締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小1女児、知的に問題はなく注意欠陥強目のAD...
小1女児、知的に問題はなく注意欠陥強目のADHD.自閉です。
視覚優位で多弁です。
思いついたままに喋るため、時系列の整理ができなかったり、真意に辿り着くまでに脱線してしまいます。
こちらからの語りかけも、気になるキーワードを拾ってしまうと、話を遮ったり、気になったことだけを思考します。
そのため、大切な躾、注意、予定の説明が入りにくく、毎日毎日同じことを言わなければなりません。
毎日毎時間のTO DOをホワイトボードに簡潔に書いても、家族の話し声や活動に気を取られて遊び出したりして、何年経ってもスムーズに一日が回らない。
こちらからの語りかけも、途中から呆けてしまい響かない。
声かけの方法、可視化などやれることはやりました。
でも、どんなに頑張っても、叱られたくないという気持ちしか娘には残らず、謝れば終わり。
わたしがクールダウンの時間を取れば、なにもなかったかのように切り替えてしまい、元の木阿弥…。
なにが言いたいかと言いますと、疲れてしまいました。
療育も通いました。
いまも児童デイに放課後はお世話になっています。
発達障害としては、軽度なのでしょう。
療育先では優等生のようです。
でも、私生活では年齢も高くなって来たことで、なぜできない、わからない、なぜ自分で判断できないのかという点が目に入ってしまい、親として辛くなってしまいました。
叱るより先に褒めてあげられたのに、叱ってしまう。
人格否定するように、行動批判してしまい後悔の連続。
わたしは最早、精神的な虐待をしているのかなと悩みます。
半年ほど前に出産してから巣篭もり本能なのか、娘の爪噛みなど不衛生な癖も許せなくなりました。
今は娘に対する自分の気持ちがコントロールできません。
夫にも訴え、夫は飴としてフォローしてくれていますが、先日までの連休はワンオペ育児だったこともあり、憂鬱な気持ちが膨らんでいます。
発達障害をもつ子のお母さんとして、ゆとりを持ちたいです。
こんな経験を、みなさんされていますか?
来週までに気持ちを持ち直せなかったら、カウンセリングに行こうと思っています。
ちょっと手がかかるけど、娘が可愛くて仕方かなかった頃に戻りたいのです。
でも、戻り方がわかりません…。
これって、育児ノイローゼなのでしょうか。
視覚優位で多弁です。
思いついたままに喋るため、時系列の整理ができなかったり、真意に辿り着くまでに脱線してしまいます。
こちらからの語りかけも、気になるキーワードを拾ってしまうと、話を遮ったり、気になったことだけを思考します。
そのため、大切な躾、注意、予定の説明が入りにくく、毎日毎日同じことを言わなければなりません。
毎日毎時間のTO DOをホワイトボードに簡潔に書いても、家族の話し声や活動に気を取られて遊び出したりして、何年経ってもスムーズに一日が回らない。
こちらからの語りかけも、途中から呆けてしまい響かない。
声かけの方法、可視化などやれることはやりました。
でも、どんなに頑張っても、叱られたくないという気持ちしか娘には残らず、謝れば終わり。
わたしがクールダウンの時間を取れば、なにもなかったかのように切り替えてしまい、元の木阿弥…。
なにが言いたいかと言いますと、疲れてしまいました。
療育も通いました。
いまも児童デイに放課後はお世話になっています。
発達障害としては、軽度なのでしょう。
療育先では優等生のようです。
でも、私生活では年齢も高くなって来たことで、なぜできない、わからない、なぜ自分で判断できないのかという点が目に入ってしまい、親として辛くなってしまいました。
叱るより先に褒めてあげられたのに、叱ってしまう。
人格否定するように、行動批判してしまい後悔の連続。
わたしは最早、精神的な虐待をしているのかなと悩みます。
半年ほど前に出産してから巣篭もり本能なのか、娘の爪噛みなど不衛生な癖も許せなくなりました。
今は娘に対する自分の気持ちがコントロールできません。
夫にも訴え、夫は飴としてフォローしてくれていますが、先日までの連休はワンオペ育児だったこともあり、憂鬱な気持ちが膨らんでいます。
発達障害をもつ子のお母さんとして、ゆとりを持ちたいです。
こんな経験を、みなさんされていますか?
