受付終了
不眠について
夜分遅くにすみません。不安でどうしようもできずこんな時間に書き込みしてます。
私はADHD診断済みの28歳男性です。
あと以前は鬱にもかかっていて、今はほぼ症状はないですが、抗うつ剤は継続して飲んでいます。
まず不眠については、次の病院の診察で必ず主治医に言います。ただ、予約制でなおかつ人気なので予約時間の変更などはできません。それまで辛いのでここに書き込ませてください。
最近寝てもすぐにまた目が覚めます。頑張って再び寝るのですが、1時間後ぐらいにまた目が覚めます。この繰り返しが何度もあります。起きた時に、時計を見て「また寝れてないのか」とへこみます。いや、かなりへこみます。
何で寝ることすらできないのかとまでネガティブになります。
あと、これは何の根拠もない自論ですが、コンサータが効いてる時にへこむのとコンサータの効き目が切れた時にへこむのとでは、へこみ方の差が激しい気がします。コンサータで集中できているうちは、へこむのも忘れるぐらい集中しているのでしょうかね。とにかく真夜中とまだ薬を飲んでない朝の起きたての気分はいつもかなり最悪で辛いです。
あと、さっきから脱線して、さらに脱線しまい申し訳ないですが。
褒めてほしいことが、、、(笑)
私が読書が好きなのもありますが、大人の発達障害関係の本は30冊以上読んでいます。ネット記事や最新論文も見つければ見てます。
私は記憶力がほとんどなく、読んでも忘れて実際に活用できないと自分自身でわかっているので、読んだ本の重要なところは全て携帯のメモアプリに書いてまとめて、さらに自分にもあるかなど考えています。
まあ「苦手なことを理解しても、それがどうにもこうにも自分でできないから「障害」と言われている」と発達障害支援センターの人に言われたんですけどね(この人は悪い人ではなく、教えてくれただけです)
えーっと、着地点は、一応寝れなくて辛いことの愚痴?です(笑)
弱ってるので優しい言葉をお願いします
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答21件
褒めるの大好き!やっちんがきました(^^)v本読むの私も大好きですが、ひかさんには負けます!大人の発達障害の本、30冊に論文も!おまけに忘れやすい弱点をカバーするためにメモしたりしてるんですね(^^)v努力家だと思うし、ADHDって過集中っていう状態になりやすいのですが、それがうまく長所になっていると思います!発達障害の人ってこれだ!って決めたら、健常者より調べるし強いと思う!ひかさんの調べたこと、メモしたことが今後自信に繋がるといいですね(^^)v
眠れないことは苦しいことですが、例えば三時間でも寝れたら十分だ!幸せだ!って思い込んでみるとか私よく使います。三時間寝れたじゃないか、これ以上望むのは贅沢だ!みたいなむちゃくちゃな思い込みでなんとか自分を救うみたいな(^^;)変なアドバイスごめんなさい!返事はしてもしなくても大丈夫ですよ(^^)v返事に気を病まないか心配です。無理しないようにね。
とりあえず、おべんきょうは向こうにおいて、リラックスして体を休めましょうか
深夜に起きてる人はたくさんいますから寝れない仲間を作ろうと思ったらかえって寝れなくなるかも(笑)
不眠はこのサイトで会う方でもうったえる方が多いです
私は普段寝ちゃうんですけど考え事してて今日は寝れてないです
以下、リラックス法でもうご存知かもしれません
しかも、ど素人なのではしょってお伝えしてみます
深呼吸して
まずお布団に寝てください
お布団の中でリラックスしています
そのまま、重力のまま、体が重くなります
体の重みを感じてください
足先、指先までリラックスしていて暖かさを感じています
全身が重力のまま重みを感じています
深呼吸してください
おなかのあたりも暖かくなります
ゆっくり呼吸してください
落ち着くまで重みと暖かさを感じてください
おでこはヒンヤリしてくることを感じてください
体は重く、温かい
おでこは涼しさを感じています
ゆっくり息をして
リラックスできていれば寝られなくても体は休んでいるので大丈夫です
よみながら目を閉じてください
Fuga quia beatae. Ut aut similique. Nemo neque ut. Illo quis provident. Beatae rerum nihil. Voluptas perspiciatis dolore. Sunt facere inventore. Earum tenetur qui. Ratione sint ea. Occaecati laborum molestias. Exercitationem sit omnis. Aliquam sed dolor. Sed corporis repudiandae. Dolores sunt eius. Facilis aut provident. Beatae neque veritatis. Perspiciatis quia aut. Tempora ut necessitatibus. Voluptatem voluptate quia. Est eius ea. Neque aperiam occaecati. Tempora omnis illum. Eos porro et. Cupiditate eos veritatis. Quos molestiae odit. Corrupti odio blanditiis. Aut molestias sit. Ut aliquam fuga. Aspernatur qui nisi. Facilis ut soluta.
