締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
5歳自閉症重度の男の子です、トイレトレーニン...
5歳自閉症重度の男の子です、
トイレトレーニングをしてもうすぐ2年になります、
大人がトイレに連れて行くと出る成功率が高いです、忙して連れて行くタイミングが合わないとすぐ失敗する、濡れて気持ちが悪いのがわかるみたいで
その場でズボンとかを全部脱いでしまう、
単語とか喋れますが、やり取りは難しいでトイレに行きたいとか自分から教える事はまだない、勿論自分から行く事もないです、
連れて行くと出る、連れて行かないと失敗する、なかなか進歩が見えないです。どうすれば自分から教えてくれる、或は自分からトイレに行く、悩んでいます!
トイレトレーニングをしてもうすぐ2年になります、
大人がトイレに連れて行くと出る成功率が高いです、忙して連れて行くタイミングが合わないとすぐ失敗する、濡れて気持ちが悪いのがわかるみたいで
その場でズボンとかを全部脱いでしまう、
単語とか喋れますが、やり取りは難しいでトイレに行きたいとか自分から教える事はまだない、勿論自分から行く事もないです、
連れて行くと出る、連れて行かないと失敗する、なかなか進歩が見えないです。どうすれば自分から教えてくれる、或は自分からトイレに行く、悩んでいます!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
まず、お子さんのよいところですが
漏らしたら気持ちが悪いという感覚をしっていて、脱いでいること。
大人が連れて行けば排泄ができること。
この二点だと思います。
まずいなぁと思うのは、トイレの使い方について誤学習というか正しく認識してないことですよね。大人が連れて行かなくてもそこで排泄すると習得ができてませんが、ひたすらトイレでの排泄をさせ、オムツでの失敗がないようにすることだと思います。
教えてくれないことは、自閉症があることから仕方ないですが
だとすれば、大人の方で忘れずに「行かせておきたいタイミング」で排泄させることだと思います。
食事前、お出かけ前、入浴前、寝る前、出かけた先から帰る前などには必ず連れていく事かと思います。
厳しいようですが、お子さんの様子からして、大人が連れていくのを忘れて失敗してしまうのは、本人の失敗ではなく、まだ大人の失敗でしょう。
漏らしても気持ち悪くないとか、トイレが嫌いというわけではないので、できていることも沢山ある!と考えてみてほしいと思います。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
漏らしたら気持ちが悪いという感覚をしっていて、脱いでいること。
大人が連れて行けば排泄ができること。
この二点だと思います。
まずいなぁと思うのは、トイレの使い方について誤学習というか正しく認識してないことですよね。大人が連れて行かなくてもそこで排泄すると習得ができてませんが、ひたすらトイレでの排泄をさせ、オムツでの失敗がないようにすることだと思います。
教えてくれないことは、自閉症があることから仕方ないですが
だとすれば、大人の方で忘れずに「行かせておきたいタイミング」で排泄させることだと思います。
食事前、お出かけ前、入浴前、寝る前、出かけた先から帰る前などには必ず連れていく事かと思います。
厳しいようですが、お子さんの様子からして、大人が連れていくのを忘れて失敗してしまうのは、本人の失敗ではなく、まだ大人の失敗でしょう。
漏らしても気持ち悪くないとか、トイレが嫌いというわけではないので、できていることも沢山ある!と考えてみてほしいと思います。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
言われた時間にトイレに行くのを、定時排泄って言いますね。それでいいです。自分の体の都合だけでトイレに行けるわけではなく、周りの事情でタイミングが生まれますので、「誘われたときに嫌がらずに行ける」ならそれで十分です。家にいるときもタイミングを大人が気にしてあげなくてはいけないのはシンドイと思いますが、間隔があいてくれば、「ごはんのまえ」「ねるまえ」等、生活の中で決まったタイミングを作ってあげるだけでそもそも気にかけなくてはいけないタイミングがググっと減ります。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんにちは😊✨うちの自閉さんな次男坊も、年中さんまで、トイレは時間排泄で、声をかけられたら行く・連れられて行くものだと思っていたように感じます😅💦
自発的に行けるようになるように…と、幼稚園でも家でも、段々と、声掛けの位置(個室や真横まで付いて行ってたものをじわじわと1歩ずつ離れて見守る😅w)を変えることによって、幼稚園の側で先に声掛けのみで自分でトイレへ行けるようになりました👀✨←多分、お友達たちも行くから流れに乗って行って、うまく出来たのもありますw