来週までに気持ちを持ち直せなかったら、カウンセリングに行こうと思っています。
ちょっと手がかかるけど、娘が可愛くて仕方かなかった頃に戻りたいのです。
でも、戻り方がわかりません…。
これって、育児ノイローゼなのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うんうんと、おもいっきり頷きながら読ませていただきました。
もうどんどん脱線して、気になるものにひかれ続けて、やること何も終わらないのですよね。
宿題するとか、歯磨きするとか、決めた時間に寝るとか、ものすごくハードル高くて……
ひとつひとつは「出来ること」だから腹立って仕方ないですね。
私も恥ずかしながら、めちゃくちゃ怒ったり喚いたりしちゃいます。
パチンといくこともあります。
でも、まだ1年生になったばかり。
子どもはこれでもすごく頑張ってるんだと思います。
新しいことがたくさん始まりましたもの。
だから、去年息子が1年生に時は全部一緒にやりました。
それこそ幼児にするように、ひとつひとつ、「今こっちね」と、何度も顔を物理的に向けさせて、宿題は手伝ったり膝に乗せたり、翌日の準備は全部目の前に並べてランドセルに詰めるだけのところから。
視覚支援もいろいろやりましたが、響かない時は響かないし、もうダメならこっちでやっちゃう。
年齢は、実はまだ高くないのですよ。
いま2年生になってずいぶん良くなったと感じていますが、疲れたらもうダメダメです。
赤ちゃんです。
本物の赤ちゃんもいらっしゃるので、上の子にはやってほしい気持ち、すごくすごーく分かるのですが、今はまだ難しいのだと思います。
こちらが焦っても成長スピードは上がらないので、良い意味で諦めて見てるのも良いです。
付き合い過ぎるとすり減っちゃいますからね。
差し当たっては自分に甘くしてあげましょう❤️
使える手伝いや支援は使いつつ、手抜きしながらいきましょう。
ちなみに、うちの子も物や爪を噛む癖があって、どうやってもなかなかおさまりません。
家では親が付けるペンダント型の歯固めを、自分でつけてもらってそれをガジガジしてます。
爪や服を噛んでたらそっちへ誘導して、私が見てて気にならなくなりました。
もうどんどん脱線して、気になるものにひかれ続けて、やること何も終わらないのですよね。
宿題するとか、歯磨きするとか、決めた時間に寝るとか、ものすごくハードル高くて……
ひとつひとつは「出来ること」だから腹立って仕方ないですね。
私も恥ずかしながら、めちゃくちゃ怒ったり喚いたりしちゃいます。
パチンといくこともあります。
でも、まだ1年生になったばかり。
子どもはこれでもすごく頑張ってるんだと思います。
新しいことがたくさん始まりましたもの。
だから、去年息子が1年生に時は全部一緒にやりました。
それこそ幼児にするように、ひとつひとつ、「今こっちね」と、何度も顔を物理的に向けさせて、宿題は手伝ったり膝に乗せたり、翌日の準備は全部目の前に並べてランドセルに詰めるだけのところから。
視覚支援もいろいろやりましたが、響かない時は響かないし、もうダメならこっちでやっちゃう。
年齢は、実はまだ高くないのですよ。
いま2年生になってずいぶん良くなったと感じていますが、疲れたらもうダメダメです。
赤ちゃんです。
本物の赤ちゃんもいらっしゃるので、上の子にはやってほしい気持ち、すごくすごーく分かるのですが、今はまだ難しいのだと思います。
こちらが焦っても成長スピードは上がらないので、良い意味で諦めて見てるのも良いです。
付き合い過ぎるとすり減っちゃいますからね。
差し当たっては自分に甘くしてあげましょう❤️
使える手伝いや支援は使いつつ、手抜きしながらいきましょう。
ちなみに、うちの子も物や爪を噛む癖があって、どうやってもなかなかおさまりません。
家では親が付けるペンダント型の歯固めを、自分でつけてもらってそれをガジガジしてます。
爪や服を噛んでたらそっちへ誘導して、私が見てて気にならなくなりました。
ありますよー。
前は「なんでこんなことわからないの」と怒鳴ったりしてました。
