締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学2年生の男の子です
小学2年生の男の子です。トイレの悩みです。
トイレが終わると、おしっこの時は洋式トイレの便座をあげずにしているので、便座が汚れます。
大きい方の時は終わると色んな所にょっと濡れているトイレットペーパー(中には〇〇〇がついているトイレットペーパーもあります)がトイレのフタや便座、便座の下の方についています。
時々、流していない時もあります。トイレットペーパーが便座くらいまで埋め尽くされています。
トイレの使い方について話すと、怒って聞きません。
トイレの使い方を正しく教えたいのですが、いい方法がなく困っています。
いい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
トイレが終わると、おしっこの時は洋式トイレの便座をあげずにしているので、便座が汚れます。
大きい方の時は終わると色んな所にょっと濡れているトイレットペーパー(中には〇〇〇がついているトイレットペーパーもあります)がトイレのフタや便座、便座の下の方についています。
時々、流していない時もあります。トイレットペーパーが便座くらいまで埋め尽くされています。
トイレの使い方について話すと、怒って聞きません。
トイレの使い方を正しく教えたいのですが、いい方法がなく困っています。
いい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
まず。
課題が多すぎます。
できれぱ、放課後デイのスタッフさんなどのサポートをもらったり、子育て支援センターなどに支援してもらえそうな場所がないか相談してはと思います。
特に保護者の声かけを拒絶して、聞く耳持たずな時は外注するに限ります。
外注したら親は注意はせず、優しくみまもるのみ。
学校はサポートしてくれない事が多いので、放課後デイなどがいいと思います。(障害福祉施設などの実績が元々ある法人なら特に心づよい)
また、ボディイメージが掴めてなかったり、うまくトイレットペーパーが切れない、畳めないなどの不器用さなどが原因のこともあります。
様子から、トレペかうまく切れてないのだと思いますね。
練習するよりは、手順をどこをつかむ、どこをどっちの手で押さえて、手はどう動かすか?なども細かく教えてあげることですが
これも親が介入すると多分嫌がると思いますから、デイなどに頼んではと思いますね。
一応、以下はその他のアイデアです。
洋式トイレの便座をあげずにするなら、最後に便座を拭いてくれとお願いする。(フキフキ用に流せるペーパークリーナーなどを準備したり
トイレットペーパーをカットして畳んだものを準備し拭きやすいようにする)
または、便座は常にあげるのをデフォルトにする。
便器の狙ってほしい位置に飛び散り防止的シールをはる。
トイレットペーパーの使い方がわかってないようなので、一からしっかり教える。
長さの目安。折り畳んで使うこと。(←無理そうなら彼の大◯用にティッシュを切って畳んだものを何枚か用意しておき、それを使わせる。)
用を足し、紙を準備したあとに少し前の位置にに座り直し、後ろから拭くとよい。拭く回数に至るまで。絵などを駆使した張り紙にしてさりげなく教える。
うまくいかないとき(三回拭いても汚れがとりきれないときとするなど、目安はハッキリと。)は手伝うから教えてね。と話しておく。
時々、流していない時もあります。←他の事がうまくいくようになるまでは両親は何も言わずにそっと流す。ここは不問。
失敗しがちな緩い便などは、「ゆるゆるうんちがでたら、お腹の調子を知るためにうんちがどんな感じかチェックしたいから教えてね」としておき、サポートしやすいようにする。
課題が多すぎます。
できれぱ、放課後デイのスタッフさんなどのサポートをもらったり、子育て支援センターなどに支援してもらえそうな場所がないか相談してはと思います。
特に保護者の声かけを拒絶して、聞く耳持たずな時は外注するに限ります。
外注したら親は注意はせず、優しくみまもるのみ。
学校はサポートしてくれない事が多いので、放課後デイなどがいいと思います。(障害福祉施設などの実績が元々ある法人なら特に心づよい)
また、ボディイメージが掴めてなかったり、うまくトイレットペーパーが切れない、畳めないなどの不器用さなどが原因のこともあります。
様子から、トレペかうまく切れてないのだと思いますね。
練習するよりは、手順をどこをつかむ、どこをどっちの手で押さえて、手はどう動かすか?なども細かく教えてあげることですが
これも親が介入すると多分嫌がると思いますから、デイなどに頼んではと思いますね。
一応、以下はその他のアイデアです。
洋式トイレの便座をあげずにするなら、最後に便座を拭いてくれとお願いする。(フキフキ用に流せるペーパークリーナーなどを準備したり
