質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

娘への接し方について

2021/10/04 00:31
14
娘への接し方について。

今年長の女児です。
IQ73で住んでる自治体では、
療育手帳交付対象となり、手帳取得しました。

最近、どうしても娘にキツく冷たく当たってしまいます。

来年には小学生になるので、
空気が読めない などで友達関係に困って欲しくない
身の回りは一人でできるようになってほしい
最低限のルールマナーは守れるようになってほしい
と思って、ちょっとでもできてないと、
どうしてもイライラしてしまって
「なんで分からない?」
「なんでできないの?」
「言ったよね?」
といけないのをわかっているのに、
娘を否定するように言ってしまって、頭ごなしに言ってしまいます。

下に二歳差の弟(定型発達)がおり、
どうしてもその子と比べると幼
聞き分けが悪い
人の話を聞かない
理解に時間がかかる
など、発達障害なのかただの我儘なのか
年齢が下の息子よりも手がかかってしまい、
娘に優しくできない自分がいます。

私にも兄がいて、幼い頃から母は兄が大好きで、私のことは小馬鹿にしてる態度や差をつけられてる と感じていたので、
そういう母親にはならないようにしなきゃ と意識していますが、
きっと側から見たら娘より息子を可愛がってると思われてる態度だと思います。

いつも、ふと我に返って「もうちょっと優しくしよう、可愛がろう」と思っても数秒後にはイライラ怒ってる自分がいます。
娘も泣きながら「ママ嫌、怒りすぎ!ママが悪いの!!」と言われることもあります。
たまに「我が子、娘なのにキツく当たってしまい、可愛がれない私は異常なんだろうか」と思ってしまうこともあります。

いつも寝る前に、明日こそはイライラせず優しくしよう
とか考えてます。

どうしたら娘にストレスを感じさせない、私が優しくでから方法とかありますでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/164869
銀猫さん
2021/10/04 08:55
我が子、娘なのにキツく当たる、というより、、発達の過程や障害についての知識と理解が浅いので、「なんで」「どうして」となってしまっているように感じました。
人って知っているものに関しては寛容になれます。本を読んだりペアトレを受けられては?
味方もたくさんつけて、デイサービスなども利用されると良いと思います。
家は核家族で共働きなので、年長さんまで土日に時々シッターさんが来てました。

私も、「なんで出来ないの」系、時々言ってしまいます。
「そんなの俺(わたし)が知りたいよ。」子供も思っていることでしょう。
生理前なんかに理不尽に怒ってしまうこともあります。
「母さん、ちょっと怒りすぎ」私も言われます💦

1年生になって、学童に入った時に、先生が保護者に向けて「色々大変でしょうけど、寝る前と学校(幼稚園保育園)に行く前だけは怒らないようにしたら良いですよ」と話されているのを聞いて、すごくいいな、と思いました。とりあえず、そこだけ守るか、と。守れない日も多いですが!

あと、寝る前に必ず本の読み聞かせをするのも、1日のイザコザがリセットされるので良かったです。寝る前に「明日は優しくしよう」と後悔するよりも、「どんなに怒っても寝る前だけはぜったい優しいママ」とした方が楽ですよ。実は5年生になった今も読んでやってます。スマホでAudibleを流して横で寝ているだけの適当すぎる日も多いですが・・・💦
https://h-navi.jp/qa/questions/164869
なのさん
2021/10/04 10:52
自分自身が、幼児期から完璧な人間であったかどうか問うことと考えます。

親とは、子どもと関わることで親として成長します。
お子さんもまた、親御さんや通う園や学校などの環境や出会う人々の関わり合いのなかで成長します。
また、人は個々によって成長の差は生じるものであり、そもそも人間は皆同じ遺伝子でもないため、得意不得意もそれぞれ違います。

お子さんは来年小学生になるとのこと、、、
・空気が読めない などで友達関係に困って欲しくない
→これは子ども同士の関わり合いのなかで育つものです。親としては、家庭内で冷静に指導していく必要があると思います。

・身の回りは一人でできるようになってほしい
→身の回りとはどこまでの段階かによりますね。ただ、まずは声掛けだと思います。そのうえでやらないとのことであれば、そのやらない原因を見つけ、原因排除の対応策を考えるべきかなと思います。

・最低限のルールマナーは守れるようになってほしい
→視覚認識力が高いのであれば、紙に書いたルールを貼り付けておくのもよいかも知れません。
今月はこれを守ろう!と目標をたて、連続して守れた場合は好きなおやつを買ってあげるなどご褒美制度も良いですね。

まずはたくさん抱きしめて下さい。
怒り過ぎたと思ったら必ずお子さんへ謝罪しましょう。
また、本当に叱る必要があったのかなど、自分の言動行動を振り返ることが大切です。
家族皆が笑える時間を共有できますよう、出来ることを目指すではなく、楽しい時間を過ごすために大人が子供にできる対応を考えてみてはと思います。
どうぞ前向きに。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/164869
お子さんて、IQが70前半台と比較的低めですよね。
単純に比較は出来ないですが、定型の2つ下の子よりは恐らくあらゆる面でずっと幼いはずです。
それをお母さんが頭で心でも、まだ認められず、全く理解できずにいるのでは?

