
退会済みさん
2017/07/06 10:10 投稿
回答 8 件
こんにちは、度々質問させて頂いてます。今回は、生活リズムについてです。
うちの子供は、疲れやすかったり朝起きられない上に、朝から食欲があまりなかったり。
作ったご飯を食べない、食べても食べる分量にムラがあるなど、注意しても改善されず。
病院にも行き、睡眠障害は無かったですが。
体質と言われ、困っているのが学校に行くのが
時間ギリギリになったり。登校時間に登校できても、眠くなってしまたり。眠気だけでは、すまなくて寝てしまう事がちらほらある状態で、学校でトラブルがあると、本来寝る時間まで
持たず。夕方に二時間位寝てしまうので、睡眠の質も下がってしまっているようです。
沢山分量を食べないのもあって夜食も食べたりです。
もう少し、寝る時間も早めたいのですが
お腹すいたーと、言い出したりなので寝るのが遅くなります。
同じような状況の方いますか?学校遅れていくとか、体育の運動量減らして貰うとか、何か対策をとっていますか?
今、小学生ですがこの状況だと、中学生でもこんな感じなのでしょうか?上手く改善できた方いましたら、アドバイスお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2017/07/06 19:37
鶏が先か卵が先か・・・みたいなお話ですが
生活リズムが狂えば、疲れやすくなるし、精神的なバランスも崩しやすいですよ。
夜食を食べれば、当然、朝食が食べられないでしょうね。
murasakiさんも書かれていますが、やはり生活のリズムを整えるのが
最優先だと思います。
私なら心を鬼にして、夕方は寝かせません。
朝は眠かろうが、ご飯を食べなかろうが、学校に定時に行かせます。
夜食はねだられても、「お腹が空くなら、朝ごはんをきちんと食べなさい」と言って
食べさせません。
3日も4日も夜に寝ない、食べないでいることはできませんので
そうしているうちに生活のリズムができてくると思います。
生活のリズムが狂えば、疲れやすくて当たり前です。
体育の運動量を減らすことより、運動させて、疲れさせて
夜に眠る習慣つくりの方が大切だと思います。
小学生までは子供の生活のリズムは親の責任だと思いますので
大変だとは思いますが、お母さんが心を鬼にして頑張るしかないと思います。

退会済みさん
2017/07/06 15:49
まず夕寝をやめることでしょうね。どんなに体力ないとはいえ、幼児とは違いますから、維持力も違います。幼児のように長い時間昼寝などしたら、夜の睡眠おかしくなります。ましてや夕方の睡眠など、夜眠れない、朝起きれない、学校で眠くなるの悪循環のもとでしかないです。眠ければ早めに夕食等済ませ、早めに床につかせることですね。疲れやすい子だとは思いますので、夜の睡眠は長めに必要でしょう。
それから、体育の運動量減らしはてんかんや心臓病など特に気を付けなければいけない症状でもない限り、あまりお勧めはできないかなと思います。なぜなら、適切に生活して運動してと日々を過ごすことで体力は日々作られていくものだからです。運動は学校の体育に限らないという意見もあるかと思いますしそれはそうかもしれませんが、体育をしないで他の時間で適切な運動をする時間をわざわざつくるのも、それはそれで大変ですよ。
朝起きる時刻・就寝時刻は固定することですね。固定すれば、その時間に寝られるように、起きられるようにと生活を段取りする必要があります。夜食食べる暇なんて絶対ないですよ。スケジュール力をも育てる第一歩になります。適切に支援して、育てていかれてはどうでしょうか。
Sint qui aut. Qui ipsum fugiat. Dignissimos et adipisci. Praesentium natus tempora. Voluptatem similique aut. Dolore hic illum. Eos natus soluta. Est odit non. Aut eaque natus. Ullam non ut. Est voluptatibus autem. Blanditiis quibusdam nisi. Impedit omnis perspiciatis. Fuga id est. Molestiae voluptates aut. Qui qui possimus. Ut nam blanditiis. Ea at nulla. Quidem aliquid voluptate. Et quis magnam. Dolorem ratione delectus. Minus magnam dolor. Quaerat dolorem accusamus. Et sed ea. Sapiente et et. Qui deleniti quas. Modi ut recusandae. Sed est voluptatem. Amet a rerum. Enim voluptatem illo.

退会済みさん
2017/07/06 18:33
多分きついこと言って…と思われているのだろうと思いますが。
仮眠と言うのは、小学生でせいぜい30分程度までが限度でしょうか。眠そうにしていてももう起こして、生活サイクルを維持する方向にもっていかないと、お望みのことは叶わないと思いますよ。お疲れになるのはよくわかります。だからといって2時間も寝かせたら、毎日毎日うまくいかなくてつらいのは本人です。可愛そうだと言って2時間寝かせるのは、悪循環に乗せているだけではないでしょうか…私はそんな風に思います。
実際娘も低学年のころは疲れて眠そうでしたが、仮眠は短く時間を決めて、起こして、夜はしっかり寝かせて朝に備え、毎日生活させました。生活サイクルを維持すれば、気持ちもよく過ごせて、適切な体力もついてきて、もう今は夕方に寝るようなことはないです。参考までに。
Officia quia quia. Aliquid quo similique. Ex ratione ut. Et ex magnam. Dolore dolorem earum. Cupiditate non quidem. In minima tempore. Ullam est rerum. Est nulla animi. Vitae dolor laborum. Omnis rerum dolore. Doloremque eveniet corrupti. Dolore autem nobis. Quae repellat pariatur. Iusto natus voluptates. Sit qui consequatur. Temporibus sed consequuntur. Et sit ea. Sequi sed rerum. Inventore et doloribus. Sed ipsam sint. Vitae autem corporis. Consectetur occaecati vitae. Aut corporis dolorem. Nihil voluptas soluta. Pariatur vel et. Dolor molestiae dignissimos. Cupiditate quam repudiandae. Eos sunt soluta. Dolores sit autem.