なんども練習したひらがなをわざと間違って書いたりしてる子供にイライラ。
しょんぼりしてもう勉強したくないと・・・。
でも他の場所では人気者の息子。楽しそうに過ごしてるし指示も守ってるんです。
結論として
親が変わったら子供が変わりました。
できてなくてもちょっとでもやったらとにかく「いいね」。
これでこの子はマックス頑張ってるんだと思うことにして
親が「待つ」こともしたら
子供がどんどん変わっていきました。
受け止めることと待つことの忍耐力無いのはあかんと思います。
親の頑張りの方向を変えたらええと思います。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
前は「なんでこんなことわからないの」と怒鳴ったりしてました。
なんども練習したひらがなをわざと間違って書いたりしてる子供にイライラ。
しょんぼりしてもう勉強したくないと・・・。
でも他の場所では人気者の息子。楽しそうに過ごしてるし指示も守ってるんです。
結論として
親が変わったら子供が変わりました。
できてなくてもちょっとでもやったらとにかく「いいね」。
これでこの子はマックス頑張ってるんだと思うことにして
親が「待つ」こともしたら
子供がどんどん変わっていきました。
受け止めることと待つことの忍耐力無いのはあかんと思います。
親の頑張りの方向を変えたらええと思います。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
下の子も生まれて赤ちゃん返りもしてるのかもしれません。
不安になると更に多弁も酷くなること、あります。
次男と似ているので、大変さ、とても良くわかります。
学力が高い割には、行動が伴なわず判断力も弱いです。
なので余計にイライラ。
今は高学年ですが、まだまだ小さい子です。
最近になって、少々危ないとか寒すぎるだろうとか
先回りしないで、経験させているところです。
赤ちゃんを旦那さんに預けて、二人でランチ行くとかどうですか?
赤ちゃんとの生活は上の子にとっても環境の変化で大変だと思います。
お二人でリフレッシュできると良いのですが。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
不安になると更に多弁も酷くなること、あります。
次男と似ているので、大変さ、とても良くわかります。
学力が高い割には、行動が伴なわず判断力も弱いです。
なので余計にイライラ。
今は高学年ですが、まだまだ小さい子です。
最近になって、少々危ないとか寒すぎるだろうとか
先回りしないで、経験させているところです。
赤ちゃんを旦那さんに預けて、二人でランチ行くとかどうですか?
赤ちゃんとの生活は上の子にとっても環境の変化で大変だと思います。
お二人でリフレッシュできると良いのですが。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こんにちは😄
ノイローゼまでいってるかは分かりませんが、疲れてはいるんだと思います。カウンセリングを視野に入れてるなら、限界に達する前から通われても良いと思いますよ😊ストレスは小出ししながら、日々の生活の底上げが大事だと思います。
親が限界まで頑張ってみるってことは、子どもにも限界まで頑張らせてしまってるわけだから、後の取り返しが大変ですよ。
我が家も一年生がいて、とりあえず検査は先伸ばししてますが、問診でADHD傾向ありと言われています。上二人もそうなので決定だとは思います。毎日、おいおい😥ってことたくさん💦
でもまだまだ一年生。工夫されてると思いますが、それを今から身に付けていく段階なので、工夫したから上手くいくのはまだまだ先かなぁって思いますよ😊
末っ子も時間割を合わせてるその少しの時間の間でも気が散って、スムーズに準備できません😥さすがにモヤモヤ不安はありますが、仕方ないですね⤵️家では多動も激しく、とっちらかり放題😵💦こりゃ駄目だって、思うこともしばしば😅
