質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子がウォシュレットの音を怖がります

息子がウォシュレットの音を怖がります。本人によると、とてつもなく大きな音がするからだそうです。
自宅や学校はウォシュレットのトイレではないので大丈夫なんですが、デイはウォシュレットのトイレで、男子用の小便器はありません。
デイでは、苦手な息子のためにウォシュレットの電源を切る対応をしてくださっていますが、息子はウォシュレットの存在自体が嫌なようで、デイにいる間は頑としてトイレに行きません。
先日、実家に帰省した時もトイレに行けず、バケツで用を足していました。
最近はウォシュレットのトイレが増えているので、外出先でも安心してトイレに行けるようになって欲しいと思っていますが、何か良い方法はありますでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/10/13 23:27
皆様お忙しい中、貴重なアドバイスをいただき有難うございました。
さくらもちさんから助言いただいた『展開図』は、本人も興味がある様子だったので試してみようかなと思います。
『トイレを見学する』は、実家のトイレで一度経験して、何とかトイレ前まで行く事はできました。何故かウォシュレットの音の動画を見たがるので時々見せていますが、練習を重ねて少しずつでも良いから改善してくれればと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156271
うちの息子も聴覚過敏ありますし、最近は外出先のレストランなどで自動での
パカーっと蓋が開くトイレやピカピカ光るものなどが怖くてたまらないようです。
今は大抵、軽く悲鳴をあげながら戻ってきますが、以前はかたくなに入ろうとせず、
根性で我慢して家や他所まで移動していました。
脱臭機能のあるウォシュレットは確かに音が大きめではあるので、気になるかもしれませんね。

私は感覚的に怖いものは仕方ないので無理に慣らさなくてもいいとは思っていたのですが、
「得体のしれないもの、見える化できてないものは倍以上怖い」らしいと気付いた時、
ためしにトイレの機能について展開図があるものを見せ、説明してみました。

また、NHK教育の「デザインあ」という番組では、ドライヤーやらウォシュレットやら、
自動化されているものの仕組みを映像で透明化し、詳しく説明してくれる
「なんやかんやありまして」というコーナーがあるのですが、ご存知でしょうか。

うちの子はこれが大好きだったので、偶然トイレの説明を見て納得したのか、その後は怖がりつつも
以前ほどかたくなに拒否することはなくなりました。
DVDも出ているようなので、こういったものを見せるというのも、ひとつの方法かもしれないと思いましたので、参考まで。人によるのでわかりませんが、大人になるにしたがって、少しずつ平気になる方もいらっしゃるようです。
https://h-navi.jp/qa/questions/156271
さん
2020/10/13 07:55
私の息子も聴覚過敏で、幼い頃はモーター音を怖がりました。ヘアードライヤー、ハンドミキサー、公共のトイレのハンドドライヤー、それに電動コーヒーミルも。小1ではまだ怖がっていましたが、2年生の終わりには平気になり、今ではコーヒーミルで豆をひきコーヒーをいれるのが大好きです☺️
数年間、「苦手音を聞くのは辛いよね。あなたは悪くないんだよ」と受け入れ、苦手な音をできるだけ聞かせないようにしました。トイレは避けて通れないので大変ですし、残念ながらすぐには改善しませんが、無理させず受け止めることで、成長と共にましになり、少し我慢もできるようになると思います☺️ ご褒美作戦なんかで、少しずつ慣れてくれるといいですね。

ご実家の皆さんが、バケツを受け入れて下さる方々で良かったですね。
他の方が「トイレで排泄は絶対」と書かれていますが、私は「できない理由があるときは仕方ないな~」の、ゆるゆる人間です😅
若い頃に出かけた海外ではトイレなんてないところもあったし、日本でも、災害などでトイレで排泄できない状況はあり得ます。祖母が入院したとき、ベッドサイドのおまるを使わなければならないのに、トイレへ行きたがって困り、トイレの習慣を恨んだほどです・・・って、これはずれていますが、状況次第でトイレが絶対でないこともあります。
また、こう考える私のような者がいる時点で、「トイレで排泄」は社会的な絶対でもありません。なので、そこはあまり気にしない方が息子さんは楽だと思います。

個人の価値観としては多数派でしょうし、個人的な考えは否定しません。ただ、社会的な絶対のように誤解して小学生の母さんが追い詰められてはいけないと思い、書かせていただきました。
小学生の母さんのお子さんに今、「トイレで排泄が絶対」を強要すると、「自分は社会で絶対であることができない」と自己肯定感が著しく下がり、成長に深刻なダメージを与えかねません。

ウォシュレットが苦手なだけで他のトイレは行くのですから、「排泄はトイレで」は理解していますね。排泄問題ではなく、機械音への苦手の問題としてとらえる方がよいなと思いました。
無理はさせずにご褒美などで抵抗を減らせると良いし、成長とともに改善するはずなので、待ってあげて下さいね。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/156271
退会済みさん
2020/10/13 10:38
トイレで用を足すとこんなに良い事がある!と思えると少しは変わりそうでしょうか。過敏の子に無理させるのは少し酷にも思いますが、行けたらおやつがちょっと豪華になるとか。
また、まずは大人とドアをあけてみる…電源を切られたトイレをチェックしてみる…ふたをあけてみる…座ってみる…等の練習を、用を足す必要のないときにやってみるのも良さそうです。
もし今後もバケツを使うならば、そのお掃除は(完璧でなくても)自分でさせるのも良いかもしれませんね。今の状況では本人にとってなにも損する結果になっていないので、なかなかトイレに行く大きな理由が本人にはないのかなと思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/156271
小学生なんですよね?
知的障害があるわけでなければ、もはやバケツで用を足させるは合理的配慮のやりすぎな気がします。

嫌なものは受け入れられないのはわかりますが、程度問題としてトイレに行くは別格だと思います。

失礼とか礼節やエチケットの問題ではなくて、人が排泄していいのは、トイレ(オマル)かオムツかの二択。
デイでやらないのは、本人の裁量の範疇と思いますが、失敗するぐらいならトイレに行くということができるならOKでは?

