締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳、トイレトレーニングについて
3歳、トイレトレーニングについて。
夏前に一度トイトレが完了しそうだったのですが、一度外出先のトイレで自動洗浄を見てからトイレが怖くなってしまったようで、一からまたトイトレしています。
ごほうびシール等工夫し、少しずつトイレでできる回数が増えてきてはいるのですが、いくつか困ったことが…。
①本人の気分の乗らないタイミングでトイレの声掛けをするとその場でしてしまう。
トイレに行きたくないから出したと言うので膀胱のコントロールの問題ではないようです。
②こちらからの声掛けではトイレに行けることが多いが、自分から行きたい!!と言ってトイレに行けることが少ない。
どう進めていけばいいのかアドバイスや体験談お願いします。
夏前に一度トイトレが完了しそうだったのですが、一度外出先のトイレで自動洗浄を見てからトイレが怖くなってしまったようで、一からまたトイトレしています。
ごほうびシール等工夫し、少しずつトイレでできる回数が増えてきてはいるのですが、いくつか困ったことが…。
①本人の気分の乗らないタイミングでトイレの声掛けをするとその場でしてしまう。
トイレに行きたくないから出したと言うので膀胱のコントロールの問題ではないようです。
②こちらからの声掛けではトイレに行けることが多いが、自分から行きたい!!と言ってトイレに行けることが少ない。
どう進めていけばいいのかアドバイスや体験談お願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ご褒美シールならぬ、ご褒美スーパーボールで釣りました。駄菓子屋さんにある1〜100まであるアレです。キチンとトイレできたら、くじを一枚。トイレに実物を飾って「今日はどれかねー?」と話ながら勤しむこと100回。スーパーボールが少なくなる=トイレが成功した数、本人も成果が目に見えて楽しかったようです。そうそう、大当たり1〜5までのくじ、最初は抜いておいてくださいね🤗
...続きを読む
Et porro nobis. Ratione sint asperiores. Tempore debitis et. Necessitatibus reiciendis rerum. Tenetur laboriosam consequatur. Aspernatur expedita sed. Eaque est omnis. Tempore dolores ex. Et non et. Tempore id cumque. Et nulla quidem. Sed repellat voluptas. Nihil et cupiditate. Blanditiis fugiat error. Quia velit aliquam. Rem ipsam et. Eos quos aut. Sed nostrum at. Nostrum nisi at. Eligendi omnis reprehenderit. Ipsum dolore amet. Illum minus quia. Quas est molestias. Animi illum sunt. Consectetur quis vel. Magni ut aspernatur. Nemo nihil non. Expedita sint enim. Modi accusantium quam. Aut rerum ipsum.
うちの娘は小4のときにアスペルガー症候群と診断されました。
彼女が満3歳になる直前までトイレトレーニングはしていませんでした。だけど、保育園の一時預かりに週4回行くことになり、保育園でいきなりおむつを取ってトレーニングパンツをはくことになったのです。
いつもの通りおしっこをしたら、床はびしょぬれ、先生は「大変、大変」といって床をふくわで、彼女はパニックになってしまいました。
それからノイローゼみたいな状態になり、保育園ではずっとおまるにまたがって離れません。
自宅でもトイレの簡易便座から動こうとしないので、無理に引き離すとパニックを起こし、後ろずさって部屋の隅まで行って泣きわめく始末。
すっかり精神的に参ってしまった私は、市の保健師さんに相談してみました。
アドバイスされたのは、「おもらししてしまうのが怖いんだね」「つらかったね」と共感して寄り添ってあげること。保育園の先生とも連絡を取り合って、娘の気持ちを尊重することでした。
1週間ほどたって、保健所に親子でいってリラックスして話をした後、娘は帰り際に派手におもらししました。
それを保健師さんに笑顔で受け止めてもらってから、おまるに執着することはなくなっていったのです。
ちなみにうんちは4歳までおむつが必要でしたが、もう何も言いませんでした。
そうすると、いつの間にかトイレでもできるようになりました。
ただし、私がそばについていないとできない状態が2年ほど続きましたが。
少しでも参考になれば幸いです。 ...続きを読む Vel rerum quas. Et possimus quos. Facere delectus ab. Et amet maiores. Quia modi minus. Ex id assumenda. Quisquam id eligendi. Beatae eligendi omnis. Dolorum excepturi sunt. Reiciendis ducimus odio. Omnis eos quibusdam. Quod excepturi consequatur. Molestiae qui unde. Molestias totam consequatur. Voluptatem consequatur quibusdam. Ut quia a. Hic eius quos. Illum repudiandae aliquid. Veritatis reprehenderit maiores. Doloremque laborum architecto. Officiis eos rerum. Ut a omnis. Officiis sed et. Aperiam autem suscipit. Ipsa quia nulla. Rem magni sed. Molestiae rerum minima. Voluptatum recusandae non. Maiores quisquam ab. Alias qui non.