kedamaさんはきっと、学校が始まったことで、肩に力入っちゃったんですね。できないこともはっきりと分かるようになり、どうしても目につく。わかります😊
でも娘さんも頑張ってるはずだから、kedamaさんはもう少しドーンと構えても良いと思いますよ😊
to doリストがサポートでなく、チェックリストみたいになってませんか?子供を追い込むリストになっては意味ないですよ。しっかりさせることよりも、できてないことをサポートする。立ち位置変えてみると、娘さんへの見方も変わるかもしれません🍀
今はどのやり方が合うのか探る期間だと思って、娘さんと向き合ってあげて下さいね。学校のことが沢山増えたんだから、家でのことはこれは緩めてあげた方が良いかなぁとか、楽になる方法はありますよ、きっと🍀
皆悩みは同じです。kedamaさんだけではないですよ😊 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
ノイローゼまでいってるかは分かりませんが、疲れてはいるんだと思います。カウンセリングを視野に入れてるなら、限界に達する前から通われても良いと思いますよ😊ストレスは小出ししながら、日々の生活の底上げが大事だと思います。
親が限界まで頑張ってみるってことは、子どもにも限界まで頑張らせてしまってるわけだから、後の取り返しが大変ですよ。
我が家も一年生がいて、とりあえず検査は先伸ばししてますが、問診でADHD傾向ありと言われています。上二人もそうなので決定だとは思います。毎日、おいおい😥ってことたくさん💦
でもまだまだ一年生。工夫されてると思いますが、それを今から身に付けていく段階なので、工夫したから上手くいくのはまだまだ先かなぁって思いますよ😊
末っ子も時間割を合わせてるその少しの時間の間でも気が散って、スムーズに準備できません😥さすがにモヤモヤ不安はありますが、仕方ないですね⤵️家では多動も激しく、とっちらかり放題😵💦こりゃ駄目だって、思うこともしばしば😅
kedamaさんはきっと、学校が始まったことで、肩に力入っちゃったんですね。できないこともはっきりと分かるようになり、どうしても目につく。わかります😊
でも娘さんも頑張ってるはずだから、kedamaさんはもう少しドーンと構えても良いと思いますよ😊
to doリストがサポートでなく、チェックリストみたいになってませんか?子供を追い込むリストになっては意味ないですよ。しっかりさせることよりも、できてないことをサポートする。立ち位置変えてみると、娘さんへの見方も変わるかもしれません🍀
今はどのやり方が合うのか探る期間だと思って、娘さんと向き合ってあげて下さいね。学校のことが沢山増えたんだから、家でのことはこれは緩めてあげた方が良いかなぁとか、楽になる方法はありますよ、きっと🍀
皆悩みは同じです。kedamaさんだけではないですよ😊 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
育児ノイローゼ以外にも、産後うつなども考えられるので、産後うつだったら婦人科での相談になるのかな?
心療内科と婦人科の両方で相談してみてはいかがですか?
うちの自閉症の息子も、朝はひたすらボーっとして何もしない、いやテレビ見るかタブレットのゲームはできるけど、朝の支度は一切できてないです。
したがって、着替えやその他すべて全介助状態です(泣)
ただ学校では着替えは1人でしているそうで、給食も完食して、身の回りのことはできているようです。
なので、学校や療育先でできているなら、母に甘えているだけ、6歳でも障害がある分マイナス2歳くらいだと言い聞かせ、手伝っています。
娘さんの爪噛みはストレスからきているかもしれないので、少し怒るのを控えて、できなくても薄目で見るだけ(直視、凝視しない)、時間が迫ってきたら手伝うくらいの気持ちで接してはどうでしょう。
叱ったところで、できないものはできないので…。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
心療内科と婦人科の両方で相談してみてはいかがですか?
