質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もうすぐ三歳の息子についてです

2018/01/10 02:49
7
もうすぐ三歳の息子についてです。大学病院で検査の結果、精神遅滞、おそらく自閉症とのことで療育できる教室に少しづつ通わせていますが最近夜中や明け方に覚醒して寝てくれません。

成長して体力がついてきたのもあり、かつ冬なので家にいる時間が多く運動量も少ないから、というのもあるかもしれませんが、、、大きめの声でアーとかウーと1人で話し続けるので親が寝れません。

似た経験、対策をお待ちの方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆにさん
2018/01/12 13:28
A white
みなさん、暖かく為になるご意見ありがとうございました。親が参ってはたしかに我が子を愛せなくなりますので、投薬も考えたいと思いますが、まずは毎日の運動を増やして、睡眠時間が変化するか経過観察して行きたいと思います。
本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85221
おはようございます。息子は自閉症ADHDで睡眠障害がひどく、夜中2時起き、3時起きが季節に関係なく頻発してました。

2歳からロゼレムという睡眠導入剤、4歳からリスパダールという睡眠を長くする薬を飲ませています。なるべくなら薬に頼らず頑張りたかったんですが、夜中に起きる息子を愛せなくなるよりはマシだ!という思いで薬に頼りました。

薬を飲ませるようになってから、3時起きはほぼなくなり、月に一回ぐらいです。参考にはならないかもしれませんが、こういうパターンもあることを知っていただければ。本当に夜中の育児きついですよね。少しでも気持ちが楽になりますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/85221
回答になるほどのことが言えないんですが、、

我が家は6歳半の知的を伴う自閉症の男の子がいます。

昔よりはだいぶ覚醒はなくなりました。
でも、こういう子の多くは冬にはそうなるみたいです。

季節ものなんだと、諦めてます。。

私は騒いでいる傍らで寝れる図太さが身に付きました(^_^;)
あとは、うちの子はひとりで比較的配慮してくれるような過ごし方になってきたのかもしれません。

ただ、うちは睡眠障害がごくかるいほうだと思いますので、参考になるようなことはいえません。。
すみません。。

子供の安全を確保して、親は寝れるようにできたらいいのですが、、 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/85221
ゆにさん
2018/01/12 13:27
みなさん、暖かく為になるご意見ありがとうございました。親が参ってはたしかに我が子を愛せなくなりますので、投薬も考えたいと思いますが、まずは毎日の運動を増やして、睡眠時間が変化するか経過観察して行きたいと思います。
本当にありがとうございました! ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/85221
haruさん
2018/01/10 07:20
見当違いな回答かもしれないんですが…。

寒いなどに敏感で寒くて起きてしまうとかはありえませんか?寝る前にお風呂に浸からせてからお布団に入る、寝てしばらくしたら、湯たんぽなどで布団内を温かく保つなど試しにやってみてもよいかも、と思いました。

息子の場合は夏になるとご飯を急に食べなくなる時は室内が暑かったり(親はさほど感じない為気づきにくい)と、症状は出てるのに暑そうにしてるように見えない為に見過ごしやすいことが多かったです。脱臼してるのに痛がらず、手を上げないことで脱臼が発覚したりなんかもありました。(保育園の先生がしばらくしてやっと気がつく感じ)

見えてる様子と本人が感じていることが違うってこともあるので、試してみてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/85221
退会済みさん
2018/01/10 08:33
睡眠障害でしょうかね?
または、夜驚かもしれませんが

私の第一子が睡眠障害や夜驚がうまれつき酷かったのですが、同時は幼児に眠剤処方するのはどこも否定的だったので、ひたすら色々な工夫をして乗りきりました。

結論から言いますと、服薬治療をしてはと思います。

生活改善や工夫も無論大事なのですが、そもそもその工夫のためにはしっかり睡眠を取らないと頑張れません。
睡眠は親子ともに健康に暮らすためのキモになりますよね。

確かに薬には頼らずに、様々な生活改善や工夫で落ち着かせるのがいいです。
工夫してもダメだから最終手段として服薬ではなく、まず服薬である程度改善させたのちに工夫の方が体力を温存できますし、いたちごっこにはならないと思います。

眠れないと、頑張れないですから。

主さんは働いているのでしょうか?
働いていないのなら、日中に子どもと一緒に寝てしまうのが一つです。
または一時保育や、一時預りを利用して日中リラックスして過ごす事ですね。

