質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは中1の息子のトイレのこだわりに困っ...

こんばんは
中1の息子のトイレのこだわりに困ってます。

それは、外出先のトイレに自分で入れない事。
細かいこだわりは・・・

①周囲に人気があると恥ずかしくてトイレに行けない。
②個室じゃないとだめ。(残尿の滴?をペーパーで拭き取らないと嫌なため)
③外出先でどうしても・・・の時は人気がなくなったのを見計らって親を盾にしながら隠れるようにして、バリアフリートイレならどうにか入れます。出てくる時も周囲に人気が無いのを確認してからじゃないと出てこられない。


家庭のトイレは(よその家庭のトイレも)入れます。
幼稚園に入った頃からひどくこだわるようになり、この頃に何かトラウマ的なことがあったのか?と考えるがもはや知るすべなし。
小学校では、帰りにトイレに誘ってもらい低学年時はトイレの前まで付き添ってもらい、高学年になるにつれ付き添いがなくても行けるようになったが、声をかけてもらったり、教室で待ってもらうなどしないと行けない。
中学でもお願いしましたが、難しいと言われてしまいました。

療育センターで相談しましたが、良い解決方法が見つからず、今日まで至ってしまいました。
排泄は健康にも関わることだし、どうにか普通にトイレに行けるようになってほしいのです。

どこで相談すればいいのか・・・
色々調べてみましたが、あまりこのような事例もなくどなたかご助言下さい。
精神的な問題?ですか
催眠治療とか?ですか
詳しい方いませんか?
助けて下さい。情報下さい。

お願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/521
楓ふうさん
2013/04/08 15:17
中学生ですか~学校や、公衆トイレが、使えないと、辛いですね…

年齢的にも、思春期だろうし、母親の介入が、難しいと思いますが、我が子の場合は、苦手だけど、これなら出来ると、言うように、譲歩が、あります。

トイレなら、職員トイレとか、教室より少し遠い静かなトイレとか…は、いかがですか?

我が子は、トイレは、とても緊張するみたいですよ!

我が子は、外のトイレには、あまり行かないのですが、ズボン濡らしたら…とか、恥ずかしい?パンツを、降ろして、してるのが、わかり、パンツを、脱がずにする方法を、教えて慣れた頃から、公衆トイレも、大丈夫ですが、前もってトイレに行く習慣が、身につかないかな?

家庭で、トイレを、済ましていたら、出先で、困る事は、少ないと思いますから、まずは、学校でここなら行けそうな所を、探してみて下さい!
https://h-navi.jp/qa/questions/521
楓ふうさん、コメントありがとうございます。

職員トイレや人気のないトイレ、バリアフリーも息子には提案したことがあるのですが、首を縦に振ってもらえず断念しました。
今のところ、楓ふうさんのおっしゃる通り、登校前に家でトイレを済ませる作戦でどうにか帰ってくるまで大丈夫なようですが・・・。

また何か良いアイデアがあったらよろしくお願いします<(_ _)> ...続きを読む
Aut qui soluta. Harum amet perspiciatis. Ipsam non praesentium. Corrupti aut dolores. Sed molestias iusto. Non minus voluptate. Quis nostrum consectetur. Qui perferendis rerum. Itaque earum quae. Eius nulla dolor. Eum ut sit. Ratione pariatur dolores. Harum nihil facilis. Qui quasi modi. Qui beatae et. Sint ex quae. Perferendis pariatur quasi. Eum odit non. Minus consequatur nobis. Sapiente qui similique. Quod velit numquam. Culpa voluptatem ex. Aut veniam nihil. Voluptatem vel nesciunt. Occaecati rerum aut. Voluptate est animi. Et sed voluptatem. Voluptas et aut. Provident quidem tempore. Quia dolorem voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/521
楓ふうさん
2013/04/10 16:01
的外れかも知れませんが、我が子は、雪が降る日でも、コートを、着ずに自転車で登下校してました。

母親として、風邪をひかないように、雪の日ぐらいは、ジャンバーを、着てほしいと、言いましたが、ジャンバーを、着ないまま春を迎えました。

わたしは、風邪をひいたら暖かい格好をすると、約束して自由に、させました。

よく見てると、手袋やらマフラーで調節してましたし、風邪気味だと基礎体温が上がり寒さを感じにくいのと、同じ気温なのに、汗をかく時がありました。

ジャンバーの必要性を、感じないのだと思います。

ゴールドクローバーさんのお子様も、緊迫した状態の時に、何とかなれば、見守るとかしかないのかな?