トイレットペーパーをカットして畳んだものを準備し拭きやすいようにする)
または、便座は常にあげるのをデフォルトにする。
便器の狙ってほしい位置に飛び散り防止的シールをはる。
トイレットペーパーの使い方がわかってないようなので、一からしっかり教える。
長さの目安。折り畳んで使うこと。(←無理そうなら彼の大◯用にティッシュを切って畳んだものを何枚か用意しておき、それを使わせる。)
用を足し、紙を準備したあとに少し前の位置にに座り直し、後ろから拭くとよい。拭く回数に至るまで。絵などを駆使した張り紙にしてさりげなく教える。
うまくいかないとき(三回拭いても汚れがとりきれないときとするなど、目安はハッキリと。)は手伝うから教えてね。と話しておく。
時々、流していない時もあります。←他の事がうまくいくようになるまでは両親は何も言わずにそっと流す。ここは不問。
失敗しがちな緩い便などは、「ゆるゆるうんちがでたら、お腹の調子を知るためにうんちがどんな感じかチェックしたいから教えてね」としておき、サポートしやすいようにする。
男性用小便器ではない、様式便座の場合、立って用をたすのではなく、座っておしっこをすれば良いのではないでしょうか。
息子は1年生ですが、様式便座でおしっこをする時は、便座に座ってします。
立って用をたすのは、最近では飛び散って、菌やウイルスが床と壁で蔓延する懸念もありますし。。
小さい頃、ウンチトレーニングを終える頃に、どのように教えてあげたのかが気になりますが、トイレットペーパーの量や、お尻の拭き方を理解していないということなら、理屈を添えた上でもう一度、具体的に教えた方がいいかもですね。
お尻は3回ふく、3回目にまだ付いていたら4回ふく。など具体的にルールを決めてみては。
トイレットペーパーは、長いままふくから、気になって自分でペーパーの汚れ具合を覗き見した時に、一部が濡れた状態で引きずってしまっているのでは、、、
自分の手のひらサイズになるまで2回折りたたむ、など具体的に実際に目の前で実践して教えてあげたいです。
隣にいる息子に聞いたら、「たたむ」より「折る」って言った方が分かりやすい。と言っています。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
息子は1年生ですが、様式便座でおしっこをする時は、便座に座ってします。
立って用をたすのは、最近では飛び散って、菌やウイルスが床と壁で蔓延する懸念もありますし。。
小さい頃、ウンチトレーニングを終える頃に、どのように教えてあげたのかが気になりますが、トイレットペーパーの量や、お尻の拭き方を理解していないということなら、理屈を添えた上でもう一度、具体的に教えた方がいいかもですね。
お尻は3回ふく、3回目にまだ付いていたら4回ふく。など具体的にルールを決めてみては。
トイレットペーパーは、長いままふくから、気になって自分でペーパーの汚れ具合を覗き見した時に、一部が濡れた状態で引きずってしまっているのでは、、、
自分の手のひらサイズになるまで2回折りたたむ、など具体的に実際に目の前で実践して教えてあげたいです。
隣にいる息子に聞いたら、「たたむ」より「折る」って言った方が分かりやすい。と言っています。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
お疲れ様です。トイレの使い方のイラストをトイレの壁に貼っておくのも良いかもしれません。
http://soramame-shiki.seesaa.net/article/92485568.html
お父さんの[そらまめ式]自閉症療育のHPになります。
こちらのサイトで使い方や購入先が記載してあります。
試しても良いかもしれません。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
http://soramame-shiki.seesaa.net/article/92485568.html
お父さんの[そらまめ式]自閉症療育のHPになります。
こちらのサイトで使い方や購入先が記載してあります。
試しても良いかもしれません。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
好きなキャラクターはないですか?
自分がうまく出来ないことばかり指摘されると嫌になるものです。何をどうやったら上手く出来るのか分からない子なら尚更だと思います。
そこで頑張るのはママではなく、好きなキャラクターに頑張ってもらいましょう^^
トイレの背もたれ部分に好きなキャラクターを貼り、吹き出し等でまず1番やって欲しいことを書く。
うちの場合は陰部を持たずに排尿しての失敗が多かったので、「ちんちんもっておしっこしてね」と書きました。
親が指摘するよりずっと効果ありましたよ^^
1個ずつそれの繰り返しです。こまさんの場合は「ふたをあげておしっこしてね」とかからでしょうか?
