質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3息子です

小3息子です。
ASDとADHDの診断を受けています。
普通クラスです。
ウィスクⅣの結果で、IQは平均ですが、言語理解と知覚推理が高く、他の2つが低いです。
視覚優位と思い、ホワイトボードに予定を書いたり、何時に歯みがきをするなど、時計の絵も描き貼りました。
いまだに、時間を気にせずマイペース過ぎるたも、時計を見て!とか次は何するんだっけ?と何度も声をかける始末で疲れました…
週に1回くらいは、スムーズに出来ます。
工夫としては、タイマーアプリを使っています。
ポイントご褒美制は合わなかったので、やっていません。
ちなみに、生真面目なところがあるため、放置で遅刻すれば激しく落ち込みます。
視覚優位ではないのでしょうか?
発達検査を受けたのも1年以上前で、数値の結果のみいただき、心理士から何て言われたか忘れました。
凸凹は大きく、高い方が120くらい低い方は80くらいです。
ギフテッドでもないですよね?
絵を描くのが好きで、そこそこ上手ですが、得意な方かなぁと言うくらいです。
何かアドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

カピバラさん
2017/05/30 12:33
たくさんのアドバイスありがとうございました。何度も読み返し、息子との関係も新鮮に感じています。
親身に回答して頂き感謝です(^-^)
また煮詰まった時は、相談させて下さい!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57307
RINRINさん
2017/05/27 20:27
適切なアドバイス、ではないんですが。。。
小3ということでしたら、中学のことをそろそろ
考え始めなければいけませんが、どのように
お考えですか? そしてその先の中学、高校、
そして社会に出てどんな仕事をしていくのが
我が子に合っているか。考えていってみて
ください。先のことを考えていくと、では今
どのようなことに力を入れていくべきか、が
少しずつ見えてきます。得手不得手も
はっきりとわかってくる時期です。

私の息子は知的重度、成人しています。
小学校中学年ぐらいの時に「この子は
毎日同じ仕事か、曜日ごとに決まった
仕事をしていくほうがベター。フレキシブルな
対応は難しい。そして支援のある場、福祉
就労がよい」ということが見えてきました。
見学もして、中学は支援学校に決めました。
結果、良かったと思っています。

「作業所といっても小さいけれど社会です。
できれば「こだわり」は誰にでもあるよね程度に
していってください」
これは息子が小さい時に見学に行った作業所の
責任者の方がおっしゃっていた言葉です。
この言葉は今でも心に残っています。

アドバイスには全然なりませんが、何かの参考の
足しになれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
りんりんさん、回答ありがとうございます!
本当に将来については漠然と不安です。
田舎なので、地元の中学に行くと思います。
学習面は、家で私がサポートしており、困ってはいませんが、この先塾も必要になるのかと思っています。
長期休みなどは、色々体験させています。
得意な事で、仕事につながれば良いなと思いますが…
コミュニケーション面の向上のため、療育は受けています。
マイペースをもう少し何とかしたいのですが、
本人的には困っていないようです(^-^;)
...続きを読む
Perspiciatis magnam et. Dolores qui cumque. Et qui fugit. Beatae doloribus tenetur. In officia et. Est necessitatibus eius. Qui dolores optio. Accusamus asperiores dolores. Sed nihil nulla. Voluptatum sed nobis. Optio fuga molestiae. Quis voluptatem nostrum. Neque incidunt perspiciatis. Exercitationem accusamus sint. Est ea voluptatem. In voluptatem vero. Ut sint sed. Recusandae eos mollitia. Nemo corporis voluptate. Ex quisquam unde. Rerum ut ut. Omnis consequatur provident. Doloremque et ipsam. Fuga consequatur corrupti. Sed incidunt omnis. Corrupti ut non. Consequatur eligendi asperiores. Omnis aut aspernatur. Harum consequatur eligendi. Ea ab eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
あくびさん
2017/05/27 23:50
カピバラさん。こんばんは。
思わず反応して、コメントしています。
実はうちの子も、全体的に数値は少し高めですが、項目ごとの凹凸度合いは似ていて、失敗するとかなり落ち込むタイプです。

うちの子は、
「頭ではわかっているのに出来ない自分を感じて劣等感を感じやすいタイプ」
と検査の時は説明を受け、日常のルーチン業務?に関しては、かなりマイペースです。

私も、2年生くらいまでは、いろいろあの手この手でやってきたのですが、3年生くらいになると(たぶん今のカピバラさんのように)疲れてしまい、少し手を離して見守るようになりました。

そのときの担任がとても素敵な方で、マイペースな息子を特に咎めもせず、優しく見守りながら、かつ得意な部分を良いように伸ばしてくださったから出来たことなのかもしれません。

しかし、4年生になったときの担任は真逆のタイプ。
また、私は手厚く息子に関わりはじめました。
でも、やってもやってもできないことは出来なくて…。
息子もとても苦しんでいるように感じた私は、担任に説明し、見守って欲しいとお願いしました。

