締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
小4ADHDの息子がゲームセンターに行きたい...
小4 ADHDの息子がゲームセンターに行きたい為に財布とレジから(自営業なので)
17,000円盗みました!
まず財布に入れてあったお金が無くなっており、
おとしたと思い車や家の中を息子も一緒に探していたのに、ショックでした❗
発覚したのは、ゲームセンターに連れてく約束をしていたので仕事が終わり夕方から連れていったのですが、
なぜかお盆のお小遣いが1,000円しか無いはずなのに、2回目の2,000円めのコインを買おうとしていたところを見てしまい、
それどころか手には、後4,000円握っていました!
そんな大金どうしたのと聞くとお婆ちゃんにもらったと言ったのでそこでは信用して聞きながしました❗
でも、お婆ちゃんは、さすがに5,000円は出す人出はないので電話で確認するとやっぱりあげてなかったのです‼
それにいつも置いてあるところに貯金箱が無く隠してあってその中にあるはずの無い5,000円が2枚入っていました❗
これは犯罪です❗夜中ですがかなり叱りました
でもADなので謝るのは早いんです❗
本当に反省しているのか、解っているのやらとっても不安です❗もし、次やったら家族でも窃盗なので警察を呼ぶと説明しました❗
やっぱりゲームに依存しているのでDSもYouTubeも全て取り上げた方が善いのでしょうか?
この質問への回答
療育センターの作業療法士をしていますが、いろいろなお子さんが通ってきます。
本当に問題行動も様々なのですが、共通点があります
1回やってしまったら、どんどんやりやすく、エスカレートします。小学校の高学年に定着した問題行動や悪習慣は、年齢とともに悪化し、制御できなくなります。
残念ながら「ごめんなさい」も反省も、すぐに忘れてしまいます。それを自覚させ続けることも大人の支援です
2回目を絶対にさせないことが重要です。そして、これから、たぶん、何年もかけて、周囲の大人が、「盗むのは断固NO!!」という共通の態度を見せなければ効き目はありません。
最悪のケースですが、あるお子さんは、親が盗めないように工夫したら、CDや本、服、電化製品などを万引きして売って現金にしたり、友だちの財布から盗みました。
本人が「いけないことだ」と納得して、良心と自制を育てるのが大人の責任です。とても難しいですが。
お金には絶対に触らせない。財布、レジなど要注意です。お祖父ちゃん、お祖母ちゃんにも協力してもらって、気を付けてもらいましょう。お小遣いも、しばらくはママが管理しして、お金の管理や使い方を監督するのもお勧めです。
お金が絡む問題行動の相談で、親御さんはお子さんが持っている金額、使い方を知らないことが多い。賛成できません。親が見ていないところで、「衝動のまま、お金で欲求を満たす」習慣がつきます。
ゲーム機、YOUTUBE、ゲームセンターですが、脳にもあまり良い影響がないようですし、発達に特性のあるお子さんのはまり具合は怖いほどです。こだわりや、過集中や、衝動性、感情のコントロール困難といった、ふだん、親御さんが困っているはずの特性を刺激するような習慣だけどな・・・・と思います。
YOUTUBEも厄介です。同じものばかり見続けてしまう、いくらでも見ているという状態は良くないし、ゲーム攻略の実況をYOUTUBEで延々と見ている小・中学生が増えたのも、少し心配ですね。
ゲームやYOUTUBEは、内容、時間、勉強や友だちつきあいへの影響とか考えて、制限するかどうかお子さんと約束されると良いと思います。ただし、ひどく依存的だなと思ったら、私なら、一切、遠ざけますね。良い影響は無いので。
本当に問題行動も様々なのですが、共通点があります
1回やってしまったら、どんどんやりやすく、エスカレートします。小学校の高学年に定着した問題行動や悪習慣は、年齢とともに悪化し、制御できなくなります。
残念ながら「ごめんなさい」も反省も、すぐに忘れてしまいます。それを自覚させ続けることも大人の支援です
2回目を絶対にさせないことが重要です。そして、これから、たぶん、何年もかけて、周囲の大人が、「盗むのは断固NO!!」という共通の態度を見せなければ効き目はありません。
最悪のケースですが、あるお子さんは、親が盗めないように工夫したら、CDや本、服、電化製品などを万引きして売って現金にしたり、友だちの財布から盗みました。
本人が「いけないことだ」と納得して、良心と自制を育てるのが大人の責任です。とても難しいですが。
