締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
知的境界域の小6息子の事です
知的境界域の小6息子の事です。
先日姉(中2)の貯金箱から2000円も盗んで使っていた事が判明しました。
話がややこしくなるので詳細は割愛しますが訳あって息子は2ヶ月分のお小遣い(月500なのですが小銭を用意するのが面倒なので一度に1000円を渡してます)無しにしていました。
賛否両論あると思いますがとある事の罰として2ヶ月分お小遣い無しにしていました。
私も罰を与えるやり方は本当は良くないし他の叱り方が出来たらいいと思ってます…。
息子はお金が手に入るとすぐに全部使ってしまうタイプです。1ヶ月に使えるお金は500円なんだから計算して使いなさいとか、ジュースを買うならコンビニで買うよりスーパーで買った方が安いからスーパーで買いなさいとも話したりしてます。
お小遣いを持ってないはずなのにコンビニや駄菓子屋へ行きジュースやお菓子を買い食いしてました。
そのお金どうしたの?と聞くと、自分の財布探したら財布の中に数百円だけ残ってた!と言うのでまぁそんな事もあるもんだなぐらいにしか思っていませんでした。
お小遣い帳は低学年の頃に付けさせて居たのですが貯金箱の残金と使った分の計算が合わなくなって訳が分からなくなってしまうのでお小遣いを付けさせるのは辞めました。
私も軽度の知的や発達障害が有り特に計算が苦手なので上手く教える事が出来ませんでした…。
私からも叱り主人にも報告してガッツリ叱られ(怒られ)反省しているようには見えました。
娘にも貯金箱に剥き出しでお金を入れて置かないで財布にしまうなりどこかに隠すなり対処するようには話してます。
少し検索してみたのですが親の気を引きたいとか寂しいからとかそういう感じではないと思います。
お金がないけど欲しい物があって目の前にお金があったから衝動的に使ってしまったんだと思います。
私や旦那にバレたらたくさん怒られるしバレたら怖いのでバレても怖くない姉から盗んだのだと思ってます。
息子にはどのようにお金の使い方を教えたらいいでしょうか?また今後同じような事が起きない為に出来る対策はありますか?
とりあえず鍵付きの貯金箱を買う、娘にお小遣いを渡したらすぐ財布にしまうか隠すよう言ってはいます。
この質問への回答
おやつや文房具を買い与えているなら、おこづかいはいらないのでは?
うちは、必要な時に申告させています。
いるものは親が買い与えているし、子どもは買い食いしないので。
高校生になれば自分でお昼やおやつを買って食べると思うので、その時におこづかいを渡そうかなと思っています。
他の方のアドバイスのように、息子さんだったら働いた分だけおこづかいをあげるのでいいと思います。
(お年玉、誕生日、クリスマスは別として)
お姉ちゃんのお金は、息子さんが手が届かないように親が管理してもいいと思います。
姉がいいと言えばですが。
息子さんには、お金を「借りる」というスキルを教えてはどうですか?
盗むくらいなら、借りる方がマシだと思うので。
就労デイでは、子どもに「こづかい帳」をつけさせるようにと言っていましたよ。
あ、残金と計算が合わなくてやめたんですね。
そういう場合は、「使途不明金」として処理するんですよ。
合わないからといって、記帳をやめるのはよくないです。
プロだって、使途不明金を出すくらいなので、普通のことです。
うちは、必要な時に申告させています。
いるものは親が買い与えているし、子どもは買い食いしないので。
高校生になれば自分でお昼やおやつを買って食べると思うので、その時におこづかいを渡そうかなと思っています。
他の方のアドバイスのように、息子さんだったら働いた分だけおこづかいをあげるのでいいと思います。
(お年玉、誕生日、クリスマスは別として)
お姉ちゃんのお金は、息子さんが手が届かないように親が管理してもいいと思います。
姉がいいと言えばですが。
息子さんには、お金を「借りる」というスキルを教えてはどうですか?