好きなキャラクターでのトイレトレーニングの絵本や動画や歌も探してみると良いと思います。
トイレットペーパーは適切な長さが本人には分からないので「ここまで」とカラーテープとかで目印を作ってあげるといいです。
番号が入りやすいお子さんなら「トイレトレーニング 視覚支援」と検索するとかなりたくさんのイラストが出てきますので番号順に並べて貼ってあげたら良いと思います。
そして現状の場合であるのなら一人でやらせずに付き添ってあげても良いかな?と思います。
本人が嫌がるのなら、ドアの外で待機してて1個1個確認してあげるといいです。
その際出来ないことばかりを言わずに「これは出来た!!」というのも一緒に伝えてあげて下さい。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
自分がうまく出来ないことばかり指摘されると嫌になるものです。何をどうやったら上手く出来るのか分からない子なら尚更だと思います。
そこで頑張るのはママではなく、好きなキャラクターに頑張ってもらいましょう^^
トイレの背もたれ部分に好きなキャラクターを貼り、吹き出し等でまず1番やって欲しいことを書く。
うちの場合は陰部を持たずに排尿しての失敗が多かったので、「ちんちんもっておしっこしてね」と書きました。
親が指摘するよりずっと効果ありましたよ^^
1個ずつそれの繰り返しです。こまさんの場合は「ふたをあげておしっこしてね」とかからでしょうか?
好きなキャラクターでのトイレトレーニングの絵本や動画や歌も探してみると良いと思います。
トイレットペーパーは適切な長さが本人には分からないので「ここまで」とカラーテープとかで目印を作ってあげるといいです。
番号が入りやすいお子さんなら「トイレトレーニング 視覚支援」と検索するとかなりたくさんのイラストが出てきますので番号順に並べて貼ってあげたら良いと思います。
そして現状の場合であるのなら一人でやらせずに付き添ってあげても良いかな?と思います。
本人が嫌がるのなら、ドアの外で待機してて1個1個確認してあげるといいです。
その際出来ないことばかりを言わずに「これは出来た!!」というのも一緒に伝えてあげて下さい。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
トイレの使い方のイラストは療育のトイレにも貼ってありますし、我が家のトイレにも二年生位まで貼っていました。具体的にペーパーは手に巻き付けて三回分や男子、尿の時も便座に座る、最後はふたをする、手を洗うまで書いていました。
言っても分からない障害なので定着しないことはわかりやすく書いて貼るのが基本かつ効果的です。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
言っても分からない障害なので定着しないことはわかりやすく書いて貼るのが基本かつ効果的です。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
おしっこは座ってしたらいいですよ
うちの息子たちは最初から家では座ってするように教えたので、トイレも便座もおしっこでよごれません
もう小2なので、座ってすることになれさせるのは逆に大変かもしれません
でもトイレを汚さないのは座ってすることだと思います
よそのお宅で失敗して汚す心配がないのでいいですよ
きっとトイレットペーパーが上手くたためないんですよね
もっと小さければ、トイレットペーパーで遊びながらたたむ練習ができたでしょうが、小2ならもうやらないですよね
できないことを親に言われると本人も怒るし、教える親も大変なので、そういうときはデイサービスなど外の人に頼って、トイレのやり方を練習させてもらうのがいいと思います
水の流し忘れはうっかりでしょうか
水を流すのが怖いとかはないですか
息子もよく流し忘れてたので、出てきた時に「流した?」って声かけてました
出てきてしまってから流し忘れに気づいた時は黙って流してました
息子の流し忘れは、うっかりもあるけど、トイレの水を流すのも怖かったんだろうと思います
多分、トイレが怖かったんだろうと思います
小学生まではドアを、中がみえないくらいに少しあけてしてました
ドアをちゃんと閉めて鍵かけて、水の流し忘れもしなくなったのは中学生になってからです
お子さん、トイレが怖くて早く出たくて、急いで適当にやって、もともと上手くできないのに急ぐから、余計ぐちゃぐちゃになるっていうのはないでしょうか
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うちの息子たちは最初から家では座ってするように教えたので、トイレも便座もおしっこでよごれません
もう小2なので、座ってすることになれさせるのは逆に大変かもしれません
でもトイレを汚さないのは座ってすることだと思います
よそのお宅で失敗して汚す心配がないのでいいですよ
きっとトイレットペーパーが上手くたためないんですよね
もっと小さければ、トイレットペーパーで遊びながらたたむ練習ができたでしょうが、小2ならもうやらないですよね
できないことを親に言われると本人も怒るし、教える親も大変なので、そういうときはデイサービスなど外の人に頼って、トイレのやり方を練習させてもらうのがいいと思います
水の流し忘れはうっかりでしょうか
水を流すのが怖いとかはないですか
息子もよく流し忘れてたので、出てきた時に「流した?」って声かけてました
出てきてしまってから流し忘れに気づいた時は黙って流してました
息子の流し忘れは、うっかりもあるけど、トイレの水を流すのも怖かったんだろうと思います
多分、トイレが怖かったんだろうと思います
小学生まではドアを、中がみえないくらいに少しあけてしてました
ドアをちゃんと閉めて鍵かけて、水の流し忘れもしなくなったのは中学生になってからです
お子さん、トイレが怖くて早く出たくて、急いで適当にやって、もともと上手くできないのに急ぐから、余計ぐちゃぐちゃになるっていうのはないでしょうか
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
「最近になって保育園に馴染めなくなった」ということは、お子さん自身が「集団の中における自分自身を客観視できるようになった。空気(状況)を読...
