質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

被支援者30歳です

2023/05/27 21:21
1
被支援者30歳です。高知市内で就業の支援をしていただける窓口を教えてください。

現在福岡在住です。現在福岡市内のリタリコにお世話になっています。今度高知市内に転居希望。

その際に同様の就業支援をしていただけるでしょうか?

どの様にして申し込めばよろしいでしょうか>

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175455
引越し先の障害福祉課の窓口に、事業所一覧があると思うので、職員の方に貰い、
その一覧表に、就労移行支援施設があるかお調べになられてはと思います。

その施設に空きがあるかどうかは、わかりませんけども。

補足。

リタリコさんという事は、リタリコワークスさんですよね?
娘の夏休みの就業体験で、何日かお世話になった事があるのですが、出来れば。
変えることなく、利用期限の、2年の間に。
お仕事を決め就労されるのが、良いのでは?

引越しされて、同じリタリコさんのような移行支援施設があるとは、限らないでしょうし、何より施設に空きがないと入れないですよね?
なら、職業安定所などで、障害者雇用でお仕事を探されるほうが、良いかと思います。

あとは、職業訓練センターや、障害者就労・生活支援センター などですかね。前述の施設の利用は、役所経由かと。いずれにしても障害福祉課に行かれることかな。

編集し直しました。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
夫婦関係は山あり谷あり!?「夫婦関係」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
毎日生活を共にしている夫・妻の存在。発達障害や特性のあるお子さんがいると、子育てについて話し合う時間も多いのではないでしょうか。
今回、発達ナビでは11月22日の「いい夫婦の日」に向けて「夫婦関係」についてのアンケートとエピソードを募集します!

・夫婦で子育てについての意見が衝突……どうやって解決した?
・子どもにトラブルが! 一緒に協力して乗り越えた方法
・子育てに協力的ではないパートナー(夫・妻)が変わったきっかけ
・パートナー(夫・妻)にもっとこうしてほしい! 希望、要望

などなど…夫婦関係にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年9月21日(木)から9月30日(土)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると70人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問