締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳発達障害グレーゾーンの娘がいます
4歳発達障害グレーゾーンの娘がいます。
話を聞きません。答えません。指示をききません。特に難しい事は言ってないつもり。「仕上げ磨きするからママのところに来て」「靴下をはいて」「洋服を袋に入れてね」分かりやすいよう言ってるつもりなのですが、完全無視か違う事をはじめてしまうか。好奇心旺盛すぎて目に入るものすべてに気がいってしまい、指示は全く耳に入らず。知的は問題はなさそうですが、やりたくないことはすぐやめるか怒るか。私は発達障害を考えてますが他の人は大丈夫だよと言います。
朝から眠くて機嫌の悪い娘はママのせいで○○になった❗️聞いてないの。耳悪いのね❗️とグチグチ。たまに嫌になってしまいます。
愚痴になってしまいましたが、どのようにしたら指示を聞いてくれるのでしょうか。靴下はいてでは発達障害グレーの子には分からないのでしょうか。
話を聞きません。答えません。指示をききません。特に難しい事は言ってないつもり。「仕上げ磨きするからママのところに来て」「靴下をはいて」「洋服を袋に入れてね」分かりやすいよう言ってるつもりなのですが、完全無視か違う事をはじめてしまうか。好奇心旺盛すぎて目に入るものすべてに気がいってしまい、指示は全く耳に入らず。知的は問題はなさそうですが、やりたくないことはすぐやめるか怒るか。私は発達障害を考えてますが他の人は大丈夫だよと言います。
朝から眠くて機嫌の悪い娘はママのせいで○○になった❗️聞いてないの。耳悪いのね❗️とグチグチ。たまに嫌になってしまいます。
愚痴になってしまいましたが、どのようにしたら指示を聞いてくれるのでしょうか。靴下はいてでは発達障害グレーの子には分からないのでしょうか。
この質問への回答
うちは自閉症スペクトラム5歳の女の子ですが、
確かに、普通に「○○やって」といっても、やらないことのほうが多く、本心をいえば面倒でしかたがないです(@_@)
やらせたいことの1つ前にやってることがカギというか、「それが終わったら、○○だよ。お約束ね」とか、予告しておかないと、次の行動にうつれないんです。りたりこのねずみさんタイマーを使うこともあります。でも靴下はくだけでタイマー使いたくないですし。
やっぱり予告攻めになってしまう毎日です。でも先に言っておくと、言わないより効果は抜群です。
こちらが話しかけたり指示をしたりしても、興味関心のあるところへとんでいくのも、似てます。うちもそうです。流れる水を見に行ってみたり、トランポリン始めたり…「10数えたらそれおしまいにして、お着替えね!」とか、数かぞえさせることもあります。
あと、自己決定させたほうが、効果あるので、「あと10か20数えたらおしまいにしよ。どっちにする?」とか「今見てるTVおわったら、歯磨きとお着替えだね。どっちからにする?」とか、無駄に選ばせたりもしています。
確かに、普通に「○○やって」といっても、やらないことのほうが多く、本心をいえば面倒でしかたがないです(@_@)
やらせたいことの1つ前にやってることがカギというか、「それが終わったら、○○だよ。お約束ね」とか、予告しておかないと、次の行動にうつれないんです。りたりこのねずみさんタイマーを使うこともあります。でも靴下はくだけでタイマー使いたくないですし。
やっぱり予告攻めになってしまう毎日です。でも先に言っておくと、言わないより効果は抜群です。
こちらが話しかけたり指示をしたりしても、興味関心のあるところへとんでいくのも、似てます。うちもそうです。流れる水を見に行ってみたり、トランポリン始めたり…「10数えたらそれおしまいにして、お着替えね!」とか、数かぞえさせることもあります。
あと、自己決定させたほうが、効果あるので、「あと10か20数えたらおしまいにしよ。どっちにする?」とか「今見てるTVおわったら、歯磨きとお着替えだね。どっちからにする?」とか、無駄に選ばせたりもしています。
指示を聞いてもらおうというのはわかりますが、我が子たちも幼児期は自分のしたいこと最優先で指示が入りませんでした
子どもによって理由は様々でした。
