質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

以前より何度か質問させてもらっています

以前より何度か質問させてもらっています。。3歳8ヶ月自閉スペクトラムの診断を受けた男の子の母です。
3月の終わり頃保育園の教室移動や担任の先生の人数が減るなどがきっかけとなったと思われるのですが、その時期から不安感が常にあり、トイレや水回り、お風呂を極端に嫌がるようになりました。特に義理実家のトイレを強烈に嫌がり義理実家に久々に行ったその日を境に自宅以外の場所を嫌がるようになりました。
そこから自宅でもお風呂は嫌がり濡れたまま飛び出したりしていたのですが、最近は
お風呂はなんとか逃げ出さずに入れるとこまでなってきたのですが、トイレが自宅トイレと保育園の以前のクラスで使用していたトイレ以外でトイレするのが以前よりも拒否反応が激しくなっており困っています、、とにかく我慢し行きたがらずどうしようもなくなったらお店のトイレ(ドラッグストアの多目的トイレ)には暴れながらも無理やり連れて行きその場をしのいでますが、最近はトイレが出来ないので
どこにも行きたがらず、車に乗って出かける事自体を嫌がるようになりました。
オムツはどうかなと思ったのですが、そもそも履くのを嫌がりオムツに出す行為を嫌がります。精神的に追い詰められないように現在は自宅周辺で過ごしていますが、少しでも外でも嫌がらずにトイレに行くことができるようになる声かけのきっかけや、ヒントがあれば伺いたいと思い質問致しました。
ちなみに4月から療育に通う予定でしたがコロナの影響でやっと6月から月2回始まりましたが、トイレを我慢する事でいっぱいな様子で療育も行きたがりません、、
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151987
退会済みさん
2020/06/16 18:43
お母さんがもう少し割りきって、無理なんだねーと腹くくってしまってもいいと思うんですが。

現時点ではトイレで排泄するものだと理解はしているが、場所によってはそこが好きではないから入りたくないということなのですよね。

外出しなければならないことがあるとしたら

通院、療育。
あとは保育園はマストですよね。仕事があるから譲れません。

何がなんでも頑張ってもらうのは、この3つぐらいで、あとは買い物やら、お出かけは「トイレにいかなくても構わないよう短時間で帰宅できるよう工夫」「どうしてもの場合、ここならなんとか我慢できるトイレ」を選ばせては?

漏らすのも、オムツもイヤ。

だから出掛けないというのは、お子さんの年齢からして、かなり理にかなっている合理的な判断と思います。
お子さん賢いですね。

面倒は面倒だとは思いますが、本人がいやがっているのですから、最低限この3つ以外は頑張らなくていいようにしてあげてもいいと思うんです。

保育園は譲れない。
病院は命の問題がありますし。
療育については、これは病院と同じで優先順位の高いお出かけ。

なので、この病院と療育はお出かけを頑張ってほしいです。と話をする。

また、今はトイレが怖くて嫌いみたいだから、そこは仕方ないし、お外でおしっこしなくていいように工夫しようね。と寄り添ってあげる。

怖いこととか嫌なことが少しでも楽になるように療育にいくんだよ。
無理せず、怖いものを減らす練習ね。

ってことにしては?

保育園は生活のためです。ここは譲歩の余地なしですが。

トイレでしなければならないことはこの子は承知はしているのだ。ということは、前回より明確にわかっているのだなということが、様子から伺えます。

でも、とにかく嫌でたまらないというのとなのでしょうから。

無理に外でトイレしなくていいようにしてあげる。

けれど、頑張ってほしいとこがあって、病院と療育、あとは保育園。
という形にしては?と思います。

あとは、仮に漏らしてしまっても、何事もないように淡々と片付けてあげる。
びっくりしたね。としてあげてと思います。

続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/151987
退会済みさん
2020/06/16 18:46
続きです。

療育ですが、個別療育なら私なら事情を伝えて
トイレのことを気にせずに外出する練習の場にしたいとします。

トイレにいく練習なのではなくて、この子が感じやすい不安や違和感を和らげる為に、親子で通って短時間で切り上げては?

