質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3息子です

小3息子です。
ASDとADHDの診断を受けています。
普通クラスです。
ウィスクⅣの結果で、IQは平均ですが、言語理解と知覚推理が高く、他の2つが低いです。
視覚優位と思い、ホワイトボードに予定を書いたり、何時に歯みがきをするなど、時計の絵も描き貼りました。
いまだに、時間を気にせずマイペース過ぎるたも、時計を見て!とか次は何するんだっけ?と何度も声をかける始末で疲れました…
週に1回くらいは、スムーズに出来ます。
工夫としては、タイマーアプリを使っています。
ポイントご褒美制は合わなかったので、やっていません。
ちなみに、生真面目なところがあるため、放置で遅刻すれば激しく落ち込みます。
視覚優位ではないのでしょうか?
発達検査を受けたのも1年以上前で、数値の結果のみいただき、心理士から何て言われたか忘れました。
凸凹は大きく、高い方が120くらい低い方は80くらいです。
ギフテッドでもないですよね?
絵を描くのが好きで、そこそこ上手ですが、得意な方かなぁと言うくらいです。
何かアドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

カピバラさん
2017/05/30 12:33
たくさんのアドバイスありがとうございました。何度も読み返し、息子との関係も新鮮に感じています。
親身に回答して頂き感謝です(^-^)
また煮詰まった時は、相談させて下さい!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57307
あくびさん
2017/05/27 23:50
カピバラさん。こんばんは。
思わず反応して、コメントしています。
実はうちの子も、全体的に数値は少し高めですが、項目ごとの凹凸度合いは似ていて、失敗するとかなり落ち込むタイプです。

うちの子は、
「頭ではわかっているのに出来ない自分を感じて劣等感を感じやすいタイプ」
と検査の時は説明を受け、日常のルーチン業務?に関しては、かなりマイペースです。

私も、2年生くらいまでは、いろいろあの手この手でやってきたのですが、3年生くらいになると(たぶん今のカピバラさんのように)疲れてしまい、少し手を離して見守るようになりました。

そのときの担任がとても素敵な方で、マイペースな息子を特に咎めもせず、優しく見守りながら、かつ得意な部分を良いように伸ばしてくださったから出来たことなのかもしれません。

しかし、4年生になったときの担任は真逆のタイプ。
また、私は手厚く息子に関わりはじめました。
でも、やってもやってもできないことは出来なくて…。
息子もとても苦しんでいるように感じた私は、担任に説明し、見守って欲しいとお願いしました。

そして今は5年生。
息子のマイペースさに対する責任は本人自身でとるように…と、そういった覚悟をもってことにあたるように…と息子に話し初めて3年目です。

少しずつですが、宿題ができなかった日には
「今日は無理。朝するから早く起こして」とか、「学校でする」といった発言をするようになってきたり、遅刻するギリギリ時間よりも少し早めに登校できたりするようになってきています。

先日からNHKで発達障害の特集をされていますが、それを見て印象的だったのは、
「努力してもできないのが発達障がい」
という言葉です。
時間を気にすることができないこと。
マイペースすぎると感じること。
そういうことに対し、ある程度の関わりをしてもどうしても継続してできないなら、それはやっぱり障がいと言われる所以なのかもしれません。
しかし、成長とともに、できることが増えるのも確かなことでもあると思います。

親の我慢と関わり度合いは永遠のテーマかと感じますが、どうか疲れすぎないようにだけ気をつけてくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
RINRINさん
2017/05/27 20:27
適切なアドバイス、ではないんですが。。。
小3ということでしたら、中学のことをそろそろ
考え始めなければいけませんが、どのように
お考えですか? そしてその先の中学、高校、
そして社会に出てどんな仕事をしていくのが
我が子に合っているか。考えていってみて
ください。先のことを考えていくと、では今
どのようなことに力を入れていくべきか、が
少しずつ見えてきます。得手不得手も
はっきりとわかってくる時期です。

私の息子は知的重度、成人しています。
小学校中学年ぐらいの時に「この子は
毎日同じ仕事か、曜日ごとに決まった
仕事をしていくほうがベター。フレキシブルな
対応は難しい。そして支援のある場、福祉
就労がよい」ということが見えてきました。
見学もして、中学は支援学校に決めました。
結果、良かったと思っています。

「作業所といっても小さいけれど社会です。
できれば「こだわり」は誰にでもあるよね程度に
していってください」
これは息子が小さい時に見学に行った作業所の
責任者の方がおっしゃっていた言葉です。
この言葉は今でも心に残っています。

アドバイスには全然なりませんが、何かの参考の
足しになれば幸いです。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
カビパラさん、こんはんは。

真面目でマイペース…私の長男もそうです。私の長男の辞書には「急ぐ」という言葉がないようで、何をどう頑張っても急いでやることができません。

私の長男はルーティンが好きなので、日常生活も完全にルーティン、規則正しい生活を送っています。もちろん始めから出来たわけではないですが、とにかく毎日毎日同じタイムスケジュールで生活することによって、おおよそ予定通りに暮らしています。ゲームはタイマーを使いますが、後は自分で時計を見て行動します。時間になっても行動しないときは声がけします。今のようにタイムスケジュール通りの生活を自分で意識してできるようになるまでに、2年はかかりました。
視覚優位ですが、タイムスケジュールをホワイトボードに書いたりはしてません。とにかく体で覚えるように、家族で意識して生活しました。