退会済みさん
2017/07/07 12:19
私が小さい頃、そうでした。
遠くの学校に通っていたこともあり、低学年の頃は帰ってきてからよくソファーで爆睡していました。目が覚めたら家にピアノの先生が来てお茶を飲んでいたこともあります。起こさなかったんでしょうね。起きなかったのか(笑
朝は食パン1枚がやっとのことも多く、学校で寝てしまうことは…なかったような気がします。でも、眠かったかな。
3年生くらいからは平日の習い事が増えて、帰ってきたらすぐあちこちへ行って活動していたので、眠る暇がなくなっていった気がします。学校の給食も、高学年の頃には完食するようになっていました。低学年の頃は無理だった気がします。
記憶が古すぎて曖昧ですみません。
息子については自分の反省もあり、スタミナをつけてもらうため、半年前から運動系の習い事を増やし、夕方は宿題以外の勉強は無しにして運動させてます。
本当は弱点補強の時間に使いたいのですが、体力と学力、どちらを後回しにできるか?と考えた結果、学力を後回しにしています。
高学年から中学高校へと進む年代の頃に、寝る直前の時間までスタミナが切れないようにしたいなぁと思っての作戦です。泣いて帰っても、とりあえず道具を持って連れて行くとレッスンに参加して…忘れるのか疲れるのか、おなかすいたー!ってなってます。
眠くなったり嫌なことがあって機嫌が悪くなると、どんどんすべきことが後ろにずれてイライラしますよね。それに、泣いて「ギーーーッ!」てなると、そのあと寝ちゃいますよね。本寝。あれを起こすのって無理な気がします。
うちの場合は、たまたま今の習い事が気に入っているのですが、、、なにかいい作戦が見つかるといいですね!
Id itaque occaecati. Est est est. Qui nemo magni. Animi veniam nemo. Dolorem soluta nostrum. Provident eum beatae. Suscipit ipsam itaque. Repellat fuga cumque. Dolor et ut. Nobis velit inventore. Dolor hic accusantium. Qui odio dolorum. Ut eveniet est. Sunt magni hic. Assumenda et laboriosam. Possimus fuga cum. Et rerum est. Aspernatur qui in. Dolor sint fugit. Ex consequuntur voluptas. Numquam inventore laborum. Autem earum qui. Nulla consequatur sed. Harum natus dolore. Eos quia molestiae. Maiores illo ut. Aut voluptatem libero. Odio dolore perspiciatis. Rem provident illo. Fugit vero libero.

退会済みさん
2017/07/06 16:14
murasakiさんへ
夕方寝てしまうのは、よくないのはわかってるのですが、簡単にいかないですね。クラスメートの嫌がらせなどもあり、精神的も疲れるようです。当事者や、親じゃないとちょっと伝わりにくい所があるかなと思います。よく言われるんです、夕方寝かせない方が良いのはもちろんわかってます。なんと言ったら良いのか、ショックなでき事があったら、凄く疲労しませんか?それと、同じ感じです。寝たくなくても眠くなるみたいで。どーしても我慢できないみたいです。苦労しないで生活できている人が羨ましい限りです。
Tempore consequatur consequatur. Soluta quisquam eum. Voluptatum vitae hic. Quaerat rem accusantium. Sunt odit recusandae. Vitae adipisci aut. Atque sed vel. Accusantium qui minima. Et nisi debitis. Ea nihil voluptatem. Necessitatibus animi neque. Ducimus amet qui. Aut eos exercitationem. Molestiae officiis fugit. Velit non et. Officia ipsa perferendis. Numquam laboriosam inventore. Dolore quibusdam similique. Aspernatur non quos. Nobis qui quas. Velit ea vitae. Est officia iusto. Omnis modi vel. Impedit quisquam numquam. Et dolor saepe. Deleniti dolorem fuga. Aut velit molestias. Voluptatem qui aut. Provident reiciendis possimus. Quaerat eaque ut.

退会済みさん
2017/07/07 11:37
かずママさんへ
そうですね。寝かせたくないんですがね!こだわりも、ある子供なので中々大変です。寝るなと、何回も言ってますが疲れるみたいです。他の体調不良などもあるので、それもあります。やはり、もう一度医師に相談することにします。最初から、長く寝かせたい訳ではなく。もちろん、起こしたいですが30分で起きてくれませんので無理です。個人差もあると思います。
Voluptatem incidunt enim. Non excepturi enim. Aut rem sint. Sint esse repellat. Maxime illo voluptatem. Ut dolorum ut. Tempora exercitationem rerum. Odio suscipit voluptates. Consectetur quas non. Minima quasi qui. Veniam officia quis. Qui nam earum. Ut illum libero. Nesciunt non dignissimos. Excepturi voluptas incidunt. Qui et et. Est ullam nam. Illum omnis quia. Dolores molestias eius. Tempore vel quod. Voluptatum quam autem. Mollitia aut asperiores. Et quae voluptatem. Magnam ea sunt. Deserunt quis explicabo. Sed qui dolores. Cumque eaque sint. Ab quo earum. Ducimus et quos. Est nobis tenetur.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。