親の葛藤がありますが…冬が心配ですね! ...続きを読む
Omnis quas veniam. Et dolorum voluptatem. Et in minus. Provident molestiae esse. Et reprehenderit repellendus. Ipsam provident eius. Blanditiis natus ad. Omnis illum eos. Deserunt quaerat sint. Incidunt consequatur laudantium. Soluta nam sint. Architecto necessitatibus voluptates. Sapiente praesentium vel. Aut sit et. Quidem voluptatem qui. Sed ipsa repellat. Sit commodi sit. Nihil quia minima. Porro iusto amet. Dolor necessitatibus cupiditate. Eos deleniti mollitia. Sit ex corrupti. Recusandae qui vero. Earum sit deleniti. Expedita perspiciatis voluptas. Et ut velit. Ipsum omnis laboriosam. Fugiat aut occaecati. Pariatur quia id. Omnis incidunt minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/521
楓ふうさん再びありがとうございます。

確かに、本人が本当に困った時に出来る事をやるしかないというか、究極そうなるまで見守るしかないとも考えたりすることもあります。

息子自身にも中学生になったのを機に自分でどんな助けが必要で、どこまでがんばれるか(妥協できるか)を見つけ出してもらえると私もヤキモキせず安心なのですが・・・ついついあの手この手で手を差しのべてしまって、過保護ですね・・・。

ただ、この最大のこだわりの”トイレ”は、出来る事なら今までのように声をかけてもらって、トイレに誘ってもらいたいという思いが息子の中にはあるので、先生の負担と息子の思いの狭間で私が葛藤中。

息子よ・・なぜトイレが駄目なんだ??? ...続きを読む
Ad qui cumque. Et consequatur nihil. Perspiciatis sunt placeat. Occaecati repellat voluptatem. Et magnam ut. Eos fuga qui. Debitis corrupti eum. Ex fugiat eius. Nesciunt quia vel. Sit quia est. Tenetur ipsa rerum. Aspernatur qui laboriosam. Ut consequatur quia. Ullam consequatur animi. Molestias veniam ducimus. Pariatur autem eum. Minus maxime aut. Qui autem adipisci. Est iusto eos. Modi adipisci quam. Culpa soluta blanditiis. Deleniti vel et. Sit voluptatem nulla. Sequi dolorem sit. Quasi necessitatibus corporis. Eum iste doloribus. Enim non sit. Aut sed ipsum. Neque excepturi sequi. Cum sunt molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/521
giftedさん
2013/04/18 12:35
こんにちは。
的確なアドバイスにはならないかもしれませんが、
わが子も少し似たような感じでトイレが苦手ですので、
息子の対応法を書きたいと思います。

今小学生低学年ですが、自分でトイレに行ける年齢になっても、
家のトイレは行けるけれど、保育園や外の公共の場でのトイレに
行くとこができませんでした。
4歳ぐらいでは、まだまだ「なぜ外のトイレに行けないのか?」自分では説明できませんでしたが、行動をみていると、
どうも水を流す音やハンドドライヤーの音に怯えているようでした。
それとゴールドクローバーさんのお子さんと同じで、他人が使用したあとのトイレを不潔と感じているようで、いつも「拭いて」と訴えてました。


こんな状況でしたので、私もわが子が小学生になるまでは外ではいつも一緒にトイレに行ってましたが(個室まで!!)、小学生になる頃に、「いつまでも女子トイレにつれてはいけないな・・・」と思い、そろそろ一人でもいけるようにしようと考えました。

外出の際に子供がトイレに行きたくなった時に「一人でいってごらん」と促してみると、やはり「嫌だ。できない。こわいし一緒に来てよ」とかたくなに反対。

「何がイヤで外のトイレは行けないの?おうちのトイレは一人でいけるじゃない?」と聞くと、「汚いしこわい」との返事。

それでは!ということで、最初は一緒にトイレにいき、

①汚いのは自分で拭き掃除してきれいにすればきたなくなくなる!
掃除の仕方をやってみせて、自分でもお掃除できるようにしました。

②トイレはこわくない。
わが子の場合は水の音やドライヤ―の音がこわかったので、水を流してみせて、「水の音」を自分の目と耳で確認。ドライヤーの音も手を入れると鳴ることを体感させてみました。