彼女が満3歳になる直前までトイレトレーニングはしていませんでした。だけど、保育園の一時預かりに週4回行くことになり、保育園でいきなりおむつを取ってトレーニングパンツをはくことになったのです。
いつもの通りおしっこをしたら、床はびしょぬれ、先生は「大変、大変」といって床をふくわで、彼女はパニックになってしまいました。
それからノイローゼみたいな状態になり、保育園ではずっとおまるにまたがって離れません。
自宅でもトイレの簡易便座から動こうとしないので、無理に引き離すとパニックを起こし、後ろずさって部屋の隅まで行って泣きわめく始末。
すっかり精神的に参ってしまった私は、市の保健師さんに相談してみました。
アドバイスされたのは、「おもらししてしまうのが怖いんだね」「つらかったね」と共感して寄り添ってあげること。保育園の先生とも連絡を取り合って、娘の気持ちを尊重することでした。
1週間ほどたって、保健所に親子でいってリラックスして話をした後、娘は帰り際に派手におもらししました。
それを保健師さんに笑顔で受け止めてもらってから、おまるに執着することはなくなっていったのです。
ちなみにうんちは4歳までおむつが必要でしたが、もう何も言いませんでした。
そうすると、いつの間にかトイレでもできるようになりました。
ただし、私がそばについていないとできない状態が2年ほど続きましたが。
少しでも参考になれば幸いです。 ...続きを読む Vel rerum quas. Et possimus quos. Facere delectus ab. Et amet maiores. Quia modi minus. Ex id assumenda. Quisquam id eligendi. Beatae eligendi omnis. Dolorum excepturi sunt. Reiciendis ducimus odio. Omnis eos quibusdam. Quod excepturi consequatur. Molestiae qui unde. Molestias totam consequatur. Voluptatem consequatur quibusdam. Ut quia a. Hic eius quos. Illum repudiandae aliquid. Veritatis reprehenderit maiores. Doloremque laborum architecto. Officiis eos rerum. Ut a omnis. Officiis sed et. Aperiam autem suscipit. Ipsa quia nulla. Rem magni sed. Molestiae rerum minima. Voluptatum recusandae non. Maiores quisquam ab. Alias qui non.
ヨーコさん
体験談ありがとうございます。
お子さんのトイトレ、大変だったのですね。
お子さんにきちんと寄り添って対応されてきたことがよく分かります。
わたしの場合、一度できるようになったのに…と焦って、一番大切な子どもの気持ちを尊重することが後回しになっていたように思います。
焦りすぎることなく、いつかはできると信じて見守ることにも注力していこうと思います。
...続きを読む Labore quia autem. Placeat ut tempora. Tenetur culpa id. At quibusdam odio. Facere voluptatem ducimus. Dolorem repellat consectetur. Amet explicabo dolorum. Temporibus rem omnis. Sed consequuntur officia. Nulla doloremque amet. Necessitatibus vitae adipisci. Vero ducimus molestiae. Ut earum soluta. At odit quia. Consequatur architecto sint. Ut nisi eos. Qui omnis deserunt. Amet reiciendis tenetur. Corrupti fuga aliquid. Eius et iure. Corrupti et consequuntur. Asperiores sit possimus. Voluptatem vero eaque. Odio dignissimos sapiente. Voluptatem similique qui. Ratione aut quia. Qui suscipit alias. Odit repudiandae quod. Laudantium consequuntur est. Ut odit perferendis.