お金には絶対に触らせない。財布、レジなど要注意です。お祖父ちゃん、お祖母ちゃんにも協力してもらって、気を付けてもらいましょう。お小遣いも、しばらくはママが管理しして、お金の管理や使い方を監督するのもお勧めです。
お金が絡む問題行動の相談で、親御さんはお子さんが持っている金額、使い方を知らないことが多い。賛成できません。親が見ていないところで、「衝動のまま、お金で欲求を満たす」習慣がつきます。
ゲーム機、YOUTUBE、ゲームセンターですが、脳にもあまり良い影響がないようですし、発達に特性のあるお子さんのはまり具合は怖いほどです。こだわりや、過集中や、衝動性、感情のコントロール困難といった、ふだん、親御さんが困っているはずの特性を刺激するような習慣だけどな・・・・と思います。
YOUTUBEも厄介です。同じものばかり見続けてしまう、いくらでも見ているという状態は良くないし、ゲーム攻略の実況をYOUTUBEで延々と見ている小・中学生が増えたのも、少し心配ですね。
ゲームやYOUTUBEは、内容、時間、勉強や友だちつきあいへの影響とか考えて、制限するかどうかお子さんと約束されると良いと思います。ただし、ひどく依存的だなと思ったら、私なら、一切、遠ざけますね。良い影響は無いので。
はい\(^_^)/
うちは自営業ではないですが、じゃんじゃんお金盗まれました。
ここにもいます。
安心?してください。
主さんは一人ではありません。
でも、我が家は残念ながら改善はしておりません。
小学生の4年生ぐらいから始まり、いま中学生ですが、お金をつかう機会があるたびに小遣いをあげてもくすねたり、それに備えてこつこつ盗んでは隠しています。
対策としては、教育はもちろんですが、即効性はゼロですので、お財布は肌身離さず、通帳や現金は鍵をかけて保管。
鍵は幾度もこじ開けられ、さらに破壊してまで持ち出す行動力を見せました。
その都度こちらも対抗策を講じたので、ここ1~2年は盗ませずにすんでいます。
金銭感覚が身に付かず、金銭管理ができず、やりたいことは我慢できない、見通しがたたないのです。
それにあわせた教育をしましたし、病院はもちろん相談支援センターにも通いました。
投薬もしました。
おこづかいを管理させようとしても、まーったく効果ありませんでした。
愛情がーとか言う人もいましたが、本人はダメと徐々に理解していきますが、やりたいとなるとコントロールできなくなりどうしてもやめられないそうです。
今のところは、窃盗等には発展していませんが、他人の家に行かせないし、部活で買い物にいく時間もないので、できないのかもしれませんし、そこはしないのかもしれませんしわからないです。
もともと集団生活では規範意識が高く(だからこそ無理して心身不安定になるのですが)、本人なりのTPOもあるので、外での窃盗にはならないのでは?と医者や専門家たちには言われてますが、そんなことで親として安心できるわけでも子どもを信頼したくても信用などできるわけもなく、いつかやらかすかもと思いながら過ごしていますね。
現在は部活に夢中で、万引きなどしたら部活クビなのでそこはきちんと損得勘定してるようですが。
何かあったら、やりかねないといつも頭痛がします。
問題行動はこれだけではないですしね。
警察は協力してもらえるならしてもいいと思いますが、追い詰めると他の余計な事をしますので、加減が必死かと思います。
お互い挫けず頑張りましょう。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
お金を盗るから叱る、依存気味だからDSやYouTubeを取り上げる、でうまくいくのでしょうか。
どうやったら「盗る」にならないか方法をじっくり教えていく大事な時期ではないかと思います。
その前に親御さんの「❗」が落ちつくのが先かなぁと思います。
それだけショックだったと思うのですが、金銭感覚を育てたり、
衝動性(手段を選ばない欲望の突破する様子)のは
長期的な関わりが必要と思います。
体裁を気にせずに、落ち着いてきちんと然るべきところに相談するべきと思います。
親御さんもペアレント・トレーニング受けられるとより効果が高いように思います。
小4ですよね、まだまだ希望があると思います。
「盗ったらいけない」くらいは理解できていても、
「じゃぁどうしたらいいの?」適切な行動を知らない子が多いと思います。
適切な行動を教えてもらえずにただ叱られたり行動を制限されていたら、
誤学習の末にこじれて「DVDマーチ(反抗挑戦性障害)」に移行していくことが
心配です。
自己流で対処せず、親御さんも専門的な勉強をするべきだと思います。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