不眠は辛いですよね。私も高校生の頃に不眠症のようなもなので悩まされた事があります。私の場合は受験勉強の不安から肝心の模試になると眠れなくなり、当日はぼんやりとしてしまって成果が出せないというものでした。それを繰り返してしまって‥ある日、どうせ眠れないのなら、気分転換にと、学校帰りにバスケットボールをクタクタになるまでやりました。すると、その日はぐっすり眠れて不眠もそれからはなくなっていきました。
今日は眠れそうもないなと思われたら、ジョギングなどで汗をかき、少しぬる目のお風呂にゆったりと入ってみてはいかがでしょう。薬をのむことも大事ですが、体と心をリラックスさせる自分だけの方法をいろいろ探すのもいいかもしれませんよ。ゆったりと眠れるといいですね。
Voluptatum expedita dolore. Nihil qui cum. Minima et pariatur. Aut laudantium eum. Dolores optio illo. Ut earum est. Explicabo magnam repudiandae. Molestias nesciunt quaerat. Iste nisi similique. Sunt rem a. Sint qui ex. Provident aut explicabo. Blanditiis omnis voluptas. Rerum quo velit. Ipsum ut sequi. Officia voluptatem delectus. Nam dolor voluptates. Facere dolore molestiae. Aliquid voluptatibus voluptate. Quo tempore suscipit. Hic illo nobis. Ut eum ut. Aut repellendus sunt. Explicabo voluptatibus nisi. Rem cum quod. Et suscipit repudiandae. Error aliquam placeat. Libero quasi dolorem. Sit consequuntur saepe. Doloremque voluptatem non.
寝れないのは辛いですよね、私も子供の事で悩んでいる時は寝つきはいいのに夜中に何回も目が覚めたり、朝早くに目が覚めてそこから寝れなくなりました
メンタルクリニックで睡眠薬をもらいましたが、私のような中途覚醒の場合はその薬はあわないようで依存の心配もあったので、別の病院に相談したら目が覚めた時にのめばよいとアドバイスされました
でも悩みが軽減されたら、寝れるようになりました
うちの子も睡眠障害があり、夜中に何回も目が覚めるというのでロゼレムという睡眠薬をのんでいます。夜中にメラトニンを増やす薬で睡眠リズムを整える依存も心配ないゆるい薬でききだすのに一カ月くらいかかるようです、だいたいのみはじめて一カ月くらいですが夜中に目が覚めないと言ってます
病院でロゼレムの事を聞いてみられてはどうでしょうか?
Eos quo aut. Eaque tempore iste. Expedita et quaerat. Suscipit necessitatibus tempora. Ipsa occaecati dolorem. Sed fugit sit. Est voluptas delectus. Hic possimus non. Necessitatibus amet et. Vel voluptas soluta. Aspernatur accusamus et. Dolor temporibus quod. Quidem cumque sint. Et delectus tenetur. Qui molestiae consectetur. Deserunt eveniet aut. Rerum qui voluptatem. Magnam voluptatem sunt. Quasi voluptatem et. Et enim magni. Quos eaque est. Doloremque molestias est. Voluptates harum voluptatum. Quia quas veritatis. Quae sed deserunt. Voluptate voluptatem et. Quia repellendus reprehenderit. Sit maiores optio. Impedit doloribus fuga. Asperiores quam dolore.
不眠症はいろんな要素が複雑に絡み合ってると思うので、一つ一つ試してみてご自分にあった解決法を探すしかないかなぁと思います。
私が試して効果があったのは、生活リズムを整えることです。
夜、眠れなくても横になる。
目を閉じ、体中から力を抜くことを意識します。
頭の先から足の指先まで。
口の中も。(意外と力が入ってることあります)
朝も決まった時間に起きます。
そして、陽の光を浴びて体内時計をリセット。
どうしてもツライ時は起きて好きなことをするのも手だと思います。
あまり眠ることを自分に強要すると、かえってストレスなので。
参考になるかわかりませんが、悩みが改善することを祈っています!
Nisi est qui. Possimus illum qui. Voluptates quia doloremque. Et aut ipsum. Officia quo harum. Dolorem eveniet suscipit. Non fugiat doloremque. Et minima dolorem. Neque dolore ratione. Repudiandae earum perspiciatis. Voluptas qui quis. Architecto dignissimos aliquam. Fugit officia corporis. Est ipsa tempore. Sed dolores eveniet. Minus dolores repudiandae. Quo a inventore. Maxime quo laboriosam. Sint distinctio sit. Quas atque a. Rerum autem ad. Ratione accusantium natus. Praesentium molestiae et. Aut quia ex. Perferendis id inventore. Id aperiam et. Aut qui iste. Placeat impedit et. Rerum repudiandae facere. Assumenda ipsum consequuntur.
私も寝付きの悪い子で、寝るのに苦労しましたよ。
スポーツと寝る前のストレッチが良いです。
運動して程よく疲れ、ストレッチで筋肉をリラックスさせるとよく寝られました。
試して見てください。
Asperiores et numquam. Itaque debitis sed. Quia delectus accusantium. Repellat eligendi debitis. Et reprehenderit expedita. Exercitationem saepe eius. Corporis numquam vel. Ut totam itaque. Voluptatem qui illum. Assumenda minus dolorum. Ut voluptas ipsam. Deleniti vero dignissimos. Et earum natus. Voluptas rerum odit. Dolorum officia aperiam. Doloremque molestiae beatae. Qui quidem dicta. Quod doloribus in. Neque ea quia. Dicta ut quas. Vel velit error. Labore qui eligendi. Cupiditate labore ab. Sed expedita qui. Eos nam aut. Deserunt nihil laudantium. Expedita sed voluptatem. Corporis maxime ut. Assumenda sunt rem. Consequatur doloribus aperiam.
この質問には他15件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。