うちの自閉症の息子も、朝はひたすらボーっとして何もしない、いやテレビ見るかタブレットのゲームはできるけど、朝の支度は一切できてないです。
したがって、着替えやその他すべて全介助状態です(泣)
ただ学校では着替えは1人でしているそうで、給食も完食して、身の回りのことはできているようです。
なので、学校や療育先でできているなら、母に甘えているだけ、6歳でも障害がある分マイナス2歳くらいだと言い聞かせ、手伝っています。
娘さんの爪噛みはストレスからきているかもしれないので、少し怒るのを控えて、できなくても薄目で見るだけ(直視、凝視しない)、時間が迫ってきたら手伝うくらいの気持ちで接してはどうでしょう。
叱ったところで、できないものはできないので…。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
あー、うちの子と同じと思って読みました。
ちょうどにたようなタイミングで出産もしたので、余裕もなかったなぁ、あの頃は…と思いますが
今、中学生の娘との日々を見る限りは、なんというか、小一ぐらいのころはまだまだ良かったなあ~と思いますね。
主さんはカウンセリングは行った方がいいと思います。愚痴を聞いてもらうところがあった方がいいです。ハイ。
可愛いと思えていたあの頃に戻りたい。と思えるうちはまだまだ気持ちにゆとりがあります。
我が家は夫が娘に完全にキレてしまい。(どちらかというと、夫が母親に近い機能を果たしていたので。お互いの仕事の関係で(^_^;))
五年生位で父娘関係が破綻(まあ、注意欠陥部分以外の問題行動が一切治らないというのもありますが)
当時はお子さんのレベルだと療育は完全に対象外でしたしね。
それと、療育ではこの3歩歩いたら忘れる&気が散るはケアしきれません。
また、TODO等の指示も簡潔に書いても先の見通しがたてられないので、「あと2つやらなきゃいけない」とか「やりたいことができない」ということが大きなストレスになり出来ません。
なので、この子にはTODOリストは必要なのですが、ものすごく大きなストレスになってることを意識するといいでしょう。トークンシステムもほとんど効果ないと思いますよ。見通しが立てられないので先に飴を与えて頑張らせるのも、目の前に飴をぶら下げて頑張らせるのも効果的ではなく、できないでしょう。
ADHDの療育では見通し、リスト化、ご褒美がよく言われますが、全て効果無しということがあります。
学校で目一杯頑張ってきてしまうので、家に帰宅したら時間割や宿題にさっと着手できないでしょうし、マンツーマンでやらせてもやらないのではと思います。
宿題等はできが悪くてもとにかく、出来たら誉める。一時間バトルするぐらいなら、暫くは宿題はやめる。放デイに頼む。
時間割は、手伝い程度で鉛筆の準備ぐらいでそれ以上は求めないなど、作業一つ一つのハードルをぐっと下げた方がいいでしょう。
爪かみは流血してなければスルー。こちらが神経質になっています。親の前でしないで。という指示にして、見ない。
続きます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ちょうどにたようなタイミングで出産もしたので、余裕もなかったなぁ、あの頃は…と思いますが
今、中学生の娘との日々を見る限りは、なんというか、小一ぐらいのころはまだまだ良かったなあ~と思いますね。
主さんはカウンセリングは行った方がいいと思います。愚痴を聞いてもらうところがあった方がいいです。ハイ。
可愛いと思えていたあの頃に戻りたい。と思えるうちはまだまだ気持ちにゆとりがあります。
我が家は夫が娘に完全にキレてしまい。(どちらかというと、夫が母親に近い機能を果たしていたので。お互いの仕事の関係で(^_^;))
五年生位で父娘関係が破綻(まあ、注意欠陥部分以外の問題行動が一切治らないというのもありますが)
当時はお子さんのレベルだと療育は完全に対象外でしたしね。
それと、療育ではこの3歩歩いたら忘れる&気が散るはケアしきれません。
また、TODO等の指示も簡潔に書いても先の見通しがたてられないので、「あと2つやらなきゃいけない」とか「やりたいことができない」ということが大きなストレスになり出来ません。
なので、この子にはTODOリストは必要なのですが、ものすごく大きなストレスになってることを意識するといいでしょう。トークンシステムもほとんど効果ないと思いますよ。見通しが立てられないので先に飴を与えて頑張らせるのも、目の前に飴をぶら下げて頑張らせるのも効果的ではなく、できないでしょう。
ADHDの療育では見通し、リスト化、ご褒美がよく言われますが、全て効果無しということがあります。
学校で目一杯頑張ってきてしまうので、家に帰宅したら時間割や宿題にさっと着手できないでしょうし、マンツーマンでやらせてもやらないのではと思います。
宿題等はできが悪くてもとにかく、出来たら誉める。一時間バトルするぐらいなら、暫くは宿題はやめる。放デイに頼む。
時間割は、手伝い程度で鉛筆の準備ぐらいでそれ以上は求めないなど、作業一つ一つのハードルをぐっと下げた方がいいでしょう。
爪かみは流血してなければスルー。こちらが神経質になっています。親の前でしないで。という指示にして、見ない。
続きます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
連日の質問すみません
回答
うちの子もなかなか指示が通らないので、ありがたくみなさんのアドバイスを読ませてもらいました。
ちなみにうちの構ってちゃんは「◯◯の準備する...