こんばんは〜。うちの長男が小学校高学年から16歳くらいまで同じように親のお金を取る、嘘をつくですごく悩みました。
小学校の頃は取ったお金で勝手に携帯ゲーム機を買い、見つけて機械を取り上げ叩き割るを2回は繰り返した覚えがあります。他にも短絡的ですぐバレるウソをついて怒りまくってました。悪い事だからと怒って約束するけど、すぐ繰り返すので、悩み疲れ果てていきました。
転機は高校に入り私がカウンセラーに頼ったところ、「金庫を用意してお金を取らせないようにしてください」と言われた事です。当初は、取るのが悪いのに何故?!と思いましたが、夫にも協力してもらい、抱えて移動は難しく、鍵とデジタル暗証番号が必要な金庫を買いました。
子には、これでお金の管理をすると伝え徹底しました。それでも隙をつかれて何度かありましたが、お金のトラブルは段々減っていきました。
小中の頃の反省点は、すごく怒ってばかりいた事です。怒る、再発してまた怒る、と自分の子なのに不信感でいっぱいでした。怒りたおす、おどす、ペナルティーも無駄でした。辛かったです。子も辛かったと思います。
今ではもっと早く専門の方に相談したらよかったと思っています。カウンセラーに話して、教育相談に通いながら色々学ぶことありました。子と落ち着いて話しをするよう心がけたり、褒めたり、有難うなどと言う機会を増やしました。
すぐに解決はしないと先生に何度も言われながら、相談に通い続けました。ご家族もたいへん心配だと思いますが、金庫など環境を整えてあげて、早目に専門の方に相談すると効果があるのではと思います。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
26歳息子が広汎性発達障害です。
我が家も息子が小学生の時、お財布から随分取られました。不審なDSが見つかる度大騒ぎしましたが、結果的に4台、wiiもいつのまにか設置されてました。
うちは白状しなかったので、無実の弟か本人かどちらかだ、と2人を警察に連れて行ったことがありました。実際には警察には入らなかったんですが、「自分がやったってことでいいよ」と(笑)
わたし自身ADHD気味なので、「きっちり」が難しいんですが、当時の策は「息子の手の届くところにお財布を置かない。」で鍵のかかるロッカーに毎回入れてました。ただ、そうすると万引きとかが怖いので、取り上げても知恵働くし、叱っても改善にはつながらず、「必要な時は言ってもらうようにと繰り返し、自分のお財布から抜く、でとどまっているなら「ま、いっか」と。
そのうち、自分のゲームや遊戯王カードを中古屋に売って資金を作るようになり、私はクレジットで買い物をするようになったのでお財布にお金が入ってない。障害年金で貯金ができたとわかってから、抜き取りはなくりました。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
怒り心頭のことと思います。額も大きいのでショックでしたね。
家のお金を盗むのは定型の子供でもあることです。私の周りでも良く聞きます。でも決して良いことではないので特に今回が初めてでしたら厳しく叱り、次ぎはないと脅すほどで良いと思います。あとは親も取られない工夫(財布を見えないところにおくとか)が必要だと思います。もうしてると思いますがゲームセンターは禁止ですね。 YouTube、ゲームも当分禁止、それぐらいの罰を与えても良いかもしれませんね。
それで辞められるにこしたことはないですが(YouTube、ゲーム)、どうやって今後与えていくのかは慎重に考えないといけませんね。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
はじめまして
うちの子は自閉スペクトラムの小学生です。支援級在籍です。現在半分不登校中ですが、現在は環境(先生)も大分良くなり?子供も学校に行く楽しみと安心も増えて少しずつではありますが、1人で学校で学習できる様になってきました。そこで悩みなのが、時々母子で学校の時間ゲームセンターに行く事です。子供にとっては、今現実なくてはならない物です。ゲームにより夢中になり元気になり、楽しみも増え、心の支えの様な気がします。一般的にはゲームは批判的です。やはり依存性など、悪い事柄が多いです。頭では私も分かっているけど、子供の生き甲斐を排除できず。かといって、金銭感覚も気になります。子供は、学校頑張っているのに…、それだけは、禁止しないで欲しい(ゲーセンに平日行く事)と訴えてきます。どうしたら良いか悩んでいます。
回答
遊び方を教えてください。
お気に入りの台があるんですか?
