「療育」の検索結果 (43ページ目)

「お願いだから早く寝て…!」3歳の発達障害息子との日々は起床から就寝まで母だけバタバタ!食事、トイレ、休日問題も
毎日育児、家事、そして仕事に行き…バタバタした毎日の中でまだまだ会話ができなく、言ったことが伝わっているのか分からないことも多い、自閉スペクトラム症のある息子。そんな息子との日々の生活の様子をお届けしたいと思...
公開日:2022/01/23
待てない、検査できない自閉症息子に母も涙。全然大丈夫じゃなかった就学時健診、「こうしておけばよかった」こと
結論から言うと、自閉スペクトラム症と知的障害のある息子ほぺろうの就学時健診は想像以上に大変でした。ほぺろうは今年の春から特別支援学校の一年生。ということで昨年の秋に就学時健診に行ってきたのですが、深く考えずに...
公開日:2022/01/19
自閉症の息子妊娠中、出生前診断を受けた私--母より背が高くなった21歳の息子を見ながら思うこと
誰しも「わが子は健康に生まれてきてほしい」と思うものでしょう。私もそうでした。でも、生まれた子には障害がありました。
公開日:2022/01/17
アート情報が満載!障害のある人向け特別鑑賞会や、話題の「ヘラルボニー」による仮囲いでのアート展、ニューバランスとパラリンアーティストのコラボTも
1月のニュースコラムは、注目のヘラルボニーの展示、障害のある方が安心して行くことができる特別鑑賞会、ニューバランス×パラリンアートのTシャツ、藝大生と障害のある子どもの「一緒につくる。展」のお知らせなど、アー...
公開日:2022/01/15
ADHD息子を「褒めて伸ばす」なんて無理!と思ってたけど…。わが家が落ち着いた、自己肯定感を育てる関わり方
褒めて伸ばす育児がよいと分かっていても最初は全くできなかった、というか褒め方を知らなかった母ですが、 発達障害は悪いことじゃない!?社会で活躍する発達障害の先輩たちの話を伝えたり一日一回肯定的な声かけをするよ...
公開日:2022/01/08
微細運動(びさいうんどう)とは?乳幼児の手指の発達目安や、発達障害(神経発達症)がある子どもに多いつまずき、トレーニング方法も紹介
微細運動とは、手指の細かい動きのことで、身の回りのことをするために必要な動きです。発達障害がある人の中には、手先が不器用で、微細運動の発達に課題がある場合が見られます。なぜ、微細運動がうまくいかないのでしょう...
公開日:2022/01/05
年末年始は家族でゲーム!?コミュニケーション力や語彙力、行動力を育もう。アナログゲームや手づくりゲーム他、遊びのヒントが詰まったおすすめコラム10
家族でゆっくりと過ごす時間も多い年末年始。 発達障害のあるお子さんも安心して遊べるカードゲームや、テレビゲームの遊び方やルール、ゲームのつくり方やyoutube配信まで、さまざまなゲームに関連するコラムをまと...
公開日:2021/12/31
神奈川県・千葉県・茨城県・愛知県・大阪府・兵庫県 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWEB上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
公開日:2021/12/27
4歳のASD長男連れで帰省!不安な長距離移動、義実家滞在。偏食対策や移動対策で荷物がいっぱい、親は大忙しだったけれど…
あまり体を動かしたがらない子だった自閉スペクトラム症の長男けんとが4歳になったころ、衝動の影響なのか、とにかく動きまわるようになりました。そのとき弟のゆうきは2歳。 2人それぞれが思うがままの行動をしていた時...
公開日:2021/12/25
保育園生活3年目。行事での号泣は年々ひどく…!?でも、これも成長だと思うワケ
2歳ごろから発達が気になり始めた息子。毎日通う保育園には行き渋りもなく楽しく通っているのですが、行事になると楽しめない息子。 周りの子どもたちが楽しそうに参加している中息子だけが大泣き、園の中に入ることを拒否...
公開日:2021/12/24