外でトイレさせることを頑張るよりは、頑張らせるよりは
お出かけしても、外でおしっこしなくてすむような工夫を一緒に考えてあげたらよいことです。

簡易トイレは100均でも売っていますので、どうしてもの場合は簡易トイレを使い、自家用車の中でさせるなど、工夫の余地はあると思いますよ。

いま、お子さんにしたら、トイレ嫌い怖いという恐怖と、外出先でトイレになったらどうしよう!という恐怖とで二重の苦しみです。

トイレ怖いより、外出先でトイレになったらどうしようの方が、対策しやすいはず?
簡易トイレの活用やら、短時間や近距離でのお出かけにしてあげて、大丈夫よ!!と安心させてあげてほしいですね。

お母さんには後退に見えるかもしれませんが、本人なりに向き合った結果で一歩前進ではないかと。

親としてはこう頑ななのは困るのは間違いないでしょうが、この子はちゃんと考えて向き合っているので、頑張ってもらうところを減らし、あとは「よそのトイレ、嫌いなら使わなくてヨシ。」と腹くくってはと思いますよ。

膀胱炎などになるのは避けないといけませんしね。

前進してると私は感じます。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/151987
青い便座シートが怖かった件とは、深く繋がった流れなのでしょうか。

私の中では、まだお子さんの心理が整理できないのですが、、、

お子さんは視覚優位だろうし過敏さもあるだろうから、座った時の感覚の違い・冷たさ・白い壁一面のインパクト・狭い空間の圧迫感などなど、視覚ほか感覚から入る情報として、トイレの印象は強い。
そこに(本来はトイレとは関係ないのに)、環境変化や強い指示など、大きな不安がのしかかっている所に、その不安とトイレの印象がごっちゃになって、トイレ=不安イメージ、みたくなっているのか?

そうだとしても、違ったとしても、不安に思っている事について、具体的に説明しつつ「大丈夫だよ」と伝え続けること、我慢して行動できたら必ず「ほらね、できたよ、大丈夫だったよ」と肯定感を積み上げることは、ずっと変わらず大切だと思います。

青い便座シートの時もそうでしたが、具体的にトイレの何が怖いのか、少しでも分かるとアドバイスしやすいです。

「お母さんがここにいるから大丈夫だよ」と言って、必ず個室に二人きりで入って用を足し、できたら「ほら大丈夫だったでしょ👌」と言う、、、など、何か大丈夫なパターンが作れれば、外のトイレでも「○○だから大丈夫」と言ってあげられるのでは。

因みに息子は、自宅ではトイレのドアを開けっ放しでするのが、安心要素です。 ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/151987
ruidosoさん
少ない情報の中から客観的に判断してコメントして下さりありがとうございます!
彼なりに前進している…とのコメント、気持ちが楽になりました。
そして私の中で息子の状況を客観的に分析できておらず二重の苦しみを強いていたように思います。
コメント頂いてハッとしました。。
腹をくくって見守っていきます‼︎
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/151987
ゆきまる生活さんへ
コメントいつもありがとうございます!
青いシートとの繋がりは多少あります。
ただ本人は、私が尋ねた事をおうむ返しする事が多いので、原因を尋ねてもじーたんちの青いシートが嫌だったねー、やトイレの換気扇の音が嫌だったねーと言ったりしますが、実際には換気扇の音がなっていないとトイレに入りたがらず常に換気扇はつけている状態を好んだりし、言動がチグハグです。言葉の理解力が乏しいので質問に答えたりする事はまだ難しい状況です。
ゆきまる生活さんが推測下さった通り、
本来はトイレとは関係のないのに、トイレ=不安、恐怖となってる事が多いです。
トイレが出来た時の肯定感を積み重ねていく事をやり続け、今後は長い目でみて大丈夫なパターンを見つけられたらと思います!いつも本当にありがとうございます😊 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/151987
だろうさん
2020/06/17 10:39
けめけめさん、お久しぶりです。
息子さん、頑張っていらっしゃいますね。

しばらくは不自由だと思いますが、全面的にお子さんのトイレの味方に
なってあげることが最善と思います。
お子さんがトイレ!となったら、
「わかった!おうち帰ろう。」
と快く必死で家に連れて行ってくれるママが、息子さんの安心ツールに
なっていくと思います。つまり、ママがいる時は怖いことは起こらないという
経験の積み重ねですね。

もう一つのやり方として、療育のトイレはこんなトイレなんだよー。
とスマホ写真をあらかじめ見せて、心づもりをさせてあげるという方法があります。
そのような場所のトイレは、明るく、可愛らしい雰囲気のところが多いと思いますので、
安全なおうちで情緒が安定している時に、そのことを確認できることで、
不安ながらも頑張ることが出来るかもしれません。

注意点としては、写真があればどこにでも行かれると、こちらが安易に捉えないことです。
尿意をもよおして切羽詰まった時に、見知らぬトイレに行かなければならない。
という恐怖を少し緩和出来るだけのアイテムなので、
どうしても行かねばならない場所だけど、安心ツールのママもいるし、
どうやらトイレはそんなに怖くもなさそうだ。だから頑張って行ってみようか。
という気持ちになってもらうことを目的としてあげてください。
もちろん、それでお出かけ出来たら、頑張れたね。と認めて、たくさん誉めてあげて
ほしいです。
うまく表現できないのですが、とにかくトイレに関しては、全面的にあなたの味方
というママを貫いてあげてくださいね。
頑張ったけど、どうしても無理と言う時はあると思いますが、最大限頑張った
というママの気持ちは息子さんに必ず届きますので安心して下さいね。
うまくいくことを心からお祈りしています!