盗むくらいなら、借りる方がマシだと思うので。
就労デイでは、子どもに「こづかい帳」をつけさせるようにと言っていましたよ。
あ、残金と計算が合わなくてやめたんですね。
そういう場合は、「使途不明金」として処理するんですよ。
合わないからといって、記帳をやめるのはよくないです。
プロだって、使途不明金を出すくらいなので、普通のことです。
こんにちは。
毎日お疲れ様です。
あくまでも私なら…ですが、
『自分のお金』の使い方に関しては、アドバイスはするけど、最終的に使うか使わないか・何に使うか使わないか・どう使うか…など、全て本人に任せます。
途中で使いきって必要な時に困ったとか、買った後でもっと安く売っている店を見つけたとか、失敗しながら自分で学ぶことも必要だと思います。
結局本人が先を見越して計算したり予定を立てたりする方が得だと実感しないと動かない気がするので。
そして、『他人のお金』に関してですが、
いくら家族でも窃盗に値する行為だと説明して、警察に相談するのも1つの手かと思います。
事情を説明して、お巡りさんから叱ってもらったり諭してもらったり。
他人から、しかも制服を着た警官からご注意を受けると、受け取りかたもちょっと違うのかなと。
脅しじゃないけど、繰り返すようなら家族と一緒に過ごせなくなるよ─と話して、“これはヤバいことだ”ということを頭の片隅に置いておくだけで少しは自制が効けば良いかなと思います。
我が家にも小6のASD息子がいますが、家庭内暴力が頻回で、何度か警察に来てもらっていました。
それでもおさまらずに警察からの勧めで児相に保護されました。
そこで相当に窮屈な生活だったのか、息子は絶対に児相へは戻りたくないという思いからか、今は暴力はしなくなりました。
それでも理不尽な癇癪や八つ当たりなどすることもありますが、「暴れたら警察だよ。その後どうなるか分かるよね?」と言うと、児相のことを思い出し、なんとか自制する感じです。
質問者さんのお子さんのタイプに、ウチの息子への対応が合うかは分かりませんが…
同じ学年であり、同じく女の子のきょうだい児がいて被害を受けているという共通点から、コメントせずにはいられませんでした。
どうか娘さんと質問者さん自身も穏やかに過ごせますように。
[追記]
お小遣いの制度は家庭それぞれだと思いますが、他の方も仰るように『働いた対価』だということを教えておく事は必要だと思います。
ウチの子もあったらあるだけ使うタイプなので、お手伝いする度に支払う制度にしています。
『働かなきゃ貰えない』を当たり前に。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
小6でお小遣い月に500円は少なすぎると思います。
まずは<お金は降ってくるものではない>ということの理解。発達系の子は説明しないとここから理解していないことも多いです。お父さんお母さんが働いてその対価でお給料をもらっていること。そのお金は全て遊びに使えるお金ではなく、家賃食費光熱費など毎月きまった金額分だけ払わないといけないこと。将来塾や大学などの費用もここから出さないといけないことなどです。
何もしてなくても時間がくればもらえるというより、お手伝いをしたら1回10円の様に本人が頑張ったことに対する対価であげる方が金銭的価値は身に付きやすいかと思います。
毎回あげるのが大変であればポイント制にして10ポイントたまったら100円とかですね^^
六年生なら月1000円は必要だと思います。
家族のお金を盗むことも泥棒と変わらないこと。
そういうことを1度でもすると信用を無くすこと。ですかね。
ご主人のやり方ではお子さんは万引きに走る可能性が否定出来ないですよ。
きちんとお金は自分で稼がせる。その範囲で買うという練習をさせてください。
週ごとなど期間をこまかく刻んでお金をあげた方がいいです。計画性も見通しも立たない現状で2か月で1000円はお子さんにはハードルが高すぎると思います。
罰は効かないと思います。それどころか悪化した行動に走らせる原因になりかねないです。
またお小遣い帳は付けた方がいいです。
お子さんの場合貯金箱は不要で、お財布の中身とお小遣い帳が一致すれば良しにしたらいいと思います。
自分が何にいくら使っていくら残っているのかを視覚化することが大切です。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
お小遣いの前に、放課後や休日の過ごし方はどうなんだろう?親はどこまで把握しているんだろうというところが気になります。自由、なんでもOK?門限や習い事は?約束事は?
6年生だと習い事や塾からの帰り道にコンビニなどに寄ることもあるかと思います。それをOKとしているのか、学校から帰ってきた放課後に時間を持て余していて一人で出かけているのか?