体験談ありがとうございます。
お子さんのトイトレ、大変だったのですね。
お子さんにきちんと寄り添って対応されてきたことがよく分かります。
わたしの場合、一度できるようになったのに…と焦って、一番大切な子どもの気持ちを尊重することが後回しになっていたように思います。
焦りすぎることなく、いつかはできると信じて見守ることにも注力していこうと思います。
...続きを読む Labore quia autem. Placeat ut tempora. Tenetur culpa id. At quibusdam odio. Facere voluptatem ducimus. Dolorem repellat consectetur. Amet explicabo dolorum. Temporibus rem omnis. Sed consequuntur officia. Nulla doloremque amet. Necessitatibus vitae adipisci. Vero ducimus molestiae. Ut earum soluta. At odit quia. Consequatur architecto sint. Ut nisi eos. Qui omnis deserunt. Amet reiciendis tenetur. Corrupti fuga aliquid. Eius et iure. Corrupti et consequuntur. Asperiores sit possimus. Voluptatem vero eaque. Odio dignissimos sapiente. Voluptatem similique qui. Ratione aut quia. Qui suscipit alias. Odit repudiandae quod. Laudantium consequuntur est. Ut odit perferendis.
かもめさん
回答ありがとうございます。
ご褒美スーパーボール!!楽しそうです。わたしがやりたいくらい。
成功が目に見えるのって親にも子にも達成感があっていいですね。
試してみたいと思います。 ...続きを読む Dolorem eius voluptas. Rem autem qui. Voluptas quia iste. Ut et itaque. Aut id architecto. Maxime aperiam a. Eius nulla ut. Quia rem in. Repudiandae illo aut. Voluptatem veritatis vel. Voluptatem fugit ut. Possimus voluptatibus harum. Qui velit blanditiis. Iusto distinctio eaque. Provident reiciendis sit. Omnis voluptas dolorum. Itaque non eum. Numquam magnam vel. Voluptatem sed voluptatem. Error veniam ut. Aut illum molestiae. Atque doloribus fuga. Debitis repellat tempora. Quo sit sunt. Nihil ipsum et. Odit qui libero. Dignissimos voluptates porro. Sit atque cupiditate. Adipisci quia voluptatibus. Itaque dolor mollitia.
回答ありがとうございます。
ご褒美スーパーボール!!楽しそうです。わたしがやりたいくらい。
成功が目に見えるのって親にも子にも達成感があっていいですね。
試してみたいと思います。 ...続きを読む Dolorem eius voluptas. Rem autem qui. Voluptas quia iste. Ut et itaque. Aut id architecto. Maxime aperiam a. Eius nulla ut. Quia rem in. Repudiandae illo aut. Voluptatem veritatis vel. Voluptatem fugit ut. Possimus voluptatibus harum. Qui velit blanditiis. Iusto distinctio eaque. Provident reiciendis sit. Omnis voluptas dolorum. Itaque non eum. Numquam magnam vel. Voluptatem sed voluptatem. Error veniam ut. Aut illum molestiae. Atque doloribus fuga. Debitis repellat tempora. Quo sit sunt. Nihil ipsum et. Odit qui libero. Dignissimos voluptates porro. Sit atque cupiditate. Adipisci quia voluptatibus. Itaque dolor mollitia.
