なひなよさんのページ

なひなよ
初めまして。広汎性発達障害と診断された、アラフォーのおっさんです。毎日、納得のいかないこと、生きにくいことが多いです。家族には障害のことは話していますが、職場には言ってません。周りにも迷惑かけてますが、支えてくれる人がいてくれてなんとか生きてます。よろしくお願いします。
ダイアリーをみる
したコラム
見落とし多発、見通し下手な発達障害息子、脱・「やってもらって当然」へ…!助けを求めるスキル、ただいま習得中のタイトル画像

見落とし多発、見通し下手な発達障害息子、脱・「やってもらって当然」へ…!助けを...

21173 view
2019/11/19
大事なプリントが届かない!ADHD息子の「持ち帰れない」問題――友達・先生に助けられた小学生時代から、ある方法で解決した高校時代までのタイトル画像

大事なプリントが届かない!ADHD息子の「持ち帰れない」問題――友達・先生に助...

28876 view
2019/11/11
母の前でだけ荒れる娘――警察への電話を踏みとどめてくれた先生の一言。ギリギリな毎日で記憶すら曖昧な、娘の高校時代のことのタイトル画像

母の前でだけ荒れる娘――警察への電話を踏みとどめてくれた先生の一言。ギリギリな...

48508 view
2019/11/06
自閉症の息子、否定されるとパニックで自傷…!親子で向き合わなくてはいけない課題とはのタイトル画像

自閉症の息子、否定されるとパニックで自傷…!親子で向き合わなくてはいけない課題...

32777 view
2019/11/04
ADHD息子を邪魔していたのは、脳内映像!?宿題も持ち物も忘れる理由は、世界の見え方にあった…⁉のタイトル画像

ADHD息子を邪魔していたのは、脳内映像!?宿題も持ち物も忘れる理由は、世界の...

73798 view
2019/09/09
パニック、自傷を「やめなさい!」と制されて――自閉症息子のやり場のない気持ちを、受け止めきれなかった私のタイトル画像

パニック、自傷を「やめなさい!」と制されて――自閉症息子のやり場のない気持ちを...

36058 view
2019/08/13
「みんなと一緒に」は親の価値観…!?自閉症の息子の応援団長でいたいと思う理由のタイトル画像

「みんなと一緒に」は親の価値観…!?自閉症の息子の応援団長でいたいと思う理由

20606 view
2019/07/16
睡眠問題が登校を阻む…!ASD兄妹が毎日学校に行きたくてもいけないワケのタイトル画像

睡眠問題が登校を阻む…!ASD兄妹が毎日学校に行きたくてもいけないワケ

45791 view
2019/07/12
ADHD息子の超強力な「買って!」攻撃、我慢しなかったのにはワケがあった…!?10年後に分かった意外な理由のタイトル画像

ADHD息子の超強力な「買って!」攻撃、我慢しなかったのにはワケがあった…!?...

79626 view
2019/07/09
10年不登校だった僕は、ゲームに人生を救われた――24歳起業家が伝える「生かすも殺すもあなた次第」のタイトル画像

10年不登校だった僕は、ゲームに人生を救われた――24歳起業家が伝える「生かす...

19830 view
2019/05/22
脱・運動オンチの秘策!ADHD息子に「俺って一流選手?」と思わせた母のアイディアのタイトル画像

脱・運動オンチの秘策!ADHD息子に「俺って一流選手?」と思わせた母のアイディア

27751 view
2019/05/13
ワーキングメモリとは?鍛えることができる?長期・短期記憶との違いや発達障害との関係などをご紹介!【専門家監修】のタイトル画像

ワーキングメモリとは?鍛えることができる?長期・短期記憶との違いや発達障害との...

1181830 view
2018/08/10