質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症含めいくつも障害があり、その中で産まれ...

2021/03/07 17:59
11
自閉症含めいくつも障害があり、その中で産まれた時から悩んでるのが睡眠障害です。

障害児の通園に入園が決まったので、初めてメラトベルを処方されました。

冬は夜中の2時や3時くらいに寝て、午前中に寒くて動けないと言って、ほとんど布団でウトウトしてるけど(布団でいる時間を合計すれば8時間になります)

春と秋は半分に分けて寝ます。夜の9時前後に3時間寝て、朝になると4時間追加で寝ます。1日に2回寝てくれれば合わせて8時間寝る日もあります。

暖かい春や夏は朝まで一度も寝る素振りがなく、明け方や朝に私が限界で怒ると1時間だけ眠るか、長いと3〜4時間眠ります。

毎日リハビリや療育やスイミングや、障害のある子の親子教室に参加したり、公園もはしごします。

それでも周りの人たちから、毎回「ママの育て方が悪いか、子どもがおかしい」と言われて、体力的にもですけど、気持ち的にかなり苦しいです。

メラトベルの使い方も主治医や薬剤師さんから習ったんですが、まず飲まないのと…飲ますタイミングがサッパリ掴めず…

説明書には寝る直前と書かれてるけど、寝る時間もバラバラ…

食後は避けるように書かれてるけど、うちの子は寝る前に満腹になってから、歯磨きして寝るので…満腹にして寝ないと1時間で起きてきて冷蔵庫開けてと泣きます…

悩み過ぎて辛いです…睡眠障害のお子さんに会ったことなくて…同じ障害のあるお子さんがいたらお話聞かせて欲しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159856
saisaiさん
2021/03/07 20:13
眠らない子を育てました。現在は高校2年です。小学校を上がってからは眠れるようになりました。
産まれたときからずっと2時間おきで起きるを繰り返し、気がつけば2歳。何歳まで2時間おき?
と思いながら、そのうち寝ない子に・・・3歳の頃に病院で寝ないですと相談するが低年齢のため薬は出せないと。
仕方ないので、色々調べて寝る前にサプリメントの『テアニン』を飲ませました。
その後、扁桃腺肥大とアデノイドでさらに眠れなくなり、5歳で手術し、眠れるようになりました。
がしかし、やはり早い時間に眠ることはほぼ無いまま、現在に至ります。
眠らない子は大変です。うちの子はテアニンは効果があり、ストンと眠ってくれます。
眠れない子はずっと興奮している状態で、眠くならないと思っています。
なので、リラックス効果のあるテアニンは効果があったと思っています。あと、温めると寝ます。
手足が冷たいうちは寝ません。触ってみてください。
眠らない原因を一度、検査してもらうのも良いかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/159856
夜子さん
2021/03/07 20:19
Aちゃんさん、はじめまして🐱

ウチの長男も小さい頃になかなか寝なかったので、お気持ちお察しします。。

ところで、かなり具体的に季節によるリズムを判っておられるようですが、お子さん自身が寝ないとどういう状態になるでしょうか?

本来は夜になったら寝るのが人間では有りますが、中にはそういうリズムに身体がなってない場合もあります。

なので、寝かす事に躍起になるよりは、お子さんのリズムを把握しつつ、疲れすぎないようにすることが先決かと思います。

それと、お薬を処方していただいたのは、睡眠外来でしょうか?
できれば、専門医に検査も含めて診て頂くのと、お薬についても、お子さんの状態を詳しく説明した上で、どのタイミングで飲めば良いかと確認される方が、お子さんの睡眠リズムも崩さずに状態を整えられるのではと思います。

それと、育て方が悪いとか言う人はほっておいたらと思います。お子さんの季節における睡眠リズムを把握されている時点で、ちゃんとお子さんの状態と向き合っていると少なくとも私は感じました。

寝れなかったら、一緒にゴロゴロする、天井にプラネタリウムなどを投影するなど、寝れない時間もお子さんやAちゃんさんにとって、心地よく過ごす方法を探ってみるのも良いかもしれません。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/159856
ふう。さん
2021/03/07 20:35
寝ないんだから。いつ飲ませてもいいと思います。飲んでくれるときが、飲み時なんだと思っていいです。私はそう思います。「眠くなってきたね」の、お約束にしたいぐらい。
お母さんひとりでがんばりすぎになってしまいます。しんどいです。お母さんには睡眠も休養も必要です。ヘルパーさんとかファミサポさんとか、たすけてくれそうな人を見つけてください。
抱っこで縦揺れがよろしい、とか言って寝かしつけてくれるようなステキなオトナに私も会いたいです。

うちの子は小学4年生。クスリをお願いした時、ドクターは「2時間続けて眠れれば十分なんです!」と言ってました。……薬はなんとか出してもらえましたが………。

おなかがすく方なんですね。冷蔵庫を開けてくれ、とせがんで泣くのがちょっとうらやましい気もします。排便はどうですか?ウチは座薬も使ってました。
これから出会う通園先のみなさんに、たくさんたくさん、相談してください。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/159856
参考になるかわかりませんが

