ログイン
会員登録
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
IQ120の精神障...
あめ さんの回答にハートした人
あなたの子育てに関する疑問や悩みを質問してみましょう!
している人
RINRIN
28歳、知的障碍の息子がいます。 平日はグループホームで、 週末は自宅で過ごし...
フルーツバスケット
18歳、成人です。 2年後、仕事してたらいいなあ〜😅
退会済み
2004年生まれのPDDの娘と、50代の夫と、都内近郊で暮す50代。娘は、特別...
おんぴょん
ナビコ
息子は4歳でASDの診断が出ました。 小学校に続き、中学校でも支援学級を利用し...
大福
よろしくお願いします🍀
ノンタンの妹
個人情報及び身バレに繋がりそうな情報を載せた場合は、〆後一部の内容を削除、編...
いちこ
大阪市在住で10歳の息子。 4年生です。 2017年12月DQ57療育手帳B2...
さんらいず
ADDグレーゾーン…と思っていたけれど、息子①のアスペルガー症候群疑惑で調べる...
YOSHIMI
20代で診断:成人当事者/30w・1225g出生の2卵性双子姉妹:姉/小6途中...
ぷぅちゃん
軽度ではありますがASD娘と、知的娘を育てています。 ふつつか者ですが、よろ...
るな
うに
ぽんすけ
▷娘6年生 四年生から支援級に通っている ADHD、ASD 服薬中 エビリフ...
さば
ADHDとうつ病(うつ→双極→うつで診断名が変わっています)の当事者です。 小...
はな
退会済み
来月に退会しようと思っています。 応援していただいた皆様 フォローしてくれてる...
つづやん
小3と年長児の母。
lily
QAのページへ戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
1
新小1男児について質問です。 ひとり親です。 未就学児のときは、年少より療育に通っており、 ...
2
小2から不登校になり、自宅で自習させていましたが、最近は勉強を促すと泣いて勉強ができなかったり...
3
小学4年生のASD,ADHDの娘にどんな環境がいいのか悩んでいます。 1歳の時に里子として預か...
4
担任と合わない、どうしたら? 小4の支援級在籍の息子がいます。 この4月から担任が変わりまし...
5
はじめまして、発達障害の兄をもつ高3の女子です。 私はどの問題から片付けていけば良いのでしょ...
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
IQ120の精神障...
あめ さんの回答にハートした人