...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

度々こちらでお世話になっております

2歳1ヶ月の高機能自閉症の息子について、相談させてください。1歳3ヶ月で診断された息子は言葉が遅れるといわれましたが、2歳前より急激にのび...
回答
3歳から保育園だった娘は、トイレに座るよう言われて(近年では珍しく和式でした)トイレでずっとしゃがんだままでいたと言われたのを思いだしまし...
13

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください

一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータ...
回答
体の動かし方や発達は順調なのでしょうか? 細かい指や手を使ったボタンを留めたりチャックを閉めたりの動作や体の動かし方(ボディイメージ)が...
5

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
補足です。 お子さんの年齢で、これから児童相談所に申請して、手帳交付の判断を受けるという事は、私のいる自治体では、成人判定の前17歳前と...
11

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
現在小1(6歳4ヶ月)のグレー息子がいる者です。 療育は年少から週1で利用してました。 【1、身辺自立について】 息子が年少当時に療育で...
15

3歳7ヶ月になる娘のことです

発語や会話は、恐らく同月齢の子並みには出来ていると思います。ただ、滑舌の悪さや、声が大きさの調整ができない、言葉の語尾を繰り返す喋り方をす...
回答
フランシスさん。 ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 私の細かい監視のような行動が、娘を追い込いこんでしまうだ...
8

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
地域によって違うのか分かりませんが、就学した時、家に着くまでが学校の責任になると聞きました。 うちの子の時は、はじめの何日間かだけ集団登...
11

いつもありがとうございます

3歳1ヶ月男児、3歳ちょうどで自閉スペストラム症の診断を受けました。保育園通園中、療育施設を探し中です。子どもの発達のことではなく、質問者...
回答
こんばんは 私は仕事がら様々な年齢のお子様と関わってきましたが、今が1番宙ぶらりんな辛い時期なのかも。 4月、療育と繋がったばかりの保護者...
10

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
病院に不信感があるんですよね。 でしたら、他の病を一度セカンドオピニオン的に試しに受診してみるか、或いは保健センターなどに相談してみたら...
5

今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました

昨日幼稚園の誕生日だったのですがまさに公開処刑でした。ステージの上に椅子が用意してありましたが他の園児が座っている中ステージの上をウロウロ...
回答
みるかさん、はじめまして🐱 3歳になると、定型のお子さんは本当に色んな事が出来てくるので、発表会や参観などに参加するのは親としては本当に...
5

2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関...
回答
>言葉の理解ができていなくて、話せる とありますが,ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等がしっかり場に応じて使えているのであれば,理...
7

2歳半の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近、怒ったり気に入らないことがあると、叩いたり、唾を吐いたりといった問題行動が出てきました。癇癪も、今まではあまりないほうでしたが、最近...
回答
ゆきまる生活さん コメントありがとうございます^^ おそらくですが、ワザとに近いのかな?と思います。 きっかけはわかりませんが、保育園側か...
8

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
みなさま、あらためまして、たくさんのご回答ありがとうございました。 まずは左右をそろえてはく習慣をつけてもらうために、靴の内側にボタンを...
15

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
ペンギンさんへ 息子は幼稚園のプールも参加しません…😥プール嫌いというよりは、集団で幼児がキャッキャやってるのが苦手みたいで💦 家のお風呂...
12

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
今は、いろんな先生もいるし、 お子さんと、相性にいい、せんせいを、選んだら? 就学相談は、行政でも、してますし、 焦って決めなくてもいいと...
8

3歳半の時にASDと診断された息子がいます

いつもの場所に物がないと気になったり、計算問題やパズルやひらがなカタカナなど、答えがあるものが好きなこだわりが少し強いアスペルガー傾向にあ...
回答
オムツのサイズは、うちは5歳で17キロですがパンパースのビッグで22キロまで。ビッグより大きいというサイズもありますし、他のメーカーだとも...
18

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4