
高校3年女子のADHD、ASD当事者で睡眠障害です。現在は不登校気味ながらも卒業するため全日制の高校に通っています。
もともとの進学希望は全日制でしたが、特性や体調を考慮し通信制大学に進学することを最近決意しました。悔しい気持ちもありますが、したい勉強、なりたい自分になれるように最善を尽くしていきたいです。
母親とは仲が良いとは言い難いですが、相互理解のためにも子供が発達障害の親御さんからの意見も聞いてみたいと思っています。
よろしくお願いします。
もともとの進学希望は全日制でしたが、特性や体調を考慮し通信制大学に進学することを最近決意しました。悔しい気持ちもありますが、したい勉強、なりたい自分になれるように最善を尽くしていきたいです。
母親とは仲が良いとは言い難いですが、相互理解のためにも子供が発達障害の親御さんからの意見も聞いてみたいと思っています。
よろしくお願いします。
アクション履歴
6年以上前
違反報告
8 月 が 終 わ る
毎年この日は暗くなる外に絶望しながら宿題をしていた思い出
後輩の凸凹っ子たちもおそらく同じ状態なんじゃないか
がんばれ後輩たち
毎年この日は暗くなる外に絶望しながら宿題をしていた思い出
後輩の凸凹っ子たちもおそらく同じ状態なんじゃないか
がんばれ後輩たち
8年弱前
違反報告
通知にアンケートとかのお知らせ入れるのやめてほしい
情報の取捨選択が出来ないからメッセージとか見逃すし地獄
情報の取捨選択が出来ないからメッセージとか見逃すし地獄
約8年前
違反報告
感覚過敏で歯磨き嫌いでさらにADHDだからするのも忘れてて、案の定虫歯になって死ぬほど嫌いな歯医者に行って詰め物してもらってそれから毎日欠かさず磨いていたと言うのにその詰め物の下から再発してて歯が欠けて、歯医者に行ったらその横も虫歯だって言われて三ヶ月以上の通院が決定したからくそー!!自分のくそーーー!!と思いながらプリン食べてる((
約8年前
違反報告
明日からコンサータを飲むことに…
ストラテラの副作用がキツかったので、今度はマシであることを願います。
ストラテラの副作用がキツかったので、今度はマシであることを願います。
約8年前
違反報告
病院で先生に相談したいことがあっても、親がずっと話していて言う暇がない…。別にカウンセリングやペアレントトレーニングを勧めてみたいけど、お金も掛かるし、親はペアレントトレーニング=悪い親が受けるみたいな印象を持っているせいでなかなか言い出せない…
したコミュニティ
投稿したQ&A

ASD&ADHD、各種感覚過敏の高3です。
私も聴覚過敏で特に高い音などが苦手です。学校では許可をもらってBoseのノイズキャンセリング...

1

こんにちは、高3の発達障害&睡眠障害持ちです。
私は赤ちゃんの頃はずっと泣いて寝ず、幼小は不眠症と夜尿症、中学は起立性調節障害と概日リズム...

5

当事者ADHDです。がっつり視覚優位です。
アラーム、鳴ってると理解はするんですが、その後気が散ると別の事に気を惹かれ…
アプリを使用でき...

2

聴覚過敏の子供の環境をゲームにしたものがあります。(Auti-SIM)
Youtubeに動画か上がっているので見せてみるのはどうでしょうか...

1

本の内容を纏めているなんてすごいですね!私は読んでもすぐ忘れる上にまとめたりメモするのが苦手なので尊敬します…!読書はすきですが、AD発達...