まず、そこから認識を変えてください。

厳しいようですが、以前にQAで質問されていたときの話から進歩どころか、良くない形で後退していて心配です。

主さん自身、かなり切り替えが上手でないのでは?

正直、親として子どもと向き合うことより、恥ずかしくないようにしたいという点をより重視されている印象が拭えないです。

確かにお子さんの態度はこのままで成長すればマイナスですが、焦っても仕方ないです。

もちろん、今からせねばならないことはありますが、今はまだ到底出来ない事を求めても仕方ないと思います。

また、コミュニケーションが取りづらい方の子の方が可愛くないというか、対応しにくいのは当たり前の話で、好きとか嫌いとか以前に苦手意識のようなものを抱えてしまうのは致し方ありません。

ただ、娘さんの能力を高く見積り過ぎているところで、あなたは優しくはなれない。
いいお嬢さんなのにもったいないですよ。

ご自分の感覚や価値観が払拭出来ないのは仕方ない事でもありますが、根本的な期待値のベースが違っているのに、優しくしなきゃなんてやっても、空回りするだけて、お互い疲弊し意味がありません。

また、弟くんと比較するのは別に仕方ないと思います。けど、障害云々関係なく、きょうだいひ違うし別人。きちんと区別を。


あなたは、娘さんにただ漠然とあなたの思う普通を求めています。
娘さんの普通は娘さんがゆくゆく判断して決めますよ。
お子さんがよい人生を歩む手助けをしたいならば、焦らず今の本人の能力にあった選択を。

これは、ちょっと取り繕ったり、誤魔化しではなんとかなる事ではないと思います。

かなり主さんが自分の価値観について、ドラスティックに変えていかないと、娘さんに寄り添ってあげられないし、あなた自身もうまくやりくり出来ずに過剰にイライラすることになるでしょう。

まずは、娘さんの今のスキルについてしっかり学ぶことから。

優しくなりたいなら、もう少し知識をつけ、本人を知ることだと思います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/164869
RINRINさん
2021/10/04 09:25
超辛口です。何故娘さんができないのか。
それは「チロルさんの訓えた方がダメだから」です。
詳しく言うと「娘さんが理解できるように工夫してない」
からです。娘さんが「ママが悪い」と言っているようですが、
その通り、思います。

娘さんはどのような方法だと理解しやすいですか?
耳からなのか、目からなのか。いきなり「~~しなさい」で
理解できないなら、スモールステップで段階に分けて
できるようにしないと、いつまでたっても娘さんの能力を
伸ばしてあげられませんよ。

年長児に「空気を読め」は無理難題です。大人でも
健常者でも「できない人」はいます。が、知的障碍があっても
できる人はいます。できないならば、何かで補えばよいだけの
こと。空気を読まずにおしゃべりする、のでしたら「お口を
チャックしよう」ということを少し時間から始めていく。
「身の回りのこと」は具体的にどのようなことをできるように
なってほしいか。そしてそれがある程度できてもブラッシュアップ
していく必要があります。最終目標をどこにおくか。ところで
「できるようにならないと困る」は本人ですよね。「できないと
私が教え方が悪いと思われるから困る」は間違いです。

親が教えられないことがあるならば、プロに頼るのも一つの
方法です。頼ることは悪いことではないです。お子さんんに
合った方法を見つけてくれます。私もそのプロの方に教えて
もらい、本人が一番理解しやすい方法で教えていくことが
できました。それまではエアコンのリモコンでテレビに向かって
「テレビが見れない!」とはたから見れば笑われることを
していました。息子に申し訳なかったなぁ、と反省しました。
時間はかかりましたが、支援学校の先生方の力もあり、
現状グループホームで生活できています。職員の介護は
ナシ、でs。ちなみに知的重度判定です。

今は娘さんはお母さんより小さいです。でもいずれ親よりも
体も力も大きくなります。うちは息子ですから、暴れたら
私は一発で吹っ飛ばされます。幸い、今のところそれは
ないですが。そうなってしまった家庭の再構築の大変さ、
見聞きしています。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/164869
おまささん
2021/10/04 10:44
おはようございます。
可愛がるって具体的にどういう行為なんでしょうかね?優しくすることですか?怒らないことですか?

