitty❣️
はじめまして、主人がADHDで中1の息子がADHDです。🐓みたいな親子に日々ウ...
プタロ
小学3年生、ADHD不注意が特に目立つ 男の子の母です。 宜しくお願い致します。
ぷぅちゃん
軽度ではありますがASD娘と、知的娘を育てています。 ふつつか者ですが、よろ...
kii
こちらでみなさんの投稿を参考にさせていただいたり、元気をもらったりしています。...
K★T
退会済み
ここにいる全ての人にハートマークを。🌿 ハート押せないときも、心底押してる気持...
つづやん
小3と年長児の母。
QAのページへ戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
1
小4娘、ASD、ADHDグレーだと感じています。本格的な検査、児童発達の専門医などにテストのよ...
2
はじめまして。先日年長の子の事で園から指摘を受け、療育施設に通わせる事を検討しておりますが何処...
3
発達グレーの年長娘がいます。 過去の質問にも書きましたが IQ101、言語理解が82です。 1...
4
17歳でADHDがある事が分かりました。初めての子で私自身よく分からず、多動はありませんでした...
5
エンジニアです。私の会社は口頭での会話がかなり多いのですが 口頭指示が理解できません。 認識...
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
娘への接し方につい...
退会済み さんの回答にハートした人