園で、その成功を先生に思い切り褒めて貰い(利発なタイプのお友達も一緒になって褒めてくれたようですw)、気を良くしたようで🤣、以降は、“教室で先生がトイレへ行くように声掛けをする→自分でトイレへ向かって用を足す”事が可能になりました👍
自分で蛇口が上手くひねれなかったようで😅(←昔ながらの形で💦、次男は作業療法でも手の動きに指摘が入るくらい不器用なので😱💦)、事後は先生の手を借りて居ましたが、段々と同じタイミングでトイレへ行ったお友達が、ついでだから…と蛇口の開閉を手伝ってくれたりしていました😅💦
家でも同様に、じわじわ…です✋
“トイレ=大人と行く”と思い込んでそうな節もあったので、家で手が空いていても、あえて長男に付き添って貰ったこともあります😅w
家や園でもう1つ、気をつけて居たのが、自発的にトイレへ行けるようになると言うことは、突然居なくなる可能性があると言う部分です😅💦
家ではともかく…スーパーなどの外出先や園では所在が分からなくなると困るので✋、
私は家でも『トイレー!』や『おしっこー!』『うんちー!』等、言ってから行くように促し続けてみました😅w
時間排泄(誘導)の名残か申告は『トイレー』や『トイレ行っておいでー』と言う申告がいちばん多かったですし🤣、忘れずに言いに来ることが多いですw
本当は家では『うんちー』だけ教えてくれれば十分なのですが(👈綺麗には拭け無いのてま😅💦)、“おしっこのつもりで行って、うんちが出た際に報告する”は、さほど根付いておらず😅💦割と便秘がちでうんちだ‼️とすぐ分かるくらい唸るので🤣、慌てて飛んで行きフォローしていますw
次はお尻を拭くと言う行為の仕込みと、ドアを閉める…だな👍と思ってるところですw
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
自発的に行けるようになるように…と、幼稚園でも家でも、段々と、声掛けの位置(個室や真横まで付いて行ってたものをじわじわと1歩ずつ離れて見守る😅w)を変えることによって、幼稚園の側で先に声掛けのみで自分でトイレへ行けるようになりました👀✨←多分、お友達たちも行くから流れに乗って行って、うまく出来たのもありますw
園で、その成功を先生に思い切り褒めて貰い(利発なタイプのお友達も一緒になって褒めてくれたようですw)、気を良くしたようで🤣、以降は、“教室で先生がトイレへ行くように声掛けをする→自分でトイレへ向かって用を足す”事が可能になりました👍
自分で蛇口が上手くひねれなかったようで😅(←昔ながらの形で💦、次男は作業療法でも手の動きに指摘が入るくらい不器用なので😱💦)、事後は先生の手を借りて居ましたが、段々と同じタイミングでトイレへ行ったお友達が、ついでだから…と蛇口の開閉を手伝ってくれたりしていました😅💦
家でも同様に、じわじわ…です✋
“トイレ=大人と行く”と思い込んでそうな節もあったので、家で手が空いていても、あえて長男に付き添って貰ったこともあります😅w
家や園でもう1つ、気をつけて居たのが、自発的にトイレへ行けるようになると言うことは、突然居なくなる可能性があると言う部分です😅💦
家ではともかく…スーパーなどの外出先や園では所在が分からなくなると困るので✋、
私は家でも『トイレー!』や『おしっこー!』『うんちー!』等、言ってから行くように促し続けてみました😅w
時間排泄(誘導)の名残か申告は『トイレー』や『トイレ行っておいでー』と言う申告がいちばん多かったですし🤣、忘れずに言いに来ることが多いですw
本当は家では『うんちー』だけ教えてくれれば十分なのですが(👈綺麗には拭け無いのてま😅💦)、“おしっこのつもりで行って、うんちが出た際に報告する”は、さほど根付いておらず😅💦割と便秘がちでうんちだ‼️とすぐ分かるくらい唸るので🤣、慌てて飛んで行きフォローしていますw
次はお尻を拭くと言う行為の仕込みと、ドアを閉める…だな👍と思ってるところですw
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
こんばんは。重度自閉症の息子の母です。単語中心、おうむ返しです。
うちは、2歳半頃からABAのつみきの会の本を参考に、夏休みに3日間自宅でトイトレ集中日を作りました。
朝から家事も外出も控えて、付きっきりです。いつものABAの時間と同じく、課題をしておやつを食べるのとお茶を飲むを繰り返します。頻回におしっこに行きたくなるのでたくさん練習できます。おしっこしたそうな様子が見えたら、「゛トイレ行きたい゛だね。」と代弁してから連れていきます。最初は手を引いて一緒に行きますが、少しずつ一人で行けるよう背中を軽く押すとか付いていくだけと、徐々に介助を減らします。
