「知的障害(知的発達症)」の検索結果 (43ページ目)

「早期療育が大切」を信じて始めたけれど。実際の支援は思ったものと違っていて
わが子の自閉症に気づいてから、いろいろと検索をしていた私は「早期療育が大切」という声をたくさん見かけました。でも「早期」って具体的には「いつごろ」からなのかはよく分からないまま、とにかく早ければ早いほど良いの...
公開日:2021/07/29
強すぎる個性のレンジャーたち、異国でまさかの!?【カラフルレンジャー第14話】
日本では強すぎる個性はマイナスに感じることもあるかもしれません。でも海外ではその良さを存分に発揮できそうです。
公開日:2021/07/28
自閉症息子との4年間分の誕生日エピソード。気づいたのは「頑張りすぎない」大切さ
先日4歳の誕生日を迎えた息子。はっぴばーすでーとぅーゆー♪お誕生日おめでとう!(ろうそくふー)はい!プレゼント!欲しがってたやつ!「わーいわーい!ありがとう!」 そんな、お誕生日を過ごすことができないなど知...
公開日:2021/07/21
発達障害や不登校はハンデなんかじゃない。再び自分で学び始めるための、徹底した寄り添いの方法とは?
つまずいてしまうこともある発達障害や不登校のお子さんの勉強において、どんなサポートをすればよいか迷われている方も多いのではないでしょうか。そこで、これからの学びの大きな選択肢となる、個別指導塾をご紹介します。
公開日:2021/07/21
【旬の話題をお届け】発達障害のある人の声を活かしたノートが大賞受賞、注目ブランド「ヘラルボニー」による障害のある作家の展覧会、パラアート作品募集ほか、気になる情報PICKUP
7月のニュースコラムは、障害のある作家たちの展覧会や、パラアート作品募集などの障害者芸術に関するお知らせのほか、障害のある人100人の声からうまれたノートが第30回日本文具大賞のデザイン部門の優秀賞を受賞した...
公開日:2021/07/18
社会福祉士って何をする人?福祉オンブズマンって何だろう?障害のある子の保護者が知っておきたい資格・支援者【荒木まち子の支援者紹介】
発達障害を持つ私の娘は22才、今年で社会人4年目を迎えます。発達ナビユーザーの中では年長の私。でも障害児育児について知らないことや分からないことはまだまだ沢山あって、日々子育ての先輩方から学びや気づき(ときに...
公開日:2021/07/17
母子分離で癇癪・パニックの自閉症息子。自由に動けない苦しさの中、スモールステップで離れる訓練を始めて
何をするにも何処へ行くにも、私と離れることができなかったP。 このままでは誰にも預けられないし、療育へ単独で通うこともできない、そして私自身も休まるときがないと不安に思っていました。 今回はそんな私たちが、母...
公開日:2021/07/15
ASD・ADHDなど特性別の発達障害お悩み解決本、保護者・教師両サイドから書いた特別支援教育本、特別支援学級担任の『仕事術』本など注目の新刊7冊をご紹介!
7月の新刊紹介コラムは、ASD・ADHD・吃音・DCD・知的障害など発達障害のお悩みを解決してくれるシリーズ本、保護者と元学級担任の二人が経験に基づきそれぞれの立場から支援の仕方などを書いた特別支援教育本、特...
公開日:2021/07/04
個別の教育支援計画とは?【専門家監修】
「個別の教育支援計画」は、特別な支援を必要とする幼児や児童・生徒について、本人・保護者や学校・関係機関も含めた関係者で情報共有するためのツールです。作成・活用を通して、児童・生徒の一人ひとりのニーズを正確に把...
公開日:2021/06/30
【新連載】「自閉症っぽい」から「自閉症だ!」に変わった瞬間、声を震わせて泣いたーーそして今、療育・医療とつながり、奔走する日々へ
はじめまして!知的障害を伴う自閉症スペクトラムの男の子Pと、その母親みんです。Pは2歳半から療育を開始し、3歳で診断を受けました。現在は療育園に通う年長さんです!これから私たち親子の日常や療育のこと、私の気持...
公開日:2021/06/28