これを外出先のトイレへ何度も一緒に行き体験を重ねました。
そして、個室へ一緒に入っていた私が、個室のドアの外(扉をあけて)個室のドアの外(扉を閉めて)洗面台の所とだんだんと距離をとって待つようにしていきました。(それぞれの場所で数回くりかえしてます。1回でできるようにはなりませんでした)

そして、1回1回できたことを褒めたおし、「トイレはこわくないよね~。一人でいけるもんね~!」とその度に言い続けました。

こんな方法で一人で行けるようになったのですが、今でもやっぱり初めての場所は簡単には行けません。そんな時はバリアフリーのトイレに一緒に入って、お掃除をして水が流れる音を確認してから私は外で待つと、なんとか一人でしてきます。

学校のトイレも同じで新1年生になった時に、やはりこわがってできなかったようですが、担任の先生に水の流れる音の確認をお願いして、何日か一緒に行ってもらったら慣れたようです

そして同じことを学年が上がるごとに(トイレが変わる度に)担任の先生にお願いしていてクリアしてきています。(それでも、いまだに水の流れる時は耳をふさいでいます)

ゴールドクローバーさんのお子さんは人気が嫌なのですよね?
でも誰が付き添ってくれないと行けないのですよね?
トイレがこわいと思ってはいませんか?
なぜ人気のないトイレじゃないと嫌なのか?なぜ人に見られたくないのか?


中学1年生ですと、「何がイヤなの」を明確にお話できると思います。いまとなっては・・・かもしれませんが、もう一度「なんでトイレに行けないのか?」を聞いてみて、
問題1つ1つを「こうすれば大丈夫なんだよ」と実演付きで説明し、、もし恥ずかしいとか言うようであれば、「恥ずかしくないよ」など一緒に問題点をクリアにしていって最終的に一人でできるようにしていくのはどうでしょう?(こんなことは既にやっていてのご相談でしたら、ごめんなさい)
聞いてみたら、案外そんな事だったの!ってこともあるかもしれませんし。

でも小学校で高学年の時には付き添いなしでできるようになったとの事ですから、きっと新しい場所の中学校にとまどっているだけなのだとも考えられます。

最初だけでも、中学校の先生に協力いただければ本当はいいのでしょうけどね・・・。

良いアドバイスになってないかもしれませんが、息子さんのような子どもはここにもおりますよ。ということだけ、お伝えしておきます。
...続きを読む
Omnis quas veniam. Et dolorum voluptatem. Et in minus. Provident molestiae esse. Et reprehenderit repellendus. Ipsam provident eius. Blanditiis natus ad. Omnis illum eos. Deserunt quaerat sint. Incidunt consequatur laudantium. Soluta nam sint. Architecto necessitatibus voluptates. Sapiente praesentium vel. Aut sit et. Quidem voluptatem qui. Sed ipsa repellat. Sit commodi sit. Nihil quia minima. Porro iusto amet. Dolor necessitatibus cupiditate. Eos deleniti mollitia. Sit ex corrupti. Recusandae qui vero. Earum sit deleniti. Expedita perspiciatis voluptas. Et ut velit. Ipsum omnis laboriosam. Fugiat aut occaecati. Pariatur quia id. Omnis incidunt minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/521
giftedさん実体験を教えて頂き有難うございました。
今までトイレの何が嫌なのか聞いても、「恥ずかしい」「人がいるから入れない」と言うだけで、何がどう恥ずかしいのかが分かりませんでした。
giftedさんのコメントを読ませて頂いて、今日久しぶりにトイレのことについて息子とちょっと真剣に向き合って聞いてみました。
何故トイレが嫌なのか・・・?
すると、「何か思われてるかもしれない」「何か言われてるかも」と今まで聞いたことのない息子の気持ちを聞くことが出来ました。
あまりまともな返事を期待してなかったので、「おっ」と思いましたが、被害妄想??その次の手立てが見つかりません(泣)
今まで誰かに何か言われたか、尋ねても「そんな気がした」「そんな気がする」と・・・
外出先でも知らない人の目も気になる訳で、「知らない人もそう思ってるかも・・・」って、完全に被害妄想ですよね?
こういうのって、治せるのかしら・・・?
来月泊まりの行事があるので、どうしたいか聞いてみると、「少し規制緩和して、行けそうな時行くから・・・」って言うのです。
(規制緩和とは自分のこだわりを緩めて、少し位の人は気にしないようにしてみるということらしい)
ちょっと息子を信じて見守りたいと思う反面、もしうまくいかなくて余計に自信をなくしたらどうしよう・・という思いで親の私が押しつぶされそうです。
担任は面倒が嫌なオーラを出しているので、拠り所がないのも不安材料なのだと思います。
(最初にトイレの相談をした時に、時間的な問題で無理という返事に加え、それなら支援級の方がいいですとあまりにも突拍子もない返事が返ってきたので、担任にはあまり頼りたくないというか、頼れない印象を持ってしまったのです。トイレに誘ってもらう支援だけで、支援級って聞いたことありませんでしたから)
長々とお返事に加え、またまた愚痴と相談をしてしまいすみません。
良いきっかけをを与えて頂いたことを感謝します。
またよいアイデアがありましたら、よろしくお願いします。 ...続きを読む
Aut qui soluta. Harum amet perspiciatis. Ipsam non praesentium. Corrupti aut dolores. Sed molestias iusto. Non minus voluptate. Quis nostrum consectetur. Qui perferendis rerum. Itaque earum quae. Eius nulla dolor. Eum ut sit. Ratione pariatur dolores. Harum nihil facilis. Qui quasi modi. Qui beatae et. Sint ex quae. Perferendis pariatur quasi. Eum odit non. Minus consequatur nobis. Sapiente qui similique. Quod velit numquam. Culpa voluptatem ex. Aut veniam nihil. Voluptatem vel nesciunt. Occaecati rerum aut. Voluptate est animi. Et sed voluptatem. Voluptas et aut. Provident quidem tempore. Quia dolorem voluptas.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
・・何だか他人事のような文章の書き方が、とても気になりました。 娘さん、心が壊れる寸前なのではないでしょうか。 頑張ってやっているのに、...
45