短いスパンで失敗なく繰り返すことで覚えやすかったと思います。お漏らしさせてしまうとそれでいいんだと思ってしまうので、本人がお漏らししないよう気を付けるようになるまでは、常に水分量と時間を見計らい、横目で様子を見てました。おもらししたらしたで、一緒に雑巾で拭きました。これは嫌がればやらなくていいと思います。
トイレに行きたいのを大人に知らせるのは別問題で、難しく、絵カードは必須でした。まずはおやつなどの絵カードで使い慣れてからしました。絵カードを使いながら口頭で言えるようになりました。今は地域の小学校で、小五ですが外や切羽詰まるとトイレと口頭で言ったり、家や教室だと勝手に行ってます。
うちの子のことを長々と書いてしまいましたが、区切りとして、トイレの絵カードを導入して、おしっこしたくなる感覚とトイレを思い浮かべるきっかけにしてみてはどうでしょう?絵カードは、物事を頭に思い浮かべてる時に教えないとその意味を理解させることは難しいと思いますので、タイミングを逃さないよう用事はなるべくせず側にいて、トイレ絵カードも手元に準備しておいて、もよおす頃に代弁しながら教えつつ、できたら、スッキリしたね!の代弁をしてから誉め、回数毎に徐々に介助の手や声かけを減らし一人でトイレに向かわせる。という流れかなと思いますがどうでしょう。自分でトイレに行けるようになって、自然とトイレ行きたいと教えてくれるようになったらいいですけど、そうならなかったら、PECSの出番ですね。
でも、理解が難しいお子さんは、支援学校に入学して、先生にお任せしてるお母さんもいるので、安心してくださいね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
うちは、2歳半頃からABAのつみきの会の本を参考に、夏休みに3日間自宅でトイトレ集中日を作りました。
朝から家事も外出も控えて、付きっきりです。いつものABAの時間と同じく、課題をしておやつを食べるのとお茶を飲むを繰り返します。頻回におしっこに行きたくなるのでたくさん練習できます。おしっこしたそうな様子が見えたら、「゛トイレ行きたい゛だね。」と代弁してから連れていきます。最初は手を引いて一緒に行きますが、少しずつ一人で行けるよう背中を軽く押すとか付いていくだけと、徐々に介助を減らします。
短いスパンで失敗なく繰り返すことで覚えやすかったと思います。お漏らしさせてしまうとそれでいいんだと思ってしまうので、本人がお漏らししないよう気を付けるようになるまでは、常に水分量と時間を見計らい、横目で様子を見てました。おもらししたらしたで、一緒に雑巾で拭きました。これは嫌がればやらなくていいと思います。
トイレに行きたいのを大人に知らせるのは別問題で、難しく、絵カードは必須でした。まずはおやつなどの絵カードで使い慣れてからしました。絵カードを使いながら口頭で言えるようになりました。今は地域の小学校で、小五ですが外や切羽詰まるとトイレと口頭で言ったり、家や教室だと勝手に行ってます。
うちの子のことを長々と書いてしまいましたが、区切りとして、トイレの絵カードを導入して、おしっこしたくなる感覚とトイレを思い浮かべるきっかけにしてみてはどうでしょう?絵カードは、物事を頭に思い浮かべてる時に教えないとその意味を理解させることは難しいと思いますので、タイミングを逃さないよう用事はなるべくせず側にいて、トイレ絵カードも手元に準備しておいて、もよおす頃に代弁しながら教えつつ、できたら、スッキリしたね!の代弁をしてから誉め、回数毎に徐々に介助の手や声かけを減らし一人でトイレに向かわせる。という流れかなと思いますがどうでしょう。自分でトイレに行けるようになって、自然とトイレ行きたいと教えてくれるようになったらいいですけど、そうならなかったら、PECSの出番ですね。
でも、理解が難しいお子さんは、支援学校に入学して、先生にお任せしてるお母さんもいるので、安心してくださいね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
サボテンさん。
本当に、大変な事だけど、
根気よく、する事かな。
なるべく、時間を決めて、連れていくとか。
お子さんも、一生懸命だと思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
本当に、大変な事だけど、
根気よく、する事かな。
なるべく、時間を決めて、連れていくとか。
お子さんも、一生懸命だと思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
皆さんのお子様は支援学級でしたか?支援学校でしたか?障害はど
回答
うちの子も療育手帳B持っています。
話噛み合いませんでしたが、身辺のこと、トイレや着替えは自立していました。
うちは、コミュニケーションを...
