質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

トイレトレーニングについて教えて頂きたいです

2021/07/15 21:42
6
トイレトレーニングについて教えて頂きたいです。現在5歳の女の子で自閉症スペクトラム(療育手帳B2)軽度の知的障害と言われています。
昨年からトイレトレーニングを始めているんですが気持ち悪いのがわからずどうしてもオムツにしてしまいます。トイレに行っても座ることはしてもそこで何をするのかいまいちわかっていないようです。言葉はこちらから言ったことは大体は理解していますが返答が返ってくることはありません。歌詞などは覚えてずっと歌ってる感じです。
絵でみせたらわかりやすいと思ってネットから印刷して見せたりするんですが効果はありませんでした。みなさん、どうやってトイレトレーニングを完了しましたか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

うささん
2021/07/16 19:25
みなさん、たくさんの意見ありがとうございます!
未知の事ですよね、子供にとっては…
子供は夜もオムツをしています。でも朝まで濡らさない事もあるので膀胱にはためられるだろうと言う感じです。絵で見せるのはA4の紙に印刷していました、段階を踏んだものの方がわかりやすいんですね!この夏頑張ってみたいと思います!
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163334
おまたからおしっこが出てることは知っていたり、気づいてますでしょうか?

気持ち悪いと気づくだけではなく

ここから出る。

ここから、こうやって出す。

とわかってないと難しいです。

あとは、気持ちいい。スッキリ!を教えるのが近道といいます。
なので、出たな!と思ったらすぐにきれいなオムツやパンツに履き替えさせるんですが

これから夏休みなので、トイレトレのいいタイミングだと思います。

ASDさんの中にはおしっこがたまってる感覚がわからない子というのもいます。
気がつくことができても、すでに漏れそうな状態まできていて、上手にトイレに行けないということもあります。

そういう傾向があると、トイレトレーニングは難航します。
尿意を感じられるようになってからもら自覚なくサーッと出てしまうなんてことも。

まずは、様子の観察からですね。
気持ち悪いのにはもちろん気がつかないこともあります。

そこはなかなか期待できないかも。
おしっこが漏れたら気持ち悪い、汚い、恥ずかしいなどの気持ちを糧にしたトレーニングはうまく行かないですね。

うちの子はオムツが恥ずかしいと思えるようになるのも遅かったです。
濡れたら気持ち悪いもちょい漏れぐらいだとへっちゃらでした(-_-;)

ゆっくりいきましょー。
https://h-navi.jp/qa/questions/163334
ふう。さん
2021/07/15 22:58
飲み物を飲ませて、ゆっくり便座に座ってもらって出るのを待つ………という方法があるようですね。
大小どちらを先に教えるか、という問題もあります。
実は大便、トイレにしてくれるようになると、かなり楽に………。でも、大便こそ、力の入れ方がイマイチわかりにくくて難しい、ということも言えます……。スムーズに出てますか?浣腸や座薬の経験はありますか?
スッキリしたねーって言ってあげたいですね。

ご近所の保育園が育児相談受けてませんか?お住いの地区の支援学校が、未就学児の日常生活の相談を受けてくれるようだったら、お話聞いてみるのもいいかもしれません。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/163334
lilyさん
2021/07/16 06:20
お子さんは、服を着ることとか歯磨きとか、ご自身の体のことについて自分で行えることはありますか?

服を着ることや歯磨きを自分からでも出来ることが増えてきていると自分の体に起きてることを実感させやすいですし、自ら気づきやすいです。

そういう様子が見られるようになってくるまではトイトレを覚えづらいと思います。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/163334
うちの息子も、うささんのお子さんと似たような傾向でした。
 五歳で、昼が成功できるようになったのですが、そのためには、まずトイレを好きになる→布パンツに漏らした感覚を知ったり、オムツ以外にする感覚を知って慣れる→膀胱にたまってむずむずするってどういうことかを絵本などで習得→集中的に、数日間トイレチャレンジとして、一日に何度もトライして、偶然うまくいった時にごほうびをあげたり、誉めちぎることで次を本人が意欲的にチャレンジしたい気持ちにさせる、と、何段階か必要でした。

そもそも、未知の感覚なので、空中に放尿することや布にすることすら、怖がっている感じもあったので、少しずつ、決して叱らずにすすめる必要がありました。

その当時はそれで、かなり時間がかかったのですが、一応は成功しました。でもなかなか、前にむいて進まなかった時も長かったので、心折れそうでした。夜はさらにしばらく時間がかかって、今ははずせていますが、個人差あるなと思います。

最近読んだ本に、これらの方法を効率よく、納得できる理論とともに紹介されているものがあったので、参考にできそうなら読んでみられてもいいかもと思います。↓
「世界に一つだけの子育ての教科書」奥田健次 著 ダイヤモンド社

臨床心理士さんで、行動分析の視点から、3日間の集中トイレトレーニング方法を詳しくのせてくださっています。

トイレが怖いわけではなさそうなら、この夏がちょうどいいためし時期かもしれません。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/163334
退会済みさん
2021/07/16 02:31
こんな時間に失礼します。

うちは、ベネッセのしまじろうに、お世話になりました。

最初は従姉妹からのお下がりで、しまじろうのDVDや本を観たのがきっかけ。
ですが、その後。

毎月購読して、トイレトレーニング時期になると、「おしっこかな? うんちかな?」
と子供に耳馴染みの良いメロディと共に、しまじろうが、知らせてくれるおもちゃがあって。