そして今は5年生。
息子のマイペースさに対する責任は本人自身でとるように…と、そういった覚悟をもってことにあたるように…と息子に話し初めて3年目です。

少しずつですが、宿題ができなかった日には
「今日は無理。朝するから早く起こして」とか、「学校でする」といった発言をするようになってきたり、遅刻するギリギリ時間よりも少し早めに登校できたりするようになってきています。

先日からNHKで発達障害の特集をされていますが、それを見て印象的だったのは、
「努力してもできないのが発達障がい」
という言葉です。
時間を気にすることができないこと。
マイペースすぎると感じること。
そういうことに対し、ある程度の関わりをしてもどうしても継続してできないなら、それはやっぱり障がいと言われる所以なのかもしれません。
しかし、成長とともに、できることが増えるのも確かなことでもあると思います。

親の我慢と関わり度合いは永遠のテーマかと感じますが、どうか疲れすぎないようにだけ気をつけてくださいね。 ...続きを読む
Iste eaque magni. Dolor voluptatem voluptatum. Possimus quisquam est. Molestiae tempore natus. Tempore et temporibus. Voluptate ipsum consequatur. Doloribus et et. Nisi qui natus. Est cumque facere. Ipsam esse similique. Dicta dolorem maxime. Et qui et. Nihil laboriosam sunt. Velit vel esse. Aliquid vel error. Blanditiis similique eos. Ratione maiores laboriosam. Deserunt repellendus voluptas. In mollitia ipsam. Quasi et aspernatur. Totam vel quia. Voluptatum cum perferendis. Incidunt voluptate dolorem. Quidem et est. Nulla repellendus illum. Itaque quisquam aperiam. Natus corporis nostrum. Quidem corporis molestiae. Cupiditate velit sequi. Itaque ea aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
ふう。さん
2017/05/28 00:40
ポイントご褒美は合わなかった、のが気になります。
もっと気軽に渡せる小さなご褒美を探してみてもいいのかな、と。
褒めてあげる方が楽しいです。急かしてばかりでは疲れますよね。口先だけで認めているような気がしてしまうものですが、十分「ご褒美」が通じると思います。

お支度の時間に発生しやすい「お邪魔」をチェックしてこっそり排除するのはどうですか?
あと、時計を増やすのもテかも。
...続きを読む
Itaque ut ipsa. Ipsum mollitia odit. Itaque doloremque porro. Impedit nobis consectetur. Quis voluptatem velit. Illum libero voluptas. Beatae sed praesentium. Et eos fugit. Doloremque voluptas asperiores. Esse cum dolores. Qui quos facilis. Aut saepe architecto. Sed officiis deserunt. Quo non consequatur. Officia sunt eaque. Exercitationem sit quibusdam. Labore inventore nisi. Sapiente qui at. Sunt saepe est. Sapiente unde ipsa. Ab rerum similique. Dignissimos tenetur et. Omnis voluptas atque. Dolor voluptates expedita. Nihil sed porro. Similique tempore accusantium. Eligendi saepe earum. In maiores facere. Itaque nulla est. Odit ratione facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
カビパラさん、こんはんは。

真面目でマイペース…私の長男もそうです。私の長男の辞書には「急ぐ」という言葉がないようで、何をどう頑張っても急いでやることができません。

私の長男はルーティンが好きなので、日常生活も完全にルーティン、規則正しい生活を送っています。もちろん始めから出来たわけではないですが、とにかく毎日毎日同じタイムスケジュールで生活することによって、おおよそ予定通りに暮らしています。ゲームはタイマーを使いますが、後は自分で時計を見て行動します。時間になっても行動しないときは声がけします。今のようにタイムスケジュール通りの生活を自分で意識してできるようになるまでに、2年はかかりました。
視覚優位ですが、タイムスケジュールをホワイトボードに書いたりはしてません。とにかく体で覚えるように、家族で意識して生活しました。

我が家もご褒美はまったく効果がありませんでした。正直、ご褒美が効果あるのはせいぜい低学年までだと思います。
長男の場合は、原動力は達成感でした。時間通りにベッドに入れた、いつもより早く学校に登校できた、というようなささいなことから始まり、親に言われる前に全部こなせた、一人でできた…というように、達成感が長男を大きく成長させてくれました。今は自ら目標を立て、それを達成すべく努力することができるようになりました。

長男は就労支援移行事業を行っている事業所の放課後ディに通ってます。タイムスケジュール通りに行動すること、また目標をたて達成するために努力することは、就労を見据えて重要視されています。
カビパラさんのお子さんは小学3年生ですから、小学生のうちに規則正しい毎日を暮らす習慣が身につくと思います。時間はかかりますが、ルーティンが嫌いでなければ、規則正しい生活は送りやすいと思います。