それとも日によっていろいろですか?
クレーンゲームとかですか?
市販のゲーム機...
10
小学3年の息子について
暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらいにストラテラとの関連性は定かではありませんが、てんかん発作のように痙攣を起こし救急車で運ばれました。そこからは薬は飲んでませんでしたが今年の夏からインチュニブを飲み始めました。飲み始めてからは多動などは減りましたが衝動的な怒り、暴言を吐くなどは未だ収まらない状況です。皆さんの投稿を見ているとコンサータと併せて服薬していたりなども多く見受けられ、同じようにしてみようかと検討中です。薬以外でも衝動性、怒りのコントロールなどみなさんのアドバイスがあればお聞きしたいと思いました。ちなみに薬以外では放課後デイスクールにてに運動療育を実施しております。普段は学校の友達とは中々うまく遊べないのですが(誘っても断れることが多々あり。。。)放課後デイスクールでは楽しく活動をしております!
回答
私の子どももインチュニブを使いはじめました。
衝動性は量を増やすと落ち着くパターンもありますが、量を増やすとものすごく攻撃性が高まり、暴...
5
小6息子(ADHD)が、財布からお金を抜きます
だんだん酷くなり、頻度が上がってました。友達に奢ったり貸したりしているようです(強制された訳では無いと思います。)何度お金の話をしたか分かりませんが、カード、ゲームのプリペイドを買い、ソフトを勝手に購入していたり、おやつなどを買っているそうです。今までも対策してきたのですが、どうしても私の気持ち的に財布を鍵付きの箱にしまうのを辞めてしまうのでいけないのだとはおもいます。鍵付きにする、肌身離さないようにする、と言った対策は今後もやらなくては…と思っています。そこは親が徹底しないといけないのだなと。それと同時に、どうしたら盗むことが自分の中で良くないこと、してはいけない事だと分かってもらえるのでしょうか。知ってはいるとは思うのですが、目先の欲望が勝ってしまう(生活全般にそういう傾向が見られます。特性の一部かとは思いますが…)のです。繰り返し言葉で伝えていくしかないのでしょうか。報酬系のやり方も試したり、少ない額ですが自由になるお金もあったりするのですが、そんなことより目の前にお金があれば手に入れたくなるみたいです。そこは本能というか…理屈はないようです。このままではありとあらゆることに制限をかけなければならず、身動きが取れなくなります。本人も親も。とりあえず冬休みは外出禁止としました。盗んだことの罰です。どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。
回答
まずはお財布の場所を知られないようにすることでしょう。
お小遣いをあげているならそれだけで我慢することを徹底しなければ、そのうち万引き、恐...
25
中2の息子について
お風呂の件は改善し最近では三十分程度で出てくるようになりお漏らしも徐々に改善が見られますが最近息子が私の財布からお金を千円、二千円と盗っているようです。息子の財布を見たら二万円とレシートが入っておりそのレシートの中にはカラオケ、マン喫、某動画レンタル店のカード等入っておりその他ゲームセンターのカード(何種類も同じカードがあり、検索したら出てきた)や近くのスーパーのカードも出てきました。私としては中学生が二万円やカードを持つのはおかしいしマン喫や某レンタル店で借りるのも非行だと思います。私の時代はカラオケやゲームセンターに行くこと事態非行だと言われていたのに息子があんなタバコ臭くてヤクザとか非行少年しかいないところに行くのがショックです。息子に問い詰めようと思うのですが果たして問い詰めたら学校に行かないなんて言わないかと悩んでおります。皆さんはどうですか?ご回答お待ちしております。
回答
皆さんご回答ありがとうございます。警察の方には入れる所がなく警察署の中に入れることも出来るが未成年なので色々と書類が必要だと言われて入れる...