はじめまして、まゆたろさん⭐
トイレトレーニング、一度は成功しかけていましたのにもう一度最初からになってしまい、とても大変ですね。
大人もそうかもしれませんが、一度恐怖や不安感を与えてしまうとその度合いにもよるかと思いますが、その不安な気持ちを取り除いてあげることができないと、なかなか前に進むのが難しいことがあるかと思います。
一時期はほぼ完了されていましたようですのでまた自分でトイレに行くことはできるようになるかと思いますが、トイレに行くことへのお子様の恐怖感が少し強いように感じられますので、お母様もとても大変になってしまうかとは思いますが、お子様の不安が少しずつなくなっていくのを待ち、時間をかけてもう一度ゆっくりとお子様と一緒に練習をしてみたらいいのではないかなと思います。
もし、漏らしてしまってもあまり焦ったりはせずに、『今度はおトイレでしようね』などというお声かけと一緒に『トイレは怖くないんだよ』ということを伝えてあげられたらと思います⭐
とても大変かと思いますが、もう一度ゆっくりとお子様の様子を見ながら頑張ってみてください⭐
...続きを読む Aut et odio. Rerum dolorem quod. Quia doloremque magni. Qui minima alias. Quia laudantium illum. Id alias vel. Iusto atque dicta. Aliquam sit facere. Debitis nisi sunt. Ea qui ea. Nihil eum aperiam. Ad eum rerum. Qui cum aut. Nesciunt ratione necessitatibus. Quam quae deserunt. Qui ad eos. Pariatur aut quia. Ut dolor id. Corrupti culpa voluptate. Veniam in blanditiis. Id quasi atque. Consequatur dolore fuga. Ullam voluptates qui. Corporis sapiente consequatur. Perferendis impedit aut. Suscipit dolorem ut. Tenetur iste sit. Incidunt maxime ut. Dignissimos ex doloremque. Rem ipsa velit.
トイレトレーニング、一度は成功しかけていましたのにもう一度最初からになってしまい、とても大変ですね。
大人もそうかもしれませんが、一度恐怖や不安感を与えてしまうとその度合いにもよるかと思いますが、その不安な気持ちを取り除いてあげることができないと、なかなか前に進むのが難しいことがあるかと思います。
一時期はほぼ完了されていましたようですのでまた自分でトイレに行くことはできるようになるかと思いますが、トイレに行くことへのお子様の恐怖感が少し強いように感じられますので、お母様もとても大変になってしまうかとは思いますが、お子様の不安が少しずつなくなっていくのを待ち、時間をかけてもう一度ゆっくりとお子様と一緒に練習をしてみたらいいのではないかなと思います。
もし、漏らしてしまってもあまり焦ったりはせずに、『今度はおトイレでしようね』などというお声かけと一緒に『トイレは怖くないんだよ』ということを伝えてあげられたらと思います⭐
とても大変かと思いますが、もう一度ゆっくりとお子様の様子を見ながら頑張ってみてください⭐
...続きを読む Aut et odio. Rerum dolorem quod. Quia doloremque magni. Qui minima alias. Quia laudantium illum. Id alias vel. Iusto atque dicta. Aliquam sit facere. Debitis nisi sunt. Ea qui ea. Nihil eum aperiam. Ad eum rerum. Qui cum aut. Nesciunt ratione necessitatibus. Quam quae deserunt. Qui ad eos. Pariatur aut quia. Ut dolor id. Corrupti culpa voluptate. Veniam in blanditiis. Id quasi atque. Consequatur dolore fuga. Ullam voluptates qui. Corporis sapiente consequatur. Perferendis impedit aut. Suscipit dolorem ut. Tenetur iste sit. Incidunt maxime ut. Dignissimos ex doloremque. Rem ipsa velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在、3歳5ヶ月の発達障害グレー判定の女児を育てています
回答
銀猫さん、K★Tさん、ロボコンさん、ご回答ありがとうございます。
K★Tさんのご指摘の通り、ボディマップがないような状況ですし、相当幼稚園...
10
3歳5ヶ月年少の息子のトイレトレーニングについて
回答
tateさん
ご回答いただきありがとうございます。
機嫌のいい時間帯をみての誘導、漏らしても怒らない、少しでもできたら褒める。さっそく実...
9
3歳、年少
回答
「痛い」が本当に「痛い」という意味で使っているのかが定かではない年齢でもありますよね・・・
でも「少し嫌がっている」という事実はあるなら、...