なので、ケアや対策もそれぞれちがいます。
共通して言えるのは、精神的に…というべきか実年齢よりも幼いことでしたね。
言うことを聞かせることに主眼をおかないことです。
適度に手助けをして、最後の何かをさせる、半分だけ自分でやらせる。
それでも、本人にとっては親の言うことを聞いて「自分でできた。」と成功体験を何年も積むことで頑張れるようになってきた子もいますが、それだけでは効果的ではなく、更に一捻り二捻りしてやらせたこともありますが
結局のところ、身に付かないこともあります。
色々なものに目移りする場合、なにかをさせる時は様々は刺激が目に入らないスペースでさせるのが効果的です。
あと、指図されるのが嫌いな場合、○してください。という言い方が不向きな場合もあります。
毎日毎日、○しようね。など言い方に気をつけていても、イライラっとして、○してよ!と話してしまったら、それで一発でもうやりたくない、となってしまうんですが。
そんなケアし続けられるわけないですからほどほどにしてます。
靴下履いてね。は、いつはくの?が抜けているので、出かけるから、いつまでに靴下履いてね。などの指示の方がわかりやすいでしょう。
仕上げみがきについては、仕上げみがきそのものの習慣がついているか?やらなきゃという意識があるか?により対策が違うと思います。
洋服を袋に入れてね。は入れ方が今一つわからない、手順がわからないなどあるかもしれません。
親が袋を広げてあげて入れさせる。
入れる間袋をあけさせておくなど、手伝いながら一緒にやるなどがオススメですね。
ママへの悪態は、細々指示されたりが嫌なのかも。当たり前の難しすぎないことしかやらせてはいませんが、実年齢よりも二歳ぐらい幼いと思って、適度に手を貸してあげながら、最後はやらせた方が自立が促せるかもしれません。
できるお子さんなのでしょうが、まだまだ一緒に手伝う、甘やかすも適度に入れていっては?
多くの子に効果のあるカウントダウンや何秒までには見通しをたてるのが下手な場合、逆効果になる、余計に追いつめることもあるので対応には気をつけてください。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
子どもによって理由は様々でした。
なので、ケアや対策もそれぞれちがいます。
共通して言えるのは、精神的に…というべきか実年齢よりも幼いことでしたね。
言うことを聞かせることに主眼をおかないことです。
適度に手助けをして、最後の何かをさせる、半分だけ自分でやらせる。
それでも、本人にとっては親の言うことを聞いて「自分でできた。」と成功体験を何年も積むことで頑張れるようになってきた子もいますが、それだけでは効果的ではなく、更に一捻り二捻りしてやらせたこともありますが
結局のところ、身に付かないこともあります。
色々なものに目移りする場合、なにかをさせる時は様々は刺激が目に入らないスペースでさせるのが効果的です。
あと、指図されるのが嫌いな場合、○してください。という言い方が不向きな場合もあります。
毎日毎日、○しようね。など言い方に気をつけていても、イライラっとして、○してよ!と話してしまったら、それで一発でもうやりたくない、となってしまうんですが。
そんなケアし続けられるわけないですからほどほどにしてます。
靴下履いてね。は、いつはくの?が抜けているので、出かけるから、いつまでに靴下履いてね。などの指示の方がわかりやすいでしょう。
仕上げみがきについては、仕上げみがきそのものの習慣がついているか?やらなきゃという意識があるか?により対策が違うと思います。
洋服を袋に入れてね。は入れ方が今一つわからない、手順がわからないなどあるかもしれません。
親が袋を広げてあげて入れさせる。
入れる間袋をあけさせておくなど、手伝いながら一緒にやるなどがオススメですね。
ママへの悪態は、細々指示されたりが嫌なのかも。当たり前の難しすぎないことしかやらせてはいませんが、実年齢よりも二歳ぐらい幼いと思って、適度に手を貸してあげながら、最後はやらせた方が自立が促せるかもしれません。
できるお子さんなのでしょうが、まだまだ一緒に手伝う、甘やかすも適度に入れていっては?