イライラをぶつける事はよくありません。できないことを叱ることも確かによくないです。しかし、できないことを出来るにするための声かけは必要です。その子供に適した声かけはとても重要。
それは可愛がっているからできる事なんですよね。

ペットを愛でるのと子育ては違います。飼い主のいいなりだからとか、迷惑をかけないからなどで可愛いと思うのとはわけがちがうのです。
子供の将来のために厳しくするのは、可愛いからできる事なんですよね。

しかし、お母さんの理想を押しつけては伸びるものも伸びていきません。
年長さんて一番発達の個人差がある時期なんです。男女でも違うので弟さんと比べるのもフェアではないです。
お母さんはどんなお母さんが理想ですか?お子さんを理想の子供にする前に、ご自分が理想の母親になるために努力してみてください。とても難しい事だとわかりますよね。

いつもニコニコしている必要はありません。怒らないなんて無理なんです。でも、厳しくして子供のためになるのか?はよーく考えてください。
ルールを守る事や命の危険がある行為、お友達に迷惑をかける行為などは厳しくしてもいいのかな?と思いますが、あとは個人差としておおらかに許してあげてはどうですか?頑張らせるのではなく、やる気にさせる声かけをしてみてくださいね。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/164869
退会済みさん
2021/10/04 01:50

私が思うに、率直に。
娘さんよりも、親御さんのほうに課題と問題があるのではと思いました。

娘さんは軽度知的障害があるという事ですよね。(私のいる東京都だと75までは、取得出来ます。)

主さんが娘さんに対して挙げている事は、どれも娘さんにとっては、難しい事です。
娘さんは療育をどこかで受けていらっしゃるのでしょうか。

もう年長さんなので、どこにも通ってないなら、ここのLITALICO ジュニアさんや、受給者証を取得して、放課後デイサービス等になりますかね。

親以外の誰かと接して、コミュケーションのやりとりの方法を教えて貰ったほうが良いです。
それとも、親御さんが怒鳴らず冷静になって、教える事が出来ますか?

きっと心のどこかで、知的障害児である娘さんの事を、普通の子だったら。と主さんが思っているから、冷たく当たってしまうことに繋がっているのではないですか。

先ず、可愛く思えない自分は、何故なのか。子供を抜きにして、冷静になって考えてみると良いと思う。

>年齢が下の息子よりも手がかかってしまい、
娘に優しくできない自分がいます。

これも当たり前。
だってご長女さんは実年齢よりも、2歳くらい低く幼い知能指数と発達に遅れがある。
そう思って、接してあげないと。 普通の子より遅れているのですから、出来ない事が多くあります。

弟さんと同じ年齢だと思う事ですね。

お子さん2人だと、日常的に時間を作るのは、容易ではないでしょうけれども。

発達障害児を多く診ている病院などで、定期的にペアレントトレーニングの講座などを開いているところなどを探して、主さんが受講されて発達障害児に対する向き合い方の術を学ばれたほうが、良いと思います。

比較してしまうのは、解りますが、それではご長女さんが気の毒です。

それと、来春からは小学校なのですよね。
就学相談はもう済んだのですか?

軽度知的障害なら、支援学校の対象になりますよ?
支援級に進むにしても、相談がまだなら。急いで下さい。

追記です。
アクション履歴見ましたが、過去にも私答えてますね。
その時も、就学相談はしたかと聞いてますが、しましたか?

で、結果はどうだったんですか。希望の普通級は、娘さんには難しいの判定ですよね? ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ありがとうございました!

回答
ご回答ありがとうございます! 大変参考になりました。 話が通用しないなら、怒ってもそのまま下に行くようにします。今は育休中で私の方が起き...
6

ありがとうございました

回答
いまは、すでに産休にはいられましたか? 臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
一斉指示が通らないのは、皆と共通認識が出来ていないからかも。 例えば、「あそこを見て。」と言われて、「あそこ」が何を示しているのか瞬時に理...
3

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
うーん。今は何日、児童発達支援をつかっていらっしゃるのでしょう? 過去のご質問を拝見しましたが、4月から年中さんで幼稚園に通園中というこ...
9

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
差が明確に広がってくる時期かと思います。。。 園の保育士に「子供がからかわれることが増えてきたので指導をお願いします」と伝えた方が良いです...
7

知的を伴う自閉症の息子がいます

5歳児です。まだ食事をするときに手づかみ食べです。スプーンは初めは少しすくって食べますがすぐに手づかみで食べてしまいます。保育園でもです。...
回答
こんばんは お返事拝見しました。 身辺自立ができていないと!と躍起になっているならば、それは教えたからできるとか無理してやらせると上手くい...
10

知的をば伴う5歳の自閉症児の親です

発語がなく、意思疎通ができません。食べることとiPadしか興味がなく休日旦那が仕事です二人だけのの時は本当に辛いです。正直、この子を育てて...
回答
発語と意思疎通は別です。 発語がなくても、指差し、ゼスチャー、カードなどで意思疎通する方法もあるので、そういう練習をされてみたらどうでしょ...
9

放課後等デイサービスについてご質問です

保育園の年中ですが、早めに探した方が良いとアドバイスをうけ放課後等デイサービスを探そうと思っています。住んでいる行政で放課後等デイサービス...
回答
放課後等デイサービスを利用しています。 その時の決め手になったのは 何のために利用するのかという目的と 子供の生活に無理が出ないか 自分の...
15