1
以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました
回答
うちの子の療育仲間が「布パンで過ごしているけれど便意を感じたら所定の位置でオムツに履き替えて排便して親に報告して変えてもらう」というステッ...
8
知的障害と自閉症スペクトラムの5歳の男の子のトイレトレーニン
回答
私も軽度では無いと思っています。
ですが療育手帳を取得する時に児童相談所で行ったテストではギリギリ軽度でしたので、療育手帳にも軽度のC判...
4
現在、4歳1ヶ月の息子は自閉症スペクトラムの疑いがあります
回答
フランシスさんありがとうございます。
焦らないで、息子のペースに合わせて、トイレトレーニングを行っていきたいと思います。
気長にトイレトレ...
6
四歳ら中度寄りの軽度知的障害を伴う自閉症の息子のトイレトレー
回答
同じく4歳、絶賛おむつなうです。
時間排泄がある程度できてるのなら、だいたいの排尿間隔は掴んでおられますか?
そのまま日中のスケジュール...
4
トイレトレーニングについて教えて頂きたいです
回答
あと、夜はどうされてるのですか?
もう紙おむつだと、一晩の尿を受け止められなくなる頃ですよね。
どちらかというと、就寝中のほうを対策を...
6
ASD、5歳の女児です
回答
くわのみさんと被りますが…
ウチは4歳9ヶ月になる自閉症女児です。
保育園の指導で、3才からは保育園ではパンツ生活してました。
垂れ流し...
20
こんばんは!何度か相談させていただきました
回答
私も毎日1人でイライラの連続です。
絵カード、本当は自分で作ってあげたいのですが、時間がなくて作れずに楽天で買っちゃいました。
いらない...
10
家庭でのトイレトレーニングについて
回答
遅くにすいませんm(__)m
私は今月で3歳になる男の子の自閉症持ちの母です(^ω^)
私もトイレトレーニングで悩んでます‼︎
こっちが焦...
10
うちの子は年中で加配もついています
回答
決まった場所以外でトイレが出来なく、外のトイレを嫌がるって地点で親か身内が付き添わない限りは無理だと思います。
嫌な場所でパニック起こされ...
10
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
こんにちは
仕事柄、多くのお子様のトイトレをしてきました。
トイトレが進まないお子様の多くは、拘りが強くて過集中な事が多いです。保護者が小...
7
言う事を聞かない娘について
回答
何のために着替えたりトイレに行ったりさせたいのでしょうか。
どんな時に着替えたりトイレに行くことを拒否するのでしょうか。
登園するために...
3
【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について
回答
私も学校のトイレを確認させてもらったらいいと思います。
息子さんなので男子トイレを。
私は子どもの小学校の男子トイレは見たことがないので...
3
トイレトレーニングの進め方について
回答
先生には伝えられるんですね、すごいですね。
どの子も家では甘えが出るので、園より一段階下のレベルで定着させてみるといいですよ。
漏らしたら...
3
皆さんのお子様は声掛けをしたら素直に動いてくれますか??動く
回答
2、3歳だと思って接しないといけないのですね。すっかり6歳くらいだと思ってずっと接してしまっていました。
第一反抗期なのですね。どうりで…...
2
寝ている時のオシッコ漏れに悩んでいますギリ軽度知的障害、自閉
回答
『グーンナイトジュニアパンツ夜用オムツ110~140㎝14枚うつぶせ寝モレに強い』
という商品があるようです。
ネットで買えます。
4
重度や中度の知的障害のお子さんのトイレの同伴は何歳まででした
回答
小さい頃は知的にはグレーに近いくらいの自閉症の我が子は、トイレ自立は5歳だけど、外出先は小学校1年か2年まで男子トイレに連れて行き、終わる...
3
自閉症グレーの五歳男の子です
回答
トイトレの一進一退はままあることです。
園の先生は何と仰ってますか?
入学までまだ時間もありますし焦らなくていいです。焦らない方が良いと思...
1
5歳になる自閉症スペクトラムの娘1ヶ月前くらいから頻尿になり
回答
こんにちは。
私自身がちょこっと漏れが小学校高学年まで続いた子どもでした。
そして息子もちょこっと漏れがどうにか収まったのは3年生(8歳半...
10
重度知的障害、自閉スペクトラム障害の小2長男のトイレトレーニ
回答
どなたの返信が、ないようなので書き込みします。
最初に、誤解のないように言っておきます。あくまでも客観的に、見てお読みしてアドバイスの意...
6