「トイレ」の検索結果 (13ページ目)

こんにちは
幼稚園年中さんの4歳息子がいます。今年の始め頃に自閉症と診断されました。来月、今年初めて実家に帰省する予定なのですが、自分の両親や親戚、義実家の両親に、息子の自閉症のことをどう伝えたらいいのか悩んでいます。ご...
投稿日:2020/07/10
娘が、明るくなると起きてしまいいつも、5時過ぎには起きてしま
います。トイレに起きると、起きてしまい、その後は一人で遊んだりしています。夜は、9時30分から10時頃には寝るようにしてますが。夜、トイレにいくように話してますがでなかったりすることが多いです。学校の先生に、...
投稿日:2020/06/24
初めて相談させていただきます
■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼなくなったけど、娘相手には日常的に暴力暴言あり)やや不安を感じやすいが...
投稿日:2020/06/18
以前より何度か質問させてもらっています
。3歳8ヶ月自閉スペクトラムの診断を受けた男の子の母です。3月の終わり頃保育園の教室移動や担任の先生の人数が減るなどがきっかけとなったと思われるのですが、その時期から不安感が常にあり、トイレや水回り、お風呂を...
投稿日:2020/06/16
未診断、検査ずみ多分adhdの来月で四歳になる息子がトイレで
大をできずにいつもパンツにしてしまいます。便意が来るとすぐ出てしまうようで隠れたり、こっちに来ないで!などといいトイレに行ってくれません。無理矢理トイレに運べばたまに成功しますが緊張して便意が消えてしまうよう...
投稿日:2020/06/13
初めて相談させていただきます
3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んでいましたが、知的部分で通園優先順位が低くなると言われ落選しました。なの...
投稿日:2020/06/10
自身もHSPで、娘もHSCですが、同じ特徴を持ったお子様を育
てている方がいらっしゃいますか?HSCとは、敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子のことで、ADHDなどとの違いは、他者の感情を理解しすぎる、集中力の発揮の仕方などで区別されます。「あなたはあなたで...
投稿日:2020/05/15
小学2年生の男の子です
トイレの悩みです。トイレが終わると、おしっこの時は洋式トイレの便座をあげずにしているので、便座が汚れます。大きい方の時は終わると色んな所にょっと濡れているトイレットペーパー(中には〇〇〇がついているトイレット...
投稿日:2020/05/01
二時間毎に鳴るタイマーって、どこかにないでしょうか?知的遅れ
のない自閉症スペクトラム、新四年生です。特別支援学級在籍です。とにかく昼間のおもらしがひどいです。家でも学校でも。主な理由は、遊びに没頭してトイレを忘れていたりです。あとは、尿意に鈍感で「漏れる!」とまで強い...
投稿日:2020/04/19
今回2回目の質問となります
3歳6ヶ月自閉スペクトラムの男の子の母です。1ヶ月程前義理実家に外泊した日に義理実家のトイレを尋常じゃない程怖がり、トイレは近くのドラッグストアにトイレしに行きました。その日を境に自宅でも水回りお風呂トイレを...
投稿日:2020/04/19