うちの子の周りだと、買い食い自体を禁止している家もあるし(水筒おやつ持参)、飲み物を買うぐらいならOKという家もあるし、子どもがどこで誰と遊んでいるかよく知らない家もあります。その自由にさせている家の子は、お金を沢山持っていて、少々トラブルになっています。お家の方は、夕方一人になるので不便だからとお金やスマホを持たせて、だんだんルーズになってきているようです。(買う物の額が大きくなったり、周りに奢ったり、市外にも行ったり。)
お金の使い方を教えることも大事だけど、普段の生活で持たせる必要ある?と感じます。うちは放課後学校から帰ってきたら、公園や友達の家に行きますが、水筒おやつ持参だし、他の子も同じ。習い事に急いで行くから買う時間なし。土日スポーツ。お金を使って遊ぶことがないです。
ある意味、時間があり、お店に行くことを許されていたら、そうなるかも…と周りを見ていて思います。
お姉ちゃんのお小遣いは、交通系ICカードはどうですか?毎月決まった額を入れてあげれば管理しやすいですよ。うちの高校生はICカードと現金であげています。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
私も労働の対価としてお小遣いをあげた方が良いと思います。
まとめて渡すのではなく、見習い期間として1回100円200円程度で、物の価値や労働の大変さを学ばさせては?
家事は何が出来ますか?
簡単な事から始めて、徐々に難易度をあげていくと、社会人になる頃は自立出来ると思います。
ポイントは、自分の判断でする事だと思います。
いちいち、やってとお願いするのではなく、定期的にやると言うことです。
家も中3ですが、ゴミ出しを任せています。
大体出来るようになるまで数年かかっています。
娘さんにも、盗られないよう金銭管理を教えてあげては?
鍵付きの金庫に入れるなど、徹底した方が良いと思います。
エスカレートとして親や他人の物を盗むような窃盗が常習的になると、クレプトマニアと言う精神疾患に分類されるようです。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
とりあえず、お姉ちゃんには親から2000円あげて、弟くんからは親に返金はいかがでしょう。
弟くんからの返金待ちでは、お姉ちゃんがかわいそうです。
それから・・・申し上げにくいのですが、貯金箱はむき出しのお金を入れる容器です。
貯金箱から取るなら、財布からもとります。
鍵付きの貯金箱の他に、口座。スマホがあればいっそペイペイでもいいかもしれません。
お金の使い方・・・うちの子、けちんぼなので、ちょっと参考になるか分かりませんが。
お母さんが出納係をしてあげるのは、ダメでしょうか?
大人はキャッシュレス化していて面倒かもしれませんが、いっぺんに使ってしまうなら、週に100円でも良さそうです。
小銭は教育用として用意してあげても良いと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
最重度知的障害の小6の娘がいます
将来、施設入所を考えています。将来の事をあちこちで聞いていると、障害者は思ってる以上にお金がかかる。とか、入所は両親どちらかが倒れたなどの緊急事態じゃないと、入ることが難しい。とか💦お先真っ暗な話ししかなくて、どんどん気持ちが沈んで来てしまいます。現実を知ることは必要ですが、障害者の未来で明るい未来の話しはないのでしょうか?
回答
お金がかかる。
入所は難しい…
等は事実かな?と思います。
あとは、人付き合いが難しいと感じますね。
どうしても、他の定型のお子さんとは段...
4
皆さまは、おこづかいの金額はどのくらいにしていますか?今は、
小1の息子に週1で100円、おこづかいとしてあげています。最近、金額upしてほしいといい始め、もうすぐ2年生だしいいかな…と思うのですが金額を決める上で皆さまのお話を伺いたいです…☆お店でやるゲームが大好きで特に、不安定になったときになかなかやめることができなかったのでおこづかいとして渡し相談しながらやるようにしたらお金なくなっちゃうしな…と少しずつ自分で考えてできるようになってきていてこのまま、だんだんと自分で決める楽しさと我慢しながら調整することを身に付けていって欲しいと思っています。今はゲーム代以外のおやつや頑張ったときの食玩のごほうびなどはおこづかいではなく買ってあげていて金額が大きめのものはクリスマスとお年玉、誕生日のときのみです。ゲーム代だけでなくおもちゃなども自分で決めて買いたいと考えての金額up希望のようなのでおこづかいの金額はあまり変えずに、まずはおとしだまの管理をまかせてみようかな…とも考えています。おこづかいを今どのくらいあげているか金額はどのように変えてきたかなどお聞かせ頂けると嬉しいです☆よろしくお願いいたします☆
回答
うちは、お小遣いは基本ないです。お手伝いした分だけあげます。お風呂掃除は¥30他は大体¥10です。
あとは、たまにくるばぁちゃんに100円...