13
放課後等デイサービスについて
回答
「ぴんと来ない」これが全てではないでしょうか?
「通いたい!」と思っている放デイの候補はあるのでしょうか?
もしあるのでしたら、まずそち...
6
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
自閉症スペクトラムでも育った環境や性格によって様々です。
それは発達遅延や発達の凸凹があろうとなかろうと、人それぞれであり、親である自分の...
10
一年生の児童が先生などの見張り役がいないといたずらをしてしま
回答
ちなみに、いたずらに関してはしっかりダメなものはダメとした方がこの子には安心できると思います。
ただ、叱り方の問題はあって、無視するとい...
19
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
(続きです)
癇癪泣き、毎晩2時間だったのが、今は1学期間に1回程度、あるいは日々30分ほどになったのなら、ものすごく成長されてると思い...
26
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
現在のSSTが知識的なもので終わっているからこそ,実践対応が出来ない傾向はあるかなとは思われます。
もし可能であれば,会話実践を重視したS...
17
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
お返事拝見しました。
ご主人がうちの歴代夫に似ているのでたまたまわかっただけです(-_-;)
キャラクター祭りな夫ですが。
きちんと...
36
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
虚しく感じたり、イライラする気持ちの原因は何だろう?とご自分の気持ちと向き合うって、とても大事だと思います。
私も22年間続けた仕事を辞め...
6
発達障害(グレー)の中学2年生の息子のことなのですが、「約束
回答
起床や就寝時間、学校や部活動への遅参や欠席など、こちらはしっかり守れてますか?
そちらができてないなら、起床就寝時間の徹底から。遅刻サボ...
14
子供の凸凹…
回答
次男は、2歳くらいから療育を始めました。行動療法中心でした。初めは、週一回高学年から週二回、現在は、個人は卒業してグループ療育に通っていま...
19
NHKのあさイチ「ほめて伸ばす!子どもの発達障害」ご感想をお
回答
感想はQ&Aに書いてしまったので、追記として・・・
うちの子が小さい頃の放送じゃなくて良かったって思いました。
まっただ中でアレを見たら...
38
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
たかたかさん
アナログ時計スタンプやコミック会話などたかたかさんの工夫が生きていて素敵です!
自立支援制度など国や自治体の補助制度系は、...
13
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
こんばんは、
マイナンバーカードってネットで申請する予定ですか?
ネットでしたら、壁際に間に挟んで座らせて、、動画をとって、そこから画...
4
私と娘は情緒Asdを持っております
回答
ASD当事者です。
パニックをお持ちでしたら、手帳を申請して、ヘルプマークを所持した方がよろしいかと私は思います。
メンタルクリニックは、...
9
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
買い与えてもいいと思います。
「ルール」を守る事よりも、「ルール」を知る事が大切です。
ルールを守ったらどうなるのか、破ったらどうなるの...
17
放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ
回答
次の予定をきかれたらとか。
それも言いにくければ、しばらく次の予定はありません。
と伝えて、あちらに移ってから、連絡が来たら、移りましたと...
2
小学2年生の支援学級在籍の男の子です
回答
それは支援級の上級生ですか。
これは場を離すしかないとおもう。させない。してからではおそいんです。
して謝るを繰り返していると、謝ったか...
10
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
特性と、そこから来る幼さのため、客観的な視点が弱いんだと思います。
だから、本人の言う事は「あなたはそう感じたんだね」と寄り添う必要はあり...
7
放課後デイサービスでの過ごし方、また、やるべき事とやらせなく
回答
お子さんは、集団より個別型のデイが合っていると思いますよ。
個別デイがなければ個別指導の習い事とか。
学校では頑張っているようので、放課後...
16
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようで
回答
クラスを別にしてもらう
放課後、すぐに迎えに行き、習い事に直行する
送迎付きの習い事にする
その子は実害(怪我)を与えるんですね…怖い。...
5