1
した質問


asaddの大学生の女です
聴覚過敏と、朝起きられないことに悩んでいます。聴覚過敏で他の人の声が音に聞こえたりします。アスペルガーではないと医師には言われていますが、自閉症なのでしょうか・・・一日中聴覚過敏があり、会話内容よりも、その人の声のキレや高低がきになります。最近は一日中なにかしら妄想しており、授業中も授業に関する妄想をすることでなんとか授業についていきますが、同じような方はいらっしゃいますか。また、朝起きられないことには本当に悩んでいます。ストラテラを夕方に飲むなどしてみているのですが、頭が重く、眠気もあります。頭が回らず、時間感覚がありません。ロゼレムも飲んでいますが、朝まで眠気が続き、少し鬱っぽくなります。夜に多動になり、2じごろまで体を動かしたくなってしまいます。ベッドに入っても手足をばたつかせています。同じような方がいらっしゃれば、睡眠対策をどのようにされているのか、教えていただけると嬉しいです。お願いします。また、対人恐怖をのりこえたいです。
回答
こんばんは、シフォンケーキです。
薬に関しては、医者に朝まで眠気が続き鬱っぽくなることや夜に多動がはじまってしまうことを伝えてお薬を変え...


初めまして
私は未診断なのですが福祉系の大学に通い学校から発達傾向の指摘を受ける4月で4年生になる者です。初めて質問します3年生から大学の授業について行きにくくなり大学側から外部のノートテイク支援を受けてみては?と勧められました。今まで先生の理解で何とかやって来ましたが限界を感じます。そこでこの中でもしノートテイクやポイントテイクを受けたことがある方がいらっしゃったらどんな感じで行ったのか、感想等教えて下さい。聴覚障害の方のノートテイクのアルバイト等を経験した方でも大歓迎です。コミュニティにも同じ内容を投稿しています。参考発達未診断脳性まひ視覚過敏、聴覚過敏大学4年生(もうすぐ)
回答
当事者ではないのですが、娘の通う大学には聴覚障害の学生向けノートテイカ―がいるので実情を訊いてみました。
通常授業:二人体制、PC使用。...



当事者がこのサイトに参加する事をどう思われますか
私は、当事者で親ではありません。また、このサイトが親を対象としたものと理解しています。聞いてみたいと思ったきっかけは、タイムラインです。前向きな考えや、ご自身を励ます、といった内容が多く、それらを読んで、私は、心を落ち着けて相手のことを考える余裕ができている気がしています。親も人である、と。ただ、時々グサリと心に刺さるような言葉や、本当に追い詰められている感じだったりそういう内容のものを見かけることがあります。胸のうちや、愚痴を、当事者が読むことは嫌ですか?だから、どうこうというわけではないのですが、聞きたいと思いました。
回答
私は自分の子どもが大人になった時を想像して当事者の方々のコメントは非常に大切に読ませていただいています
いつも感謝の気持ちと困っておられる...



最近気づいたことがある
いや、本能的に言えば、小さい頃からひしひし感じていたことがある。自分は手遅れなのだろう。成人した自分に受けられる療育はない。大人の発達障害は死ぬ以外の道はないのだなと思った。私の父親も「俺が死んだ後は自殺しかあるまい」といってるのだから、現実的にそうなのだろう。考えるのも疲れた。まったく。日本の現代社会が「発達障害者は路頭で死ね」というのなら、「安楽死」を提供してもらいたいものだ。変な話「兵庫のいじめ隠蔽事件」との本質は変わらないのだから、両者ともに楽な手段を講じてもらいたいものだ。ああ、早く死にたい。今はまじめに文章を飾る作業さえ億劫だ。自分はもともと国語なんざできるわけがないんだから、なおさらだ。だいだい、なぜ発達障害者は鼻から語彙力がないんだ。身についても自分の状況をうまく言葉に表せないんだから、今までの努力は粗治療にすぎん。のび太ママが「あなたは人の何十倍努力してやっとスタートラインに立てるんだ」という台詞があるが、不公平なことだ。
回答
ぴかちゅうさん、こんにちは。
わかります。
わたしも毎日、なんでこんな人生なんだろうなーとつくづく思います。
いつになったら楽になるんだ...

試してみたいです😋