児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

nijico湘南台のブログ一覧

近隣駅: 湘南台駅、六会日大前駅 / 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-26-18
24時間以内に14が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0917

nijicoの療育とは。

体験説明会
nijico独自の療育方法とは?

①感覚統合
ドロドロ・ベタベタ・サラサラ・冷たい・温かいなど色々な感触を手足で感じながら、握ったり丸めたりちぎったりすることで、大脳を働かせ五感を刺激していく遊びのことです。
手先の力や運動機能を伸ばすためにも大切な感覚遊びをしています。

②運動療育
1)働~静の切り替えの練習
マットに座った状態から走って反対側の壁にタッチしに行く。帰りも走って座っていたマットに戻る。そのまま静止した状態で10秒ゆっくり数える。そしてまた走る戻って10秒ゆっくり数える、これを何度も繰り返していきます。
このような療育を継続することで、気持ちの切り替えがとてもスムーズになっています。

2)ゆっくりな声に合わせて体もゆっくり動かせるようになる。
はじめは同じように座った状態から今度は行きも帰りも歩きます。ただ歩くのではなく「あ~る~く~」とゆっくりの声に合わせて動きもゆっくり歩きます。
1)で走る動きをさせたことでもっと動きたい、もっと走りたいと思う気持ちが出てきます。そこで自分自身で走りたい気持ちと早く動きたい身体を制限させていきます。 そのことで理性を育て我慢することや、言葉に合わせた動きを習得させていきます。

3)見えていることだけだはなく、見えていないところまで意識が向くようになる。
子どもたちの突発的な動きを観察しているとほとんどの子どもが前方に向かって走り出す、もしくは見えている物にたいして執着をしています。これらを改善させる方法として、後ろ向きで歩く練習をしていきます。
見えないことは恐怖や不安が付きもの、そんな精神状態から職員と一緒に手をつなぎ後ろ向きで歩きます。怖くて足が動かない、後ろを振り向きながら歩く、手を握る手に力が入っているなど、気持ちの状況は動きとして必ず表れます。
それでも続けて練習をしていくと、後ろを振り返らなくても歩けるようになる、職員のてを握らなくても歩ける、前をしっかり向きながら壁まで一人で歩けるなど見えない恐怖を乗り越え見えないところにもしっかり意識が向くようになります。

保護者さまから頂いているご要望にどうしたら応えていけるのか、子ども達がどうしたら毎日楽しく通い、自分から成長を求めていくのかを職員で日々考えプログラム化しています。

保護者の方の相談もいつでも受けておりますので、利用している・していない関係なく困りごとがあるときは気軽にお問合せください。

児童発達支援管理責任者 山田真司(山ちゃん)


24時間以内に14人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。