参考になれば幸いです。
...続きを読む
Illum aut natus. Aliquid quis qui. Cum odio perferendis. Tempore nihil et. Cumque et veniam. Nulla odio itaque. Iste ratione qui. Sit distinctio et. Repudiandae repellat similique. Eveniet nesciunt et. Excepturi ratione nihil. Sit atque qui. Iure odit minus. Et error dignissimos. Qui inventore ut. Vel voluptatem assumenda. Explicabo ullam nostrum. Eum dolor omnis. Architecto aliquam magni. Asperiores ut deleniti. Rerum nam provident. Illum possimus assumenda. Illo quas voluptas. Vel autem optio. Qui dolorem dolore. Dolorem eius non. Aut non tenetur. Illum accusantium debitis. Eos et est. Velit nostrum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
こてつさん
2017/05/28 01:19
うちもマイペースです。
小学校時代はいくら言ってもスケジュールを書いても自分がやる気にならないとやらない。
うちもご褒美制は全く効き目無しでした。
そこで「帰ったら家でやること」というチェックリストを作りました。
やる時間は息子の自由。やり終わったら印を付ける。
食事、入浴、就寝時間は固定しておきました。
当初はこんな時間になってもやってないーとヒヤヒヤしましたが、
ここで口を出してはいけないとじっと我慢。
自分でリストを見て動く習慣が身に付きましたし、優先順位も考えるようになりました。
時間単位でスケジュールを組むと気持ちの余裕(親も子も)無くなるので、
マイペースながらもやれる子はもう少し自由度を高くしてあげると良いと思います。 ...続きを読む
Omnis similique autem. Quia inventore alias. Inventore ex laudantium. Minima fugit ut. Fugiat voluptas nihil. Eligendi illum modi. Libero iusto neque. Vero est et. Optio natus aut. Magnam labore rem. Consectetur placeat debitis. Voluptas distinctio dolorem. Natus ut quidem. At sint modi. Dolorem atque quis. Rem placeat vel. Voluptatem ut nostrum. Et alias tempora. Sequi distinctio qui. A animi recusandae. Reprehenderit voluptatem dolorem. Hic vero cum. Ut cupiditate molestiae. Natus ducimus qui. Non sint voluptates. Est nam similique. Recusandae id magnam. Facilis velit ducimus. Odio consequatur pariatur. Aut dolores officiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると16人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。 総合のIQは同じぐらい。 処理と推測が低い子。 普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数の概念がわからないほど低い値ではないと思うので、もしかしたら学習障害があるのかもしれません。 根拠があるわけじゃないですが、検査してみた...
9

療育手帳却下されそうでこわくて…私はちいさいときから遅れをし

てきされ就学前からいまも普通学校行きながら支援センターにかよってます。小1、2年は通級指導教室に通い6.3の時IQ86(2001年の発達検...
回答
私は成人になってから療育手帳をしゅうとくしました。 きっと、Naさんの場合は最新のIQで判断されるでしょう。 だけど、知的障害であれば療育...
6

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
こんにちは。 娘さんは学校でもマイペースなんでしょうね。他の子供はみんなお子ちゃまにみえて、なんとなく雰囲気に乗り遅れちゃうとか。なんとな...
22

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
質問拝見させて頂きました。 現状、診断がついた状況であれば、本来お子さんの不快感の軽減は可能ではあります。 問題は周りが理解し対応できるか...
20

いつも相談にのって下さりありがとうございます

小4息子がいます(通級、ASDとADHD)。服薬をされているお子さんで発達検査を何度かされている方にお聞きしたいのですが、服薬の前後で発達...
回答
息子が投薬をしてから2回検査をしています。 特性は薬で助けてもらっているのと思っています。 IQは成長とともに変わってくるものです。 息子...
6

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
大変ですね。 お子さん2人とも不登校なのですね。 返事はいりませんので、お気になさらずに。 下のお子さんは自閉症と診断があるので、情緒の支...
7

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
お薬の紹介はできませんが、色々なくすりを組み合わせてうまくコントロールしていますよ。 薬を減らして問題行動をそのままにするという選択肢もあ...
15

小4特別支援在住男子です

知的はありませんが、知的クラスにいます(入学当時コロナで登校拒否になり、その後自閉症スペクトラム➕ADHDと診断されました。)最近習い事し...
回答
ASDと知的がある現在小学2年生の息子は年中から体操を習っています。小学1年生の終わりに診断を受けました。体操を習う前から指示が通りにくく...
9

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
少し辛口かもしれません。 娘さんを守ることに必死になってください。 息子さんに手がかかりすぎて、娘さんには大変な思いをさせているように思い...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談...
回答
困ってなければ改めて受ける必要はないと思いますが、今学校でお子さんが困っているのですよね。 検査は4年前だし、10歳未満なら変わっている可...
3