「算数」の検索結果 (2ページ目)

小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます
学習は学年相応の進度なのですが、3年生になりあからさまにやる気がなくなってきています。また、国語算数以外は普通級で受けており、元々指示が入らない為か全く聞いていない様子です。テストも空欄が多く、支援級に持って...
投稿日:2023/07/13
小学二年生の息子がいます
放課後等デイサービスの見学に行く時に見るべきこと、聞いておくと良いことがあれば教えていただきたいです。まだ受給者証はないのですが、来月に発達検査を受ける予定で、そこで必要と判断されれば放課後等デイサービスを探...
投稿日:2023/06/01
中学2年生の娘が算数障害ではないかと思いご相談させていただき
ます.小学生の時から数字が苦手で,数字を耳で聞いてもイメージがなかなかできませんでした.「センゴヒャクロク」と聞くと,誤って「1560」と書いてしまうことがあります.また暗算が苦手で「10+20」という問題で...
投稿日:2023/05/21
支援学校の中学生の子供です
算数の足し算は指を使ったり●を数えて解けるのですが、引き算ができません。少ないという数の概念もないように見えます。支援学校卒業後、足し算や引き算は生活の場面や就職の時に使うことがあるのでしょうか?電卓に切り替...
投稿日:2023/04/23
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないので、境界知能かなーと思っています。現在は普通級+通級(SSTのみ)利用...
投稿日:2023/04/16
中学に入学した男子です
小学校は、6年間通常級に所属しました。中学は支援級所属にして、主要5教科を通常級で受けたい、と希望をだしましたが前例がない、とのことで通常級スタートになりました。主要5教科を通常で受けたい理由は、普通高校を受...
投稿日:2023/04/10
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
SD+ADHDの小2男子を育てています。姑さん(発達障害に理解あり、知識有りの人)が、「小4までの知識があれば大人になっても生きていけるから大丈夫よ」と時々励ましてくれるのですが、それは本当なのでしょうか??...
投稿日:2023/04/09
春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます
こども園で集団生活に問題無かったので就学時に普通か支援で散々悩み、知的級を選択しました。ただ算数のみ知的級にし、国語はお友だちの音読を沢山聞いてもらいたかったので普通級で受けてきましたが、冬頃から国語の板書と...
投稿日:2023/03/10
小学校の支援級ではどこまで支援してもらえるのか?どこまで求め
ていいのか?何をしてもらえばいいのかわからないです。不満や疑問、要求やらでもやもやしています。小学校1年生男の子で、支援教室に在籍(通常級と両方在籍で国語算数を入り込み、週2時間支援教室でカリキュラムを受ける...
投稿日:2023/02/11
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と処理速度は境界域にあるのですが、言語理解とワーキングメモリーがかなり低...
投稿日:2023/02/08