我が家もご褒美はまったく効果がありませんでした。正直、ご褒美が効果あるのはせいぜい低学年までだと思います。
長男の場合は、原動力は達成感でした。時間通りにベッドに入れた、いつもより早く学校に登校できた、というようなささいなことから始まり、親に言われる前に全部こなせた、一人でできた…というように、達成感が長男を大きく成長させてくれました。今は自ら目標を立て、それを達成すべく努力することができるようになりました。

長男は就労支援移行事業を行っている事業所の放課後ディに通ってます。タイムスケジュール通りに行動すること、また目標をたて達成するために努力することは、就労を見据えて重要視されています。
カビパラさんのお子さんは小学3年生ですから、小学生のうちに規則正しい毎日を暮らす習慣が身につくと思います。時間はかかりますが、ルーティンが嫌いでなければ、規則正しい生活は送りやすいと思います。

参考になれば幸いです。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
こてつさん
2017/05/28 01:19
うちもマイペースです。
小学校時代はいくら言ってもスケジュールを書いても自分がやる気にならないとやらない。
うちもご褒美制は全く効き目無しでした。
そこで「帰ったら家でやること」というチェックリストを作りました。
やる時間は息子の自由。やり終わったら印を付ける。
食事、入浴、就寝時間は固定しておきました。
当初はこんな時間になってもやってないーとヒヤヒヤしましたが、
ここで口を出してはいけないとじっと我慢。
自分でリストを見て動く習慣が身に付きましたし、優先順位も考えるようになりました。
時間単位でスケジュールを組むと気持ちの余裕(親も子も)無くなるので、
マイペースながらもやれる子はもう少し自由度を高くしてあげると良いと思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
あくびさん、回答ありがとうございます。
息子さんも似ているのですね。
共感のコメントが救われます。
疲れるほど、干渉しなければ良いのですが…
努力しても出来ない…
わかっているけど、将来を考え求めてしまいます。
自分で考えて行動する、失敗しても大丈夫の広い心を持って、過ごしていきたいです。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57307
ふう。さん
2017/05/28 00:40
ポイントご褒美は合わなかった、のが気になります。
もっと気軽に渡せる小さなご褒美を探してみてもいいのかな、と。
褒めてあげる方が楽しいです。急かしてばかりでは疲れますよね。口先だけで認めているような気がしてしまうものですが、十分「ご褒美」が通じると思います。

お支度の時間に発生しやすい「お邪魔」をチェックしてこっそり排除するのはどうですか?
あと、時計を増やすのもテかも。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。 小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
お返事ありがとうございます😊 私は、主人と再婚して娘と知り合うまで発達障害について、殆ど理解しておらず、本を読んだり、リタリコの方々に相談...
22

いつも相談にのって下さりありがとうございます

小4息子がいます(通級、ASDとADHD)。服薬をされているお子さんで発達検査を何度かされている方にお聞きしたいのですが、服薬の前後で発達...
回答
カピバラさん いつもありがとうございます。 そうですね。 得意を伸ばすんだった… そんなことも忘れてました。 もう私がダメですね。 数字...
6

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
検索ワード「お住いの地域不登校」もしくは「お住まいの地域適応指導教室」で公的機関が見つかるかと。 我が家も次男不登校時にフリースクール等...
7

いつもお世話になっております

脳番地トレーニングと言う本を読んでいて思ったのですが、診断時に発達検査と合わせて、脳のMRI検査を受けた方いらっしゃいますか?小児ですと、...
回答
う~まんぼう!さん、回答ありがとうございます! 本を読まれたのですね! そうなんですよ。 疑問を上手く説明して下さり、 ありがとうございま...
6

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
kittyさん ご主人も服薬されているんですね。 抑肝散、ストラテラを処方される前に飲んでいたのですが、全く効果がなかったので、選択肢に...
15

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
小学校の通常級と支援学級がどんな感じかにもよりますね。 通常級の人数や雰囲気、支援学級なら知的のない子には通常級と同じ勉強がさせてもらえる...
3

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん 前回に引き続き、コメントありがとうございます。 自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
兄弟どちらも発達障がいという場合は親や近親者に発達障がいが居る遺伝パターンかと思います。 診断名が付いても付かなくてもお子さんは別の何...
11

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんばんは、 発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。 新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2

自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です

不登校気味(下校時までいられない、おもしろくないから帰ると言う)で、思い通りにいかないと癇癪があります。療育の意味で放課後デイに通わせたい...
回答
カピバラさん ご回答ありがとうございます。 児童発達管理責任者兼管理者の肩書きがある者にやられました。 詳細は別投稿したいと思います。
12

ASD診断済み長男小学生ADHD風味次男小学生ASD診断済み

三男園児長男と次男の喧嘩がひどいのが悩みです。長男は口が達者で、間違いを認めることがありません。思春期に入ったところです。次男は幼いところ...
回答
この長男相手に、あっさり謝るのは悪手でしょうね。 それと、喧嘩の理由に譲れるも譲るも無いような。 なんでそんなことするのですか? まともな...
14

小4特別支援在住男子です

知的はありませんが、知的クラスにいます(入学当時コロナで登校拒否になり、その後自閉症スペクトラム➕ADHDと診断されました。)最近習い事し...
回答
活動上配慮が必要なら、指導者の方には、「支援級にいて、ちょっと落ち着きが無くて」など、内々にお伝えしてもいいかもしれません。 また、商業...
9