16
発達障がいの大学生です
回答
結奏さん、おはようございます🐱
資格のための単位取得ということもあり、なかなか合理的配慮が難しいのかもしれませんね。。
なお、学生のた...
13
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
大部屋か個室かにもよりますし、大部屋ならば他のお子さん?か大人と一緒の病室か、でかなりかわるかと思いますので、状況みて判断でいいのではない...
4
大学生です最近レポートを書くのに苦戦しています…頭の中で言葉
回答
こんばんは
夜分にもうしわけありません。
頭の中で考えた文章をリアルタイムでパソコンに打ち込むのが私のやり方なのですが考えることとパソコン...
8
あけましておめでとうございます
回答
夜子さん!
コメントありがとうございます。
次男の幼稚園は、こども園なので、朝預かりが可能です。
やはり万全な状態で長男をサポートするのが...
4
息子がウォシュレットの音を怖がります
回答
ウォッシュレットは電源を切れば音は出ないし、ただのトイレになるので、それを理解した上でなお嫌なのであれば、お子さんのこだわりなのかもしれま...
6
消しました
回答
ハコハコさん
感覚過敏というわけではないですが、急に◯◯が嫌だと言い出すときはあります。
確かにボアボアした着心地の悪いものは苦手かも...
5
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
発達障害の人全てではありませんが、「叱るや注意」してくれる人に感謝できるようになるのは、難しいと思います。
また、「注意や叱る人」は自分に...
7
小学2年生の自閉スペクトラム症の息子の事です
回答
ASDのお子さんはゲーム依存になりやすいので30分に限定しているのかな?と感じました。
でも「約束をきちんと守る子」であれば1時間でも問題...
13
一年生の児童が先生などの見張り役がいないといたずらをしてしま
回答
みーたさん
解答ありがとうございます。
トイレの件ですが、うちは職員が少ないので休み時間などは見に行けますが勉強中は職員が全て授業で埋まっ...
19
自閉症を持つ20代です
回答
知的障害がある場合は特に、小学校のころから、勉強で遅れがあり、日頃のやり取りが、親や大人からみて、理解できなさそうだなあと思えば、混乱を招...
9
こんにちは(精神障害福祉)手帳持ってる人対象の家事支援サービ
回答
訪問看護師をしています。
精神障害者支援をしている、訪問看護ステーションの一覧がないか福祉課で聞いてみてください。
システム的には下記のホ...
11
聴覚過敏についてなのですが、人の声とかでも、キンキン声特にお
回答
にぎやかな日にはイオンにはいきません。
フードコートでご飯を食べる予定にはしません。
トイレには、自分だけでもハンカチを持って行きます。...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
私の、子供達が、発達障害だと、
分かった時も、苦しくて、辛くて、生きている意味さえ
分かりませんでした。
でも、発達障害の子って、素直で、...
12
学習障害があります
回答
皆、誤字脱字は、ありますよ。
でも、診断が、出ているのであれば
支援を、してもらえると、いいね。
4
支援級に通う小6の男の子の支援がわからない…暴言やダンボール
回答
これは、自己肯定感が低いということがひとつと、周りを信じてないというのがあると思う。
支援学校の子に障害者というのも、実は自分が自信がない...
5
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
漢字読めないので名前わからないですm(._.)m
あー。集めたりする人確かにいますね。
それで。思い出しました。自分、発達段階で
はずかし...
9
いつも皆さまの体験や経験からの貴重なお話で勉強させていただい
回答
以前、こちらでだったかと思いますが、ご自分のお子さまが職場であるディに通っていますとのコメントみたことあります。制限はあるか分かりませんが...
1