不眠になったり過労から体調不良になったらそれこそ大変なので、そうならないようにするのが経験者としては最適だと思います。

仕事しているなら、昼休みに15分ほど横になったり、机などにつっぷして寝てしまうのが一つです。
また、睡眠が取れない分、家事は手を抜きましょう。
ご飯なんか作らないこと。
それよりもなによりも休息です。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/85221
退会済みさん
2018/01/10 13:03
こんにちは
自閉症スペクトラムの中学生の上の子が睡眠障害あります。
幼児期は、10時頃寝たと思ったら、1時頃起きて寝なかったり、そもそも寝ずに二時三時…ということもありました。
下の子は、朝4時頃に目を覚まして、1時間くらいおとなしく遊んで布団に戻る時期がありました。
上の子は、起きてると、部屋中をうろうろしたり、おもちゃで遊んだりして、昼間と変わりない感じでした。ゲートがあっても外に出そうな心配があり、毎日のことに疲れ果てました。
とりあえず、親が寝落ちしても大丈夫なように、夜はおもちゃは一部を残して手の届かない所に隠し、コード類とかも片付け、引き出しにロックをかけて、できるだけ危険じゃない状態にしてました。家具に登ったので、その対策も。
昼間たくさん動いても、早めにお風呂に入っても、寝るムードを作っても、寝ないまたは起きちゃう、いろいろ試したけど今一つなくらいだと、やはり投薬がいいとおもいます。
うちは、はじめは漢方でしたが、飲みにくいので続かず、ロゼレム飲んでます。
たまにお薬が残る感じがあるので、お薬を一日休んだりしています。
睡眠が安定したら、子どもも楽なようです。
ずいぶん悩んでから発達外来の医師に相談したら、「早く言ってくれたらよかったのに」と言われました。
ガマンしなくていいと思います。
そして、寝られる時は、朝でも昼でも寝て自分を大切にして下さい。
私も家事より睡眠が優先でいいと思います。
今、中学生ですが、薬飲んで安定しています。
薬を飲んで困ったことは、ありません。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
まだ、未満児さんですね。療育はことばの教室以外にはどんなものがありますか? 春から入園ですか? 実はお母さんが勉強する機会が必要なんです。...
36

こんにちは

似た経験のある親御さんがいればと思い質問させていただきます。大学病院でおそらく自閉症・精神遅滞と診断された三歳の息子がいます。4月から週4...
回答
うちの子も、たまに寝室に行きたがらない事があります。 うちの子は単純で、『私に甘えたいから』寝室を嫌がります。 (夜勤もあったりな仕事なの...
6

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ナビコさん ご意見いただき、ありがとうございます。 コミュニケーションについては課題がたくさんあると思っています。 公園でも息子より少...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
ASD当事者です。 他の方もおっしゃってますが、失礼を承知で言いますが、発達障害の診断を受けられた方がよろしいかと思います。 うつ病がなか...
22

2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます

運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれない...
回答
療育に通っているなら、発達検査は受けてますか? 知能検査ではないけれど、参考にはなりますよ。 認知・適応が100前後あり、言語・社会性の...
5

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
私も①(今はココですよね?) 家から近いのは良い。 子どもが楽しんでいる(信頼している)場所を、変えてしまうのは残念。また一から慣れる必...
12

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。 障がいがあると、大きくなっても手がかかります。 これは大きくなるほど取り巻...
13

興味のない子この前初めて療育センターに行ってきました

今10ヶ月の我が子は未だに寝返りをせず、うつ伏せ嫌いで大泣きして嫌がります。運動発達が心配だから一度療育に繋がって見るのもいいかもというこ...
回答
不安定な日々、おつかれさまです。 お子さん、視力もですが、いちど聴力も、お近くの耳鼻咽喉科を受診して、紹介状書いてもらい 大きな病院で検査...
11

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングや感覚統合療法なんかがおうちでも出来ることあるかもしれないですね。 何より楽しくがポイントですね。 楽しくでないと入り...
9

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
女のコさんですよね。女児に発達障害がみられる場合万一男の子さんだと 重いお子さんが生まれる可能性高いですよ。 普通発達障碍は女子のほうが出...
21

2歳半の息子についてです

1歳半検診から1語も話せず引っかかり、4月から療育に通うことは決まっています。(何の障害にあたるのかは、今のところ不明です)1歳半から1年...
回答
うちの子なんか、2歳半では、「まんま(ママかも)」と「きいろ」以外の言葉は、喋れなくて、ひたすらぐるぐる動いてました。 捕まえて、がんじが...
6

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
はなぶさお様、わざわざ前回の質問まで見て頂き回答してくださりありがとうございます。 現段階では成長を様子見すると言うのが適切なのですね。...
15

はじめまして

自閉症スペクトラム傾向、知的障害傾向の3歳半の娘がいます!療育センターの発達テストでは全領域50でした。言葉は単語五個ほど話すくらいです睡...
回答
金魚体操はどうでしょう?寝る前にすると寝つきが良くなります。薬はまだ頼らないほうがいい。薬が成長期の脳に与える影響の方を考えたほうがいいと...
9

まだ生後八ヶ月半ですが、違和感を感じています

すでに、療育センターや児童精神科にも繋げたことで、わたしの強い希望で療育が希望できそうです。違和感は、まず人見知りがないことです。誰にあっ...
回答
コメントありがとうございます。 私の親戚と旦那の親戚にそれぞれ自閉症の子がいて 私の息子も自閉症+ADHDです。 みんなまったく違います...
16