それをトイレに置いて。
本に、しまじろうがトイレに行く映像も付いてきて、それを頻繁に見せてました。

補助便座もしまじろうのもの。

おしっこかな、うんちかな。としまじろうが言うと、どちらのボタンを押すと、うんちだねー。
みたいにやりとり出来る良く出来たものでした。

が。

・・にしましたが、解っているのか解ってないのか。効果がなかった気がしますが、同時に幼稚園でも先生がトイレトレーニングをしてくれて、それでしまじろうの声も、理解が出来るようになったかと思います。

あと、お子さんは視覚的に指示など目で見て、入るタイプですか?
カードを見て、何々を取ってきて。といって取ってくるなら、こちらの指示は入っているものと思います。
静止画で入るのか、または動画の方が入りやすいのか。

映像を見せて、反応を見ても良いかと思います。
トイレトレーニングのDVDで、探されても。

印刷して見せているという事ですが、一枚の紙に全体を?
出来れば名刺サイズか、それより少し大きいカードサイズに、縮小して、所作を切って見せてあげるといいです。
あとは、定番ですが絵本かな。私はカバくんシリーズを、愛用してました。

娘は支援学校だけれど、小学部入学前までには、トイレで座って出来るようになりましたよ。
お子さんは今は、年中さん?ですかね。

就学前までに、出来れば良いと思うので、ゆっくり気長に。で良いかと思いますよ。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/163334
退会済みさん
2021/07/16 03:29
あと、夜はどうされてるのですか?

もう紙おむつだと、一晩の尿を受け止められなくなる頃ですよね。

どちらかというと、就寝中のほうを対策を優先したほうが良いかもしれません。

うちは、受け止めきれなくなって、
おねしょに近い状態になってました。

おねしょシーツや夜用のおむつに変えたりしましたが、濡れた=気持ち悪い。

が、あれば時間がかかっても、紙オムツは外れますよ。私の経験上ですが。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました

現在、4歳10ヶ月の息子は自閉症スペクトラムの疑いがあります。幼稚園には年中から入園し、週に3日通園し、療育教室にも通園しています。言葉は...
回答
こんにちは おむつは見えないところに隠しては? 濡れるのがいやならトイレしかない!と思わせないと。濡れるのが嫌!とわかっているだけでもすで...
8

こんばんは!何度か相談させていただきました

4歳の自閉症スペクトラムの娘とイヤイヤ期真っ盛りのおそらく定型の息子の母です。ちょっと、子育てに疲れました。二人で同時にイヤイヤされるし。...
回答
みなさん。温かい言葉ありがとうございます。 読んでいて気持ちが楽になりました。 ちょっと、気を張りすぎていたのかもしれません。 私も人間、...
10

5才年中の娘です

先日、療育手帳更新で軽度→中度知的障害になりました。中度になるのは想定していました。が、推定年齢が2年前と比べて4ヶ月しか上がっておらずシ...
回答
四歳で中度知的障害の診断がついた娘がいます。 診断がついてすぐに療育手帳を申請、B1判定でした。 その後就学に際して六歳で再度検査を受け...
3

言う事を聞かない娘について

6歳の自閉症と中度知的障害の娘がいます。娘は本当に言う事を聞かない子で、服着替えようね。トイレに行こうね。など言うと「行かないよ」といって...
回答
私はやるのが前提で、 ・着替えとトイレ、どっちを先にする? と聞いていました。すると、着替えかトイレか、はたまた歯磨きや顔洗いか荷物の準備...
3

【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について

家や保育園では、布パンツで過ごせているのですが、外出先のトイレに関しては怖くて怯えてしまうので困っています。便座のフタのパッキンが顔に見え...
回答
私も、入学前にトイレを確かめておく、相談しておくに一票です。 水が怖いなら、先生に流してもらうのもありではないでしょうか。(学校によって...
3

そろそろ5歳になる中度自閉症で療育手帳Bです

将来が怖くて眠れません。親が死んだら、グループホームに行くのですか。中度でこれから伸びる可能性はもうないですか。先輩の方中度でも今は立派に...
回答
子供の将来が不安なのはわかりますが、希望的なお話をしたところで、お子さんの周りの環境やお友達等で変わりますよ。 希望的な話と言うより、ご...
7

療育手帳の発達検査について

中度知的障害と自閉症の5歳の娘がいます。中度知的障害と診断が出ておりますが、あまりの意地の悪さから中度知的障害があると思えません。確かに理...
回答
療育手帳取得時の発達検査で中度知的と判定されたが、意地の悪さや悪知恵だけは一丁前なので、こういう時は中度の知的障害があると思えない …と...
4

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
あと確か。 私の記憶ならば、精神障害者保健福祉手帳は、療育手帳と違い更新の間隔は、年齢ではなく。 各自治体の定める期間ごとのもの。だったか...
7

(注意トイトレについてです

)重度自閉で軽度知的のある4歳の男の子がいるのですが、大きい方のトイトレがなかなか進みません。。最初はトイレに誘導すると大泣きし、便意を感...
回答
私ならば トレパン、布パンは封印して オムツのみにします。 現状は、排便がすぐにできるようになるとは思えない状態で、まだいくつかステッ...
5

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
まずは児相で知能検査をされるといいと思います。 年齢的には田中ビネー検査(IQ)になるかと。 発達の凸凹を見たいのであれば新版K式(DQ)...
12

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
回答ありがとうございます。 幼児期はパパに子供たちと関わって欲しいです。子育ての期間って短いですからね。 新築はローンありです。転売価格で...
10