34
ADHDと診断されている小学6年生の娘がいます
5年生の頃から、母親の財布からお金を取ってしまうことがあり、その都度話をしてきて涙を流して反省しているようだったのですが…1ヶ月くらい前からまた始まってしまいました。娘の友達がおこづかいが多いのがうらやましいのか、ただ遊ぶお金が欲しいのか…つい先日は1万円取り、次の日には2千円と続けて娘の特性で、してはいけないと解っているけど、やめることができないのか、それとも何か他の要因があるのか?こんな時に子どもへの対応、どうしていったらいいのか、教えてください。
回答
盗めるから取るのだと思います。
財布を置きっ放しにしてやられました。
うちは200円でしたが…
うちは基本電子マネー派なので盗めるお金...
12
最近知恵袋を覗いていて気づいたのですが、子供が発達障害である
ことを受け入れられず酷い扱いをしている母親って実はものすごい多いのですか?世間体を気にして、子供を隠して育てたり家族から排除していらない子の様に扱ったり、全てを子供のせいにして嘆いてばかりで発達障害を理解しようとしないような。こちらのサイトでは、前向きに療育を頑張っているママ達ばかりだし、もちろん通っている病院や放課後等デイでもそういう方達しか会わなかったので衝撃を受けています。息子の発達障害がわかった時も「神様はキチンと育てられるママの所に子供を送っているから、あなただったら育てられられるってことよ。私には無理だけど」と会った人に励まされ?旦那が子供を見放しても、別居して実家に世話になりながら試行錯誤して子育てしてますが、そもそも子供をいらないものとして扱うなんて想像してませんでした。確かに発達障害児を育てるのはものすごいタフさが必要なので、気持ちは分からなくもないですが。せっかくの才能を母親自身が潰すのはあまりに社会の損失が大きいですね。(知恵袋で見たのはアスペルガーに関してでした)母親は、自分が被害者みたいな顔をして子供を虐待して、子供は一生消えない心の傷を負って生きていかなければならないんですね。
回答
知恵袋で衝撃を受けたんですね
発達障害が軽いほど、意見も衝突しますし親子関係、家庭環境、人間関係もうまくいってない人もいるでしょう
いろ...
11
ADHD、ASD知的障害なしの小5男児です
勉強面の心配はないのですが、嘘と家のお金を取ることに困っています。今は、家族の物ですが、これから友達とかの物を取るようになるか、心配です。どうすれば良いのでしょうか?
回答
嘘はどんな内容なのでしょうか。内容にもよると思います。
お金をとるのは、どんな時で、どんな理由ですか。
ダメと言っても伝わらないと言うこと...
12
小学生でお金を親の財布から盗んだ時は厚生病院から児相経由で施
設に行き、良い事悪い事を教えて貰えました。しかし精神手帳の為支援学校にも療育を受ける支援施設にも行けなくなった高校生。公立に行くも同じ事をしてゲームセンターに行き来する様に。小学校で転校はしても、中学の同級生から、どこの高校に行ったのか、弟が尋ねられた辺りから、万というお金が毎回なくなる。小学生の時も今回も他の人間に取られたとは決して言わないが、額が額だけに本当に1人で使っているのか不明。その同級生か、同じ高校か、あるいはゲームセンターに出入りする事で目を付けられた親の全く知り得ない人物にたかられているのか?警察に行っても親から盗むのは親の管理の問題と言われ鍵をつけたり、金庫を用意したりはしている。ただ、最後に書いたゲームセンターで目を付けられが現実である場合、犯罪者になりそうで恐怖を感じている。現に親に"いつまでも大人しくしてると思うなよ"とキレてドスの効いた声で凄んできた為。どうしたら良いか書き込みしました。
回答
ネコさん
児童相談所が相談の窓口になります
公立の精神保健センターや精神科の主治医も相談に乗ってくれるはずです
本当に誰かにお金を巻き上...
4
息子は中学校2年なんですが、おっぱいを触ってきます
さらっと触る分には何もしませんが、服の中までぐっと手を入れてくるのでその時は手を叩いたりします。胸を触られるのは嫌だからと話しますが全く懲りることがありません。触られないためにはどうしたら良いですか?
回答
触るのもよくないのですが、現代と私たちが若い頃とでの大きな違いがありまして
(当時から必要なことで、やらなくてもいいよというわけでもないで...
11
発達障害がある子はサッカー等の競技は向いていないのでしょうか
?とどこかのサイトでその様な記事を拝見しました。うちの子は4年生で発達障害の疑いがあり、医療機関で検査待ちです。wiscⅣの検査は別の療育機関でしました。一番低いのが言語理解が82でした。サッカーを習ってますが、コーチの指示が理解できなかったりベンチ(控え)の時に砂遊びに夢中になってしまったりで叱られることもあります。ただ、運動神経はあるのでチーム内では下手ではない感じです。発達障害の疑いがある事等は診断も出ていないのでコーチにも伝えていません。今日はうちの子がキーパーをしたいと言うと、サッカー経験のある保護者からは「○○(我が子)は学習能力がないからキーパーは向いてないよ」と言われました(泣)この先、こんな感じでコーチからも注意され、周りの保護者にも何か言われたりするのかな?と思うと、この先続けた方がいいのか悩みます。
回答
うちの子は、サッカーを通して体づくりをしようというサッカー教室に
通ってます。親は送迎のみです。
お遊び程度の教室ですが、合宿も試合もあり...
9
大学生の娘(20)の嘘と盗みについて
中学生の頃、部活の人間関係が上手くいかず、嘘をついて休むようになり、結果退部しました。高校では禁止されているスマホを授業中にいじって見つかり、一定期間没収・毎日反省文を書いたこともありました。高2頃から親の財布から万単位のお金を抜いて、アイドルの握手会やライブに行くようになり、大学に入ってからエスカレートして止まりません。入学から半年で約30万使いました。事情があって人から預かっていたお金だったので、その旨伝えると「悪いことをした」と泣いていました。その頃始めたバイトの給料は穴埋めの為使わずに貯めていました。しかし、その後も親から盗んで嘘をついてアイドル関係に浪費することを繰り返し、1年半前に医者にかかり、ADHDの特性を持っているといわれ、昨年から投薬も開始しました。遂行系が弱い、衝動性があるとのことでした。怒っても、優しく言い聞かせても、一緒に考えても、ひどくなるばかりです。この度、せっかく貯めていた穴埋めの為のバイト代がここ4カ月の間に全額使われていることがわかりました。その間、盗んだり嘘をついて出させたりで私からも数万円取って行ってます。もう、私にできることは無いんではないですか?親だけど、見放してはいけませんか?もう成人してますし。空の預金通帳を見て涙がとまらず、死んでしまいたいとさえ思います。娘は昨日、私と一緒に予定があるのを承知の上で黙って出かけ、帰って来ませんでした。帰れなかったのだと思います。今日は帰って来るでしょうか?どう接してよいのか分かりません。もう、私には無理です…誰か助けて…
回答
こんばんは。大変気になる内容だったので少しでもお役に立てれば…と思い回答させていただきます。娘さんの盗み癖がどんどんエスカレートして困って...
5
中一の娘ですが、家のお金を何度も取ります
何度も怒って、話をして…してます。でも、必ず、"知らない。私違う。取ってない。何にも使ってない。"といいます。引き出しから現金が出て来て、レシートもあるのに、私は知らないと言い張ります。なぜ、ここにお金があるのか?と聞くと、黙って泣き出します。私も、だんだん腹が立ってきて、叩いて怒鳴って起こります。どうしていいかわかりません。"家の中に一切のお金を置かないようにすればいい"と良く言われます。家の中に一切のお金を置かないで、生活できますか?アドバイスお願いします。
回答
何度もお金を取ってと言いますが、本当に全部お子さんが使っているのですね。
お友達などに持って来いと言われたりしていないですよね。
”黙って...
10
被害者意識が強いことが、大人の発達障害でありますか?知人にA
DHDだと診断されている大人の女性がいます。その女性は、非常に他人を恨みやすく、時には鬼のような形相で怒りに震えています。人の好き嫌いがはっきりとしており、基本的な人への尊重や情が浅いのか、嫌いな人間へは、嫌悪がとても激しいようです。このようなことも、発達障害の症状にはあるのでしょうか?それとも別の人格障害か何かでしょうか?
回答
被害者意識というか価値観の違いは発達障害と、普通の方でだいぶあると思います。
私は自閉症スペクトラム障害を疑われてセカンドオピニオン中の...
6