多くの子に効果のあるカウントダウンや何秒までには見通しをたてるのが下手な場合、逆効果になる、余計に追いつめることもあるので対応には気をつけてください。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
構造化ってご存知でしょうか❓
自閉症スペクトラムの傾向がある子には聴覚的刺激が理解、入力できずストレスに感じる子がいます。
視覚映像優位の思考タイプです。
そういう子に対しては言語で指示をしてもなかなかいう事を聞いてくれず逆ギレされるパターンが多いです。
じゃあ、どうすればいいかです。
1日のスケジュールを表にして、文字の隣に絵を描いておきます。
例) 七時朝起きる。🕖😀
顔を洗う🚿
トイレに行く🚽
八時ご飯を食べる🕗🍽
着替える👚
・
・
・
視覚的に分かるようにスケジュールを立ててあげて本人に渡す。それをみて行動するように促す。一度試してみてください。
そしてもしASDの特性が娘さんにある場合、スケジュールを乱される事を凄く嫌がります。毎日同じスケジュールになるようにしてあげると落ち着く可能性があります。
そして私はASD当事者です。33歳の今でも冷蔵庫に朝から寝るまでのスケジュールを貼っています。なぜかスケジュールを張らないとそもそも朝起きる事が出来ません。本当に我ながら意味不明です。
そして視覚映像優位のお子さんはカメラアイを取得する可能性があります。今後の成長によってはデザイナー、映像クリエイター等で大成するかもしれません。本人が好きな絵本を与えるなど、成長を楽しみに、本人のストレスが少なくなるように関わって頂ければと思います。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
自閉症スペクトラムの傾向がある子には聴覚的刺激が理解、入力できずストレスに感じる子がいます。
視覚映像優位の思考タイプです。
そういう子に対しては言語で指示をしてもなかなかいう事を聞いてくれず逆ギレされるパターンが多いです。
じゃあ、どうすればいいかです。
1日のスケジュールを表にして、文字の隣に絵を描いておきます。
例) 七時朝起きる。🕖😀
顔を洗う🚿
トイレに行く🚽
八時ご飯を食べる🕗🍽
着替える👚
・
・
・
視覚的に分かるようにスケジュールを立ててあげて本人に渡す。それをみて行動するように促す。一度試してみてください。
そしてもしASDの特性が娘さんにある場合、スケジュールを乱される事を凄く嫌がります。毎日同じスケジュールになるようにしてあげると落ち着く可能性があります。
そして私はASD当事者です。33歳の今でも冷蔵庫に朝から寝るまでのスケジュールを貼っています。なぜかスケジュールを張らないとそもそも朝起きる事が出来ません。本当に我ながら意味不明です。
そして視覚映像優位のお子さんはカメラアイを取得する可能性があります。今後の成長によってはデザイナー、映像クリエイター等で大成するかもしれません。本人が好きな絵本を与えるなど、成長を楽しみに、本人のストレスが少なくなるように関わって頂ければと思います。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
くれぐれも、ひとりでがんばりすぎないこと。
援けてくれる人、手伝ってくれる人を増やしてください。
手を貸してくれる人、見守ってくれる人、いろいろなオトナにかかわってもらってください。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
援けてくれる人、手伝ってくれる人を増やしてください。
手を貸してくれる人、見守ってくれる人、いろいろなオトナにかかわってもらってください。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
児童精神科への相談は続けてらっしゃいますか?
お母さんにサポートが欲しいので、お母さん向けの講座や心理士さんの相談の機会を探してみるといいと思います。
お母さんは困っています。手に余ると思ったら、「たすけてください」って手をあげてください(^o^)丿
お子さんに一緒にかかわってくれる、すてきなオトナを増やしましょう。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
お母さんにサポートが欲しいので、お母さん向けの講座や心理士さんの相談の機会を探してみるといいと思います。
お母さんは困っています。手に余ると思ったら、「たすけてください」って手をあげてください(^o^)丿
お子さんに一緒にかかわってくれる、すてきなオトナを増やしましょう。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
みーさん、こんにちは!