うちにも睡眠障害がいます。
生まれつき眠れなくて、大変でした。

小学生になるまでは毎日眠らせるのに何時間もかけており、しかも可能な限り昼寝をさせないと体調も悪化してしまいますし、添い寝しないと起きてくるため、悩みに悩みました。
昼寝も二時間寝かしつけて一時間ぐらい寝てと、1日の多くを寝かしつけに費やしていました。

当時は子どもにメンタル系の薬など、とんでもない!という時代だったのでひたすら向き合うほかなかったです。

ところで、眠れない子なのですが、眠るのがすごく怖かったようです。
また、眠気をきちんと理解ができませんでした。
更に、ちゃんと眠れても睡眠がすごく浅く、常にうとうと状態になっては親を触って確認して寝ていましたね。

それと空腹を訴える場合なのですか、本当に空腹なのではなくて、不安やイライラを空腹と勘違いしていることがあります。

お腹がすいてるのではなくて、不安なだけだと思うと声をかけ、食べさせないようにしています。

訴えか強い時もホットミルクやホットレモンなどを与えるようにして、食べさせないようにしています。

また、糖質が不足気味だと腹痛などを訴えて眠れない時もあります。


小学生になると、脳が疲れて帰宅するので多少寝つきは改善しましたが、いっときのことでまたすぐにダメになりました。
朝方も起きられないことがあるため、とにかく早寝は徹底しています。
思春期になってからは、何種類か薬を合わせつつ、プラス生活習慣の改善でかなり改善しています。

日中疲れさせるなどの一般的な対応は眠りの妨げになるので、うちではさせてません。

お子さんの場合、体内時計も狂っているようなので、大変かもですね。

周りに変則的ショートスリーパーのお子さんがいますが、この子は眠気というよりダルいそうです。

昼寝を1~2時間とらないといけないのと
夜間は細切れ睡眠
朝早く4~5時に起きるそうです。

そうかと思うと過眠になったりするみたいです。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/159856
なのさん
2021/03/08 09:05
メラトベルなどの改善剤におかれては、薬を服用するだけで睡眠障害が治るといった結果になるわけでもなく、他生活全般の見直し対応が必要となりますね。

そうですね、、、我が家の場合は、薬処方に至るまでに睡眠障害においては軽減しましたが、その時の対応としては衣服の素材見直しや、日中のスポーツ的活動の導入など色々試しました。
衣服は今も肌に密着するものはすべて綿100%です。
また、織り方によってはざらざら感が嫌との拒否もあり、定期的に素材を子供と確認しまして購入しています。
そのため、同じ型のインナー服やズボンは色違いで購入する事が多いですね。
また、布団関係も肌に密着するもの同じような素材にしています。

日中のスポーツ的活動の導入は幼稚園から開始しました。
3時間程外で遊び続け、やっと朝まで熟睡を覚えましたね。
3時間も子供に拘束されますが、親自身が夜にぐっすり眠りたいので仕方ないと割り切り、その後、小学校に入ってからは眠りが浅いという事はまったくなくりました。
しかしながら、睡眠や日中の活動においては、個々の差はどうしても生じてしまいます。
まずは、お子さんがどの程度で疲れるかなど検証も必要と思いますよ。
また、薬を飲むタイミングなど分からない場合は薬を薬剤師に確認するなどの対応が必須です。
遠慮なく処方頂いた薬局へ電話で確認するか、今は全般的に薬の相談を無料で受け付けしている機関もありますので、そちらで確認も手かもしれませんね。

>「ママの育て方が悪いか、子どもがおかしい」
皆が皆そう思うわけもなく、一人が言ってきたから皆も同じ考えと思わなくて良いと思います。むしろ、その後のアフターケア的発言もなく言いたいことだけ言う方は、適当に放っておいて良いと思いますよ。
少なからず、私自身の子供が眠れない子であり、そういう子供の子育ての経験からすると、育て方の問題ではなく、子供の体質や特性の問題だとはっきり言えますし、それは医師からも指摘を受けていました。
そのため、頭の固い人も世の中にはたくさんいると割り切りまして、前向きにと思います。

どうぞ、自分自身を追い詰めずに。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/159856
四ママさん
2021/03/08 05:21
はじめまして。
睡眠障害の6歳と11歳の子がいます。

6歳の息子は超ショートスリーパーで、1日2時間で覚醒したり、酷い時はまる2日寝ない子でした。

11歳のお兄ちゃんは感覚過敏、不安感が強く『何か分からないけど不安』と今も起きてます。(9時に就寝、23時に覚醒してます。)

Aちゃんさんの質問、返信を読ませて頂いて
お母さんの今まで(現在の)頑張りが目に浮かびます。
うちの息子も夜中や明け方に散歩に連れて行ったり、誰も居ない公園で遊ばせて疲れさそう!!としていた時期(つい最近まで)ありました。

