投稿したQ&A

分かります、反応します。
メラメラしますが、言わせておきましょう。
ムカつくけど、何いってんだよ!
それ以外の困りごとでトントン、むしろう...

2

すみません二回アップしてました削除わからずコメントかえますね。失礼しました


しろちゃんさん、苦しかったですね。共感します。悪いのはこどもじゃありません。
私も最近、卒園が近いのに他害で悩んでました。焦りでイライラし...


ゆりあさん、お疲れ様です。我が家の年長も、就学前なのに変わらず手が出たりを報告できく日々です。これはきっと、年長であろうが小学生であろうが...


こつこつさん、こんにちは。悩ましいですね。我が家の場合ですが、今漢方を服用しています。即効性はないかもですが、なんとなくうまく効いてる感じ...

1

ゆったんさん、こんにちは。
我が家も就学で揺れています。
先生の言葉もいい意味にも取れる気もしますがストレートに
なんだか刺さりますね。
...

2

先日、支援級か普通級かで悩んでおり相談させて頂きました
教育委員会へも相談をしており就学委員会へかけてもらって結果は普通級になりました。園では支援級を進められていて支援級も視野にいれている話もしてきました。それもこみで普通級の通級を利用して、それでも厳しければ考えましょうということでした。そして投薬も有効なら考えましょうとのことでした。投薬を調べると怖い部分も出てきて,もちろん合う合わないもあるのでしょうが必要なら投薬して普通級で頑張ってもらういろんなことに矛盾も生じているきもして考えてしましました。同じ経験の方がいらしたら投薬についても知りたいです。。
回答
こんにちは😃
小6の息子(ADHD&ASD)が通常級と通級に通っています。
薬はストラテラを服用しています。
一定量を越えると、魔法の...



年長6歳のグレー男児の母です
就学も近いのでいろいろ悩ましく慌ただしく日々送っています。通園している保育園で先生と面談を行ったたのですが我が家では普通級と通級を利用させてもらえる流れで考えていると伝えました。実際には教育委員会にも就学相談しているのでその判断は後日教育委員会からでることとなっています。そのとき、園からは支援級も視野に入れてくださいと言われてしました。実際、我が子は現在、加配で園にも入っており、興奮したり、皆との輪にはいれないこともしばしばで一番親より長く子をみてくれているのも今は園の先生方々かなと思うのですが・・彼が困らないよう支援やサポートはお願いせねばと思っていましたが支援級まで頭になくてそのときは驚いてしました。グレーだし集中力もどうなのかなと思っていたので先月から○文式にお試しも兼ねて通い始めました。週二回、国語と算数宿題も毎日たんまり復習復習の毎日ですがなんとかこなしつつ親も子も勉強することになれていかないとと思う毎日です。その程度では今何も現状変割っていないと思いますが前向きに取り組んでいます・・就学の支援級、普通級は最終的には親が決断すると聞きましたが普通級からやっぱり支援級へと安易に考えていいものなのか。。ここでする質問ではないような気もしますが経験があられる方いろいろアドバイス頂けますとうれしいです。
回答
保育園で加配が付いているのであれば普通級では難しいのではないでしょうか。
グレーというのはどなたの判断でしょうか?
発達検査は行いまし...


二年かかりました。
年小から運動会の練習ストレスかな?と思ってから二年くらいは噛んでました。
注意しすぎて、疲れましたが。色々諦めました。...

2

我が家もそんな感じです。
長男五歳の言ってる園は見せたがりの園なので長男にはハードルが高いなと
私が思ってしまいます。二男の園はアットホー...


らいくんままさん、
お気持ちお察しします。
エスカレートしたら、またやったらなんて考えると愛せるものも愛せなくなりますよね。
実は私も幼き...

1

口には出しませんが、まぁ理解してくれてると、思っています。
よく発達障害系の録画が増えているので考えてるかなと思います。
理解が少なかった...

1