児童発達支援事業所

川崎市中央療育センター

近隣駅: 日吉駅、日吉本町駅 / 神奈川県川崎市中原区井田3-16-1

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 9歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
学校で給食の時間が終わった後くらいから情緒が不安定になっていたので、投薬治療をしてみてはいかがと言われたので不安になり相談に行きました。

本当は電話してからアポを取るのですが今回は直接に行ったのですが、「時間があるので大丈夫ですよ」と言って約30分〜1時間でしたが真剣に話を聞いてくれたので助かりました。

いろんなお子様がいてすぐに対応は難しいとは思いますが、親の目線や子供の目線になって考えてくれるのは嬉しかったのと、自分がやってきたことを認めてくれたことは私はよかったなと思いました。だから無理なく学校と協力していきたいと思いました。
スタッフの対応
未記入
その他
今回は直接行ったのですが、「時間があるので大丈夫ですよ」と言って約30分〜1時間でしたが真剣に話を聞いてくれたので助かりました。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2012-10 ~ 2015-10
16/04/20 14:44
プログラム内容
1才半健診で言葉が遅い、指さしをしない等があり、健診後に保健センター主催の親子教室に通っていたが、2才を過ぎても思うような発達の伸びが見られなかったため療育センターを紹介していただきグループ療育に週1回通いはじめた。

3才代では週3回通園していたが、そのおかげでなかなかできなかった母子分離もすんなりできるようになりその後の幼稚園でも分離は問題なくできて助かった。集団の中で活動すること、ルールのある活動をすることを学べたのはとても良かったと思う。

先生方はみんな一生懸命やっていただいているが、やはりどうしても力量に差があると感じる。たとえば1人の子のかんしゃく等で長く中断してしまったりとか時間がもったいなく感じる時もある、あとは、交通の便がとても悪く、通園バスを利用しない時(発達検査等)自転車でしか行く手段がないのでとても不便。
スタッフの対応
未記入
その他
3才代では週3回通園していたが、そのおかげでなかなかできなかった母子分離もすんなりできるようになりその後の幼稚園でも分離は問題なくできて助かった。集団の中で活動すること、ルールのある活動をすることを学べたのはとても良かったと思う。

通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
1才半検診で発達が遅くてひっかかり、2才で再診。保健師さんとの面談ですすめられました。すぐに予約をとり、ケースワーカーの方と面談の後、診察の予約をとりました。2ヶ月後に結果が出て、通園する事になりました。

今までどこにもかよっていなかったのでとても楽しそうに本人が遊んでいるのを見てよかったと思いました。私も、子に悩んでいるママ友もできて嬉しいです。

全体的に優しすぎて、もう少し療育に力を入れてもらいたい。
通園バスのバス停が遠い。
スタッフの対応
未記入
その他
とても楽しそうに本人が遊んでいるのを見てよかったと思いました。

通い始めた年齢 : 3歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
名古屋から引っ越ししてきて、川崎市中原区に療育相談。名古屋でも療育に週一で通っていたため。区役所より療育センターに連絡するように言われ、発達検査をした結果、2歳児クラスに週一で通うことになり、3歳児(年少)では週3、4歳児では週4クラスに通園中。

名古屋の療育センターと違って、週1回給食を食べて過ごすスケジュールだったので、同じ悩みを持つお母さん同士仲良くなったり、一日のスケジュールの中で過ごすことができて、有意義な時間を過ごすことができました。給食もあったので、好き嫌いを親が確認できたり、スプーンの持ち方など、新たな気づきがいっぱいできました。

とてもかわい通園バスがあります。幼稚園に通わなかったのでバスに毎回乗ることができるのはとてもいい経験になりました。またOTやSTの先生もいたり、看護師さんもいるので、安心して通うことができます。先生方もやさしく、本人も楽しく通っています。また夏休みはお盆休みほどの期間なので、普通の幼稚園より長く通うことができるので療育にはとてもよいと思います。
スタッフの対応
未記入
その他
名古屋の療育センターと違って、週1回給食を食べて過ごすスケジュールだったので、同じ悩みを持つお母さん同士仲良くなったり、一日のスケジュールの中で過ごすことができて、有意義な時間を過ごすことができました。給食もあったので、好き嫌いを親が確認できたり、スプーンの持ち方など、新たな気づきがいっぱいできました。

通い始めた年齢 : 1歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
胎児の頃より、脳室拡大が認められ、発達も遅く、脳性麻痺の疑いがあったため、リハビリ及び週1回の通園に通うことになりました。私は直接センターに連絡を取り、心理士さんによる発達検査の後、利用が決まりました。地域のケースワーカーさんに相談すると紹介して頂けると思います。

同じ位の発達段階の子や症状の子とクラスが一緒なので、子供同志がいい刺激になり、つかまり立ちやつたい歩きなどの動きがでるようになったり、集団での遊びを通し、まねっこやお友達との関わりなど社会性も身についてきました。また、母子同伴なので親同志のコミュニケーションの場にもなりました。

人数が多いので、個々の対応が遅かったり、足りない面もありますが、センター長さんや園長さんとの話し合いの場を設けて下さり、保護者の意見をすぐ尊重してくれるので良かったと思います。子供は楽しく通えていいのですが、先生方も優しすぎ、手厚い対応すぎて子供が甘えがちなのが気になります。年齢が上がればもう少し自立を促してくれると思うのですが…
スタッフの対応
未記入
その他
同じ位の発達段階の子や症状の子とクラスが一緒なので、子供同志がいい刺激になり、つかまり立ちやつたい歩きなどの動きがでるようになったり、集団での遊びを通し、まねっこやお友達との関わりなど社会性も身についてきました。また、母子同伴なので親同志のコミュニケーションの場にもなりました。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。