今まで睡眠効果のあるお薬を数種類試して飲ませて来ましたが、どれも入眠はするけど短時間で覚醒してしまい効果はあまりまりませんでした。

飲ませる時間も寝る前と説明されても、息子達がいつ寝るのかさえ分からないのでタイミングも掴めず、、、。
感覚過敏でジュースやゼリー、ヨーグルト、アイス、ご飯に混ぜたりと色々試しましたが、1口食べて気付くともう口にしなくなったりもしてました。

なので飲んでくれない、飲ませるタイミングが分からないとなるのも納得しました。

うちの主治医は『布団に入らせる30分前』に飲ませるといいよー!!と言っています。
お布団に入らせる時間はAちゃんさんが決めて(9時なら8:30分)と眠らなくても、1度ゴロンとする時間を決めてあげるといいかもしれないです。

メラトニン(メラトベル)はうちも最近飲みはじめました。6歳の子だけですが。

うちの子には合っていたようで9時に飲ませて、朝方まで寝てくれてます。
薬剤師さんも試しに1口舐めただけで眠くなると言ってました。(試したようです。)

お薬の飲ませ方ですが、色々試した結果
これを飲まないと寝れないんだよ!と説明してやっと飲んでくれるようになりました。

でも、あくまでもうちの子の場合なので参考になるかは分かりませんが😅

お母さんの身体もですが、精神的にも毎日眠れない状態だと辛いですよね。

眠れる時(お子さんが寝てる時に)横にだけでも休んでくださいね!
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
ママさん、ありがとうございます! 娘さん、大変でしたね(T_T) 私は基本怒らず説明する感じでやっていますが、旦那や義母から「私が怒らな...
20

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
3歳でASDとは早い診断でしたね。 それを善しと捉えるか、早過ぎると捉えるかにも依りますが、社会性・コミュニケーション能力など3歳児には難...
8

自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます

発語はなく言語理解もなく意思疎通が難しいです。睡眠障害もあり服薬してます。今、年少で療育園に週5日通ってます。毎日4時間のお預かりして頂け...
回答
早くないですよ。 計画的に使うことがいいと思います。 罪悪感があるかもですが、親がコロナにかかったり、どこかにどうしてもいかないというとき...
6

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
幼稚園が厳しいか以前に<受け入れ可な幼稚園があるかどうか>です。 キリスト教系の幼稚園だと障がいを理由に断られることはあまりないかと思いま...
4

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
小学校を見据えるなら絶対幼稚園はマイペースであっても通い続けた方が私は良いと思います。療育機関は何も平日日中しかオープンしていない自治体の...
25

知的有りの自閉症3歳男の子です

今保育園には行っておらず療育だけです。言葉の理解はあまり出来ておらず、絵カードの理解も出来ておらず、ジェスチャーだけで日常生活送ってます。...
回答
トイレの水の何が好きなんでしょう? 回る様子? 水そのもの? 3歳だと、お風呂を除けばトイレの水が唯一触れる高さの水ですね。 水遊び自体...
6

いつもお世話になっております

2歳2ヶ月、未診断グレーゾーンの息子の特性について、皆さまのご意見をお聞かせください。親の私から見てADHDと自閉症スペクトラムの混合のよ...
回答
とんとんさん、こんにちは。 うちの娘も未就学時代は似たような傾向がありましたよ。 確かにびっくりして拒絶する子もいましたが、その場で一緒...
2

マイワールドについて

うちの子供は4歳が近いのですが、とにかくマイワールドっぷりが酷いです。ちょくちょく要求はします。食い意地ははっているので、特に「○○食べた...
回答
ぷうちゃんさん ざっとですが、娘さんの様子を読んでみました。中間テストの話とか出てきていますね、すごいなぁ…。 うちの子が学校のテストなん...
10

2才9カ月の自閉スペクトラムだろうと言われている男の子がいま

す。言葉の遅れはありましたが、今は4語文位話せるようになりました。嫌な事があると絶叫をあげたり、じっとしていられないので、たまに行っていた...
回答
無理に遅れている状態で習わせても、混乱が多いかも。 そして、児童館や公園では、うまくいかない場合は間にはいってフォローすること、嫌がること...
5

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングや感覚統合療法なんかがおうちでも出来ることあるかもしれないですね。 何より楽しくがポイントですね。 楽しくでないと入り...
9

低年齢での受給証申請について

ネットで見つけた特色ある早期療育施設にどうしたら通えるか電話で聞いてみたら、受給証が必要とのことでした。そしてたぶん発行して貰えるだろうと...
回答
まここさん はじめまして! 私は、特別支援学校に通う小2息子の母で、児童指導員をしています。 息子が1歳半健診で「言語発達遅滞」と健診票...
9

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
フランシスさん ありがとうございます。 私も、以前は幼稚園がスタートだと思っていましたが、小学校がスタートだと考えるようにし、そこで出来...
15

2歳半頃から支援センターで出会ったお友達と差が出始め(言葉が

遅い、お友達に声をかけられても振り向かない、親以外目をあまり合わせないなど)、療育で診断してもらった結果、3歳になり自閉症スペクトラムと診...
回答
最近よくよく考えるようになったのですが、診断名をわざわざ受け入れなくてもいいと思います。 息子さんを息子さんとして受け入れていければい...
10