私がやっていることですが、アラームをセットして「ピピピ鳴ったら着替えだよ」
アラームが鳴ったら「ピピピ鳴ったね、着替えましょう」と言ってアラームを本人に消させます。
アラームを消す動作が入り、やっていることを中断してくれるので、こちらの指示を多少は聞いてくれるようになりました。
朝から幼稚園に行くまでの間に、起床時、ご飯、着替え、トイレ、バス時間の全てにアラームを鳴らしています。
これと同時に絵カードで視覚でも、わかるようにしています。
ご参考になればと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私がやっていることですが、アラームをセットして「ピピピ鳴ったら着替えだよ」
アラームが鳴ったら「ピピピ鳴ったね、着替えましょう」と言ってアラームを本人に消させます。
アラームを消す動作が入り、やっていることを中断してくれるので、こちらの指示を多少は聞いてくれるようになりました。
朝から幼稚園に行くまでの間に、起床時、ご飯、着替え、トイレ、バス時間の全てにアラームを鳴らしています。
これと同時に絵カードで視覚でも、わかるようにしています。
ご参考になればと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
年少からいきなり幼稚園とABA療育とSTとデイですか?
それはいくら何でも娘さんがキツイですよ。
むしろお兄ちゃんがデイに行くべきと思いま...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
私も2歳頃からSTに訓練してもらえる場所を探していて結局通い出したのは年中からです。
私の地域ではSTはとても少ないので
言語訓練に通っ...
8
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
逆質問で、ごめんなさい。
それを知り、えまなはさんは、何をされますか?何をしたいですか?
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。
障がいがあると、大きくなっても手がかかります。
これは大きくなるほど取り巻...
13
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
こんにちは、本を買って読んでみては?
研究されないほど珍しいですし、
診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。
アラン・ケ...
2
どんな家を購入しましたか?発達ナビの質問とちょっと離れてしま
回答
うちは一人っ子なので2LDK+納戸と小屋裏収納の家です。
子供部屋は広さは7畳ありますが細長くてちょっと使い勝手が悪いです。甘えっ子なこと...
9
お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です
回答
わが家の場合、通院しているクリニックが表向き普通の小児科で、予約なしでもいつでも受診可能なため、必要がある時しか受診していません
ADH...
18
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
そもそも別居し、ご主人が育児に関わらなければ解決するのかどうかと思います。
ご主人の仕事ですが、たまたま時期的に忙しいのか、管理職など環境...
10
土日、どうやって過ごしていますか?ASD特性アリの小1の息子
回答
それと旦那様とは、息子さんの障害が判った時に。
ご夫婦ではどう捉え、どう育てていくのか。障害も含めてきちんと話し合われたのでしょうか?
...
16
悩みを分かち合うママ友達はどこにいる??もうすぐ小1になる息
回答
わたしも保健師さんに話を聴いてもらったことありますよ。
ユーチャリスブーケさんのいうママ友っていうのは。
うんうん、わかるわかる、といい合...
13
家の購入はいつしましたか?来年小学生になる息子がいます
回答
それから資産という意味では、私の両親が住む実家と夫の両親が、かつて住んだ家と田畑になりますが、夫が相続を放棄したので、弟夫婦が相続してる。...
8
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
夜分失礼します。
うちの場合、学校に担任についての要望は言いませんでした。保育園と学校との会議があり、支援が必要な子については申し送りがさ...
14
時計を買いたいけど決まらない・・子供が時間を守って行動するに
回答
こんばんは。ASD,ADHDの傾向のお子さま、中々苦労されていると思います。ご苦労様です。
まずは、大人が生活のリズムができているかを確認...
7
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
診断がなくても療育や通級を利用することが出来るとは恵まれた自治体だと思います。
確かに今の状況であれば今すぐ診断名は必要ではないかもしれま...
19
何曜日にするのか決められない来年小学生になる6歳の息子がいま
回答
私なら、水曜日にします。
水曜日で息子さんは前むきに療育が出来る。楽しいのが一番。
帰宅後に「水曜日はちょっと急ぐ日」を覚えてもらう。
...
8
子どもが障害者で、前向きな親のエッセイなどの書籍を探していま
回答
発達障害ではないですが、五体不満足は、お母さんの前向きさが伝わってきて、当時は感動しました。
読んで、障害=不幸ではないと思えました。
た...
8
消しました
回答
miniさん
こんにちは(*^^*)
①娘さん帰りは頑張って帰ってきてきてますか?
我が家も車があればいいのですが、ないのでそれが難し...
19
発達障害、知的障害疑いの生徒を担当しています
回答
余談です。
その子の保護者に対しては、何か聞かれたら「こちらがいたりませんで思うように成果があげられてないかも」と言っておけばよいのでは...
9
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
仕事との両立は悩みますよね。
うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8