5
3歳11ヶ月男児の癇癪についてです
回答
1年後、今のお子さんを振り返ったら、
「ずいぶん落ち着いてきたなぁ」と思うだろうと思います。
今、思った通りにできないことがあっても悔し...
6
入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、
回答
ありがとうございました!
ひとつひとつ読ませていただいて、子供の性格や、二人で過ごした中で得た成功体験などを考えると、必ずしも早く入園する...
7
現在2歳9ヶ月の息子がいます
回答
はじめまして!!
自閉症スペクトラムと軽度知的障害という情報だけでは、難しいですが「トイトレ」については、年齢的にはトレーニングの時期です...
8
はじめまして
回答
かずさん、はじめまして🐱
ウチも0歳から保育所に預けているのですが、周りのお子さん達より遅れているかなと感じると焦りますよね。。
とこ...
6
幼稚園に通う3歳の息子の事でご質問させて頂きます
回答
かのはさん、はじめまして🐱
ウチの次男も保育所ではなかなか出来ないときありましたよ。
ウチの保育所は、2歳までは女の子の和式で、3歳から...
5
久々に質問内容書き込みます
回答
光る希望さん
なるほど、また時間を増やそうとされてるのですね。わたしも今すごく悩んでいて、正直今仕事をセーブすると経済的なところもあり、、...
32
極度の怖がりについてはじめまして、私は3歳9ヶ月の男の子のマ
回答
定型の子に比べて、発達障害のある子は常に?何かに怯えていると思いますよ。
今まで大好きだったキャラクターが、ある日突然「怖いもの」に、キャ...
10
3歳4ヶ月、発達グレーの息子と1歳3ヶ月、今の所定型の娘がい
回答
はじめまして。
がんばって、がんばって、がんばりすぎてしまっちゃっているんでしょうね。
あたまではわかっているのに、それでも歯止めがきか...
5
現在、自閉症スペクトラムとADHDがある次男は週1で療育に通
回答
皆さん、沢山の回答ありがとうございました(^^)
気持ちに寄り添ってくれたお母様方にとても励まされました。
施設側には理由を話したところ...
7
生後6ヶ月の娘がいる、自身が発達障害グレーゾーンな母親です
回答
こんにちは。
私が娘の親なら、ビックリするけど、可愛かったのかな?って思います。でも、相手が中学生以上、娘が小学校高学年以上となると違っ...
12
個人的に興味があり、質問させてください
回答
立場がする側ではなく受ける側になりますがもし差し障りなかったら参考にして頂ければm(__)m
ゲームを買ったきっかけ
1.本人が欲しがっ...
20
こんにちは(˙꒳˙)1歳4ヶ月の娘の事についてです
回答
はじめまして。自閉症スペクトラムの二歳児を育てています。
うちは逆さバイバイはありませんでしたが、一歳前後に言っていた言葉が一歳半で消失...
5
ワンオペ育児で、子供が発達障害で、私もADHDの傾向がありま
回答
同じくADHDの母親、息子も発達障害があります。私はヘルパーさんに頼ることでなんとか人間らしい生活を保っているような状態です。自分自身では...
6
こんにちは
回答
お疲れ様です。
2歳半ならお昼寝しないと心配ですよね?うちの自閉症スペクトラムの次男4歳も、2歳位からお昼寝したりしなかったり、お昼寝しな...
10
2回目の質問です
回答
はじめまして。
軽度ADHD年長の息子が日中のお漏らしが無くならず、ずっと悩んでおりました。本人は知らないうちに出てしまっていると…私もつ...
4
おむつ関連です
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
嘔吐ですかっ…!
出しちゃうほうが楽だろうにと思いますが、お子さんの中ではベストだったのです...
6
4才6ヶ月でグレーゾーンのまま様子見の男の子がいます
回答
こんにちは。
特別支援学校に勤務していた頃、やはり排泄が上手にできないお子さんがたくさんいました。
体の問題がある場合と、気持ちに問題があ...
8