病気やお漏らしは心配です。
でも、なにがどうだろうが、トイレで排泄は人として絶対。
これはものすごく大事な事であって、一歩たりとも譲歩すべきではないと思います。


うちの子もウォシュレットが大嫌い、勝手に開いたり脱臭音もダメですけど、さすがに三才頃から外出先やよその家などのトイレは我慢して入り、ダッシュで出てきます。
親に付き添ってもらい、ピカピカや諸々怖いことがおきても我慢します。

音も光るのも自動で動くのも嫌い、流水音もダメ、臭いのも汚いのも苦手で震えるほどダメですし、家ですら情緒不安定な日は親が付き添わないとトイレに入れません。

ですが、「◯◯してくれたら我慢していく」とか「死ぬほど嫌だけど排泄はトイレでしなきゃいけないし、漏らしたら大変。病気もまずい。」と認識した上で、必要最低限はトイレに行きますよ。

嫌だろうがなんだろうが、排泄すべきときはトイレで排泄するんだ。と理解や納得ができてないとこの問題は進まないところと、医師などにもわりとハッキリ言われました。

こればっかりは理屈ではないので。

おそらく親御さんが思ってるよりもはるかに、トイレで排泄しなければならないということへの理解や解釈がズレていると思います。

漏らすのかどうか?で考えた時に、嫌いなトイレだから行かない!でパスしてなんとかなる場所なら今までどおり自己責任のもと避けていればよいと思います。

避けてはならない時は、何が何でもトイレに我慢して行く!という選択をしなければならないというところにつきるのかなと。

今すぐ安心をしていく必要などは全くなく、安心しなくてもどんなに怖くても気持ち悪くても
嫌いでも
排泄の際は絶対トイレに行かないといけない。

トイレだけは、他とは別格です。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/156271
春なすさん
2020/10/13 11:03
うちは、ハンドドライヤー嫌がって、外のトイレは行かない、行ってもハンドドライヤー嫌で手を洗わない💦時期ありました。掃除機もダメでした。
掃除機は、療育でわざとかけさせられたりして慣れました。ハンドドライヤーも慣れたようです。
ある時期がきたら、平気になったり、また違う音が嫌になったりもします。

トイレであればある程度、慣れさせた方がいいように思いますが。ディにあるならば、少しずつ、今日は見るだけ、から始めて練習してみたらいいと思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/156271
ナビコさん
2020/10/13 09:52
ウォッシュレットは電源を切れば音は出ないし、ただのトイレになるので、それを理解した上でなお嫌なのであれば、お子さんのこだわりなのかもしれません。
過敏によって無理なのか、こだわりで無理なのか、それによって対応が変わると思います。
過敏は無理に訓練するのはよくないし、こだわりは少しづつ崩さないといけないと思います。

...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

一年生の児童が先生などの見張り役がいないといたずらをしてしま

います。例えば洗面所で手を洗ってきてと言うとその後全く戻ってこず、見に行くと石鹸を全部なくなる勢いで使い遊び始めます。またわざと人にぶつか...
回答
『やってしまう』とわかっていながら『やっている』とわかりきるまで目を離すことにそもそも問題がありますね。 『注意される行動をさせている』...
19

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
色々な回答ありがとうございます。 確かに私自身の体調不良はどうしようもない所があります。その件についてはよく考えますが、コロナウイルスなど...
13

消しました

回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5

ADHDの6歳の息子が、宿題など提出物を出せません

一生懸命やった自主勉強や間違いを直したものも出さずに帰ってきます。毎日ではありませんが、全て出せるのは稀です。先生は特性を理解しているので...
回答
小1であれば、まだまだ声かけが必要な時期とも言われておりますので、まずは声かけですね。 学校の先生は声かけしてますか?しているのにも関わら...
10

小学2年生の男の子です

トイレの悩みです。トイレが終わると、おしっこの時は洋式トイレの便座をあげずにしているので、便座が汚れます。大きい方の時は終わると色んな所に...
回答
まず。 課題が多すぎます。 できれぱ、放課後デイのスタッフさんなどのサポートをもらったり、子育て支援センターなどに支援してもらえそうな場...
6

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
発達障害だとわかっていたとしても、自閉症や知的障害がなおるわけではないですし それと、診断名は存外コロコロと変わるものです。 また、小学生...
9

アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘

小学校に入学し、私が想像していた以上に学校を楽しんでいます。週一で通級に通い、コミュニケーションなどのSSTをメインに教えていただいていて...
回答
jさん やはりその場で伝えるがよいのですね。友だちとの現場は、私があまり目にする機会がなく、なかやかその場で発見するのは難しいですが、大き...
17

いつもお世話になっております

小3の娘が、今月上旬からコンサータを服用しています。今日は、学校が休みなので休薬日として、朝コンサータを飲ませなかったのですが、10時頃か...
回答
休薬の日はいつも、あさから寝てしまうのですか? たまたまですか? 毎日の生活をみかえしてみるのと、昨日は何時に寝たかとか、夜おきてなかった...
5

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
知的障害のある今年中学の娘がいます。 1こちらのコミュニティにあると思います。ですが、保護者の茶話会などやっている自治体もありますので、探...
12