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
ゆりさん お子さんの他害の件では、お辛い思いをされましたね😢 以前、知的障害児施設で指導員をしていました。自分が勤務しているときに、児童...
22

初めての投稿です

よろしくお願いします。4歳幼稚園年少の、アスペルガー•ADHD傾向との診断を受けている長男がおります。今年の4月、幼稚園の入園と同時に市の...
回答
snaさま♪ コメントありがとうございます! 各地の様子等詳しく情報頂いて、とても参考になりました。 うちは決まれば広州になるんですが...
4

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

初めて投稿致します

長男は3歳時検診で「この子はちょっと、同じ学年の子と付き合うのが難しい」と言われましたが、検診に行った旦那、私の母が「そんな事はない!」と...
回答
早速お勧め頂いた本を探しに行こうと思います。 そして出来たら担任の先生とも共有したいと思います。 アドバイス有難うございました。
5

1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。というこ...
回答
「私が参っている」と主張してご自身がメンタルクリニックを受診してください。 そこで必要と言われてから安定剤を検討すればいいと思います。 ユ...
13

高校1年の息子についてです

改めてwisc-ivを受けるか迷っています。(長文になります)幼少期より、こだわりの強さやユニークな感覚、人混みでの身体が重くなる様子があ...
回答
ご返信を読み、タカさんの親としてもどかしく思う切ないお気持ちが、とてもよく伝わってきました。 今まで本当にお辛い思いをされてきたこととお...
14

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
今小2だとお子さんのご様子はまだまだ変動します。 高学年位に成長してきてると将来のご様子の片鱗が見え出してきますのでその時に具体的な将来を...
29

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
余談。 薬をやめたり見直すのは、今はタイミングではないと思います。 そもそも、卒園や入学で落ち着かないはずですし、薬をもってしてもなお...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。 他の方と被りますので一部割愛します。 お子さんが社会人になったときには、多くの...
25

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。 睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。 私も息子さんのようにトイレに2回...
6

アスペルガーとADHDの小2の娘がいます

診断は幼稚園の年長位。知的障害は全くないです。逆に、アスペルガーだからか、検査では知能がかなり高めでした。とにかくキレやすく、チックがすご...
回答
ナビコさん 回答ありがとうございます! 本人はそれほど嫌がってはいません。 なぜならジュースが飲めるからです笑。 苦い薬なのでいつもジ...
18

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは 入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17