10
お小遣いについて6才の境界知能のこどもがいます
お金の使い方、教えたほうがよいのか悩んでいます。こどもがお金を使うものは、基本お菓子です。おもちゃは欲しがらず、本は親が買い与えています。お菓子は、週に1回、家族で買い出しにいったときにひとつ買っています。あと、週に1回プールのあとに、自販機で牛乳を買っています。あと、週に1回、習い事のあとにパンか、お団子か、アイスを買って、食べています。こどものお小遣いはだいたい、月に500円未満と聞きます。お菓子を買うにはたりません。買い食いするにも足りないし。いまは、お金を与えていないので無駄遣いはしないけど、あげたら、ゲームセンターなどのガチャガチャとかで使ってしまうとおもいます。お菓子や買い食いは食費なのか、お小遣いなのか。どう配分したらよいでしょう。皆さんはどうされていますか?
回答
おこずかいより、買い物をすることでお金というものがわかってくると思います。自販機で自分で選んで財布からお金を出して買う。おつりしまって、飲...
8
お金について質問です
5歳の娘がお財布を持ってきて「お年玉でもらったお金を入れて欲しい。」と言ってきます。おもちゃのお金を沢山入れてあげましたが満足しません。「何でお財布に入れたいの。」と質問すると「お金が好きだから。」と言います。自分でいくらかのお金を持っていたいみたいです。最近、公園で小学生が子供商店街をやっていてお金を払って品物を買う楽しさを知ったみたいです。また、上の子だけにお子遣いをコッソリあげているのに気付いたみたいです。1~10までやっと言えるようになったばかりの子に、買い物に行ったときには親が確認するとはいえ、少額でも現金を持たせ管理させるのに抵抗があります。なくす可能性も高いので・・・。数字をお覚えるチャンスとすべきか、まだ早いのか悩んでいます。アドバイス下さい。
回答
我が家はお駄賃制にしています(^^)
お風呂洗い、食器の片付け、掃除機などなど。
私から「お願いします!」をしてやってくれた時に一回50...
8
特別支援学校高等部3年の軽度知的障害のむすこがいます
問題行動に悩んでいます。3年生になり、スマホを与えました。時間制限、フィルタリング付きです。自力登下校もあり、災害の時のためにもと。それまでは古い携帯で動画はみせてました。自分のスマホを持ち嬉しいのはわかるのですが、正直後悔してます。最初にやらかしたのは、同じ自力登校の後輩の女の子にえろトーク。相手の女の子ものってきてたので、調子に乗りしつこいくらいに送ってた息子。次第に女の子が、先生に報告。それにより、特別指導、保護者送迎必須、校長には前代未聞の不祥事と言われました。次はつい最近のこと、放課後デイサービスで一緒の1年生の女の子。生理についてしつこく聞いてた。デイサービスLINEグループがあったんだけど、女の子は退会してた…今の所学校に通報とか、放課後デイサービスから苦情などはきてません。ビクビクしてますが…性に関して性教育はしてきたのですが甘かったのか、こう次々問題を起こす息子に手をやいてます。就労して、逮捕されるような事になったらどうしようと思います。どう指導して行けばいいかわかりません。話をすれば、わかっているのですが、理性が働かないのか、ひとが不快に思ってることを察知できないなど、毎日ため息しかでない。散々裏切られて約束も破かれ、この行動…息子を見ると冷たく当たってしまう自分がいる…経験者の方、アドバイスお願いいたします。
回答
皆様、真剣に考えて頂きありがとうございました。おひとりおひとりじっくり読ませて頂きました。
小学生の時から障害者支援センターの方に計画相...
5
中学1年生の子供ですが、お金の使い方が荒く必ず全部使ってきま
す。最近はマンガを読むようになったのですが、見つけると我慢出来なくなりお金を要求してきます。先日これが最後と渡した1000円も全部使い、今日中古の本を買ってきて誰のかわからない中古屋の商品券があったと事後報告をしてきました。犯罪になる前に止めさせる方法は無いでしょうか。
回答
kumi♥さん、ありがとうございます
なるほど、金券で先に渡すという手もありますね
古本でなんとか買いだめしてるようなので、古本屋で利用で...
14
放課後等デイサービスの利用料の上限金額が、収入の増加に伴い4
,600円→37,200円になってしまった方いらっしゃいますか?もしそうなった場合、・高いので放デイをやめる・上限額までかからないよう利用日数を減らす・習い事に切り替える・そのまま通い続ける・児童館やミニ児童館に切り替える等考えているのですが、みなさんは上限額が上がってどう対応されましたか?世帯年収はあっても、夫とは別居、奨学金の返済等もあり、そこまで余裕のある生活ではありません。お返事お待ちしております。
回答
増えたことはありますが、そのまま続けました。
結局コロナでほとんど通えなくなったので、あまり負担感はありませんでした。
日数は減らさず...
2
こんばんは!皆様のアドバイスのおかげで来月から就職することに
決まりした。以前お話しました、清掃の仕事です。それで一つ困ることがありまして、小遣いのことなんです。今日まで2年間毎月の小遣いが6千円で過ごしていました。もちろん、僕は何か買うことは多少ありつつも、あまり使ってきませんでした。就職するにあたって小遣いが上がることになったのですが、2万円なんです。親から最初1万5千円と言われ、それは困ると言ったら2万円になったんです。実際2万円となるとそれでも不満です。なぜなら、2年間欲しいものとかあったのにそれも我慢しましたし、他にも旅行とかしたいです。なのに2万円です。前に小遣いが少ないことを親に伝えたら、物凄く怒り、それ以来親には怖くて金額アップが言えなくなりました。将来のこと、特に僕に関しては一人暮らしのことも考えているので貯めておかないといけないのはわかるんですが、納得いきません。自分が今まで汗水垂らして、時には上司に怒られながら稼いだお金を自由に使えないのは、おかしいですし金銭管理などしたくてもいつまで経ってもできません。それに僕は独身ですし、家にお金は入れるもその後は自由にしてもらいたいです。僕の理想としては3万円(ちょっと多いです)か2万5千円ぐらいは欲しいです。どうにかお小遣いを上げて納得してもらう方法を教えていただきたいことと、あとは、一人暮らしや独身の方でどのくらいお小遣いの金額を決めていますか?よろしくお願いします。
回答
今の2万円はどう使っていますか。6千円だったころとお金の使い方がだいぶ変わったんですよね。
6千円の中でやりくりしてお金を貯めることができ...
12
5年息子何度もお金を盗みます使用用途は買い食いなどです
何度も何度も繰り返してきました、そのたびに涙をながして謝ってきました。どんなにペナルティを与えても結局その場しのぎになってしまってます。まず、月単位であげていたお小遣いを週単位であげるようにしたことや財布を預かること、その都度お金使うときは相談するなど、小児科でも相談してきましたあとはなるべく現金を手元においておかないこと。それが、弟や姉からの財布からお金がなくなっていたことが今日わかり、(昨日の買い物したのは知ってるので5年息子登校後に、確認しました)帰ってからどうしようか迷ってます1ヶ月外出禁止?ゲーム禁止?頭まるがりにする?お年玉はすでに前に盗んだ分を精算して、なくなってます。なにかあるたびに来年のお年玉をへらしていくという方式も考えたのですが、目に見えないと実感できないというか。盗むのはいつも家庭内。外ではありません。一度児童相談所に預かってもらったほうがいいのでしょうか。どんなに頭巡らせても疑惑の目にしかならず、友達とあそびにいくといっても、なんかそれすら信じられなくて、何か買いに行くのではと疑ってしまうし、テストで満点とっても結局盗みをしてるから、素直にほめてあげられないし、どうしたらいいのでしょうこれ大人になってからも治らないような気がします
回答
お返事拝見しました。
お子さんなんですが、勉強もスポーツもできてリーダーシップもとれていて…
一見、好ましい健全なお子さんのように思い...
12
中学2年生の息子のお小遣いの与え方についてなんですが、息子は
、毎日のように友達と遊びに行き、お菓子やジュースを買い食いしています。お金を渡さないと友達から借りたりおごってもらったりします。夏休みに入って、お祭りや盆踊り、映画を見るなど、いつもより沢山のお金を使っているのに、今度は遊園地に行く約束があるからと交通費やフリーパス、お昼代などで7000円欲しいと言ってきました。夏休み前にも義母から2万ももらい、1ヶ月足らずで使い切ってしまっています。もう渡せない、遊園地は断るよう伝えましたが、聞き入れず、暴れ殴る蹴るなど暴力をふるってきます。どうすればいいのか、アドバイスお願いします。
回答
うちの長男が似たタイプです。
要はガマンが出来ないんですよね。
持っていれば持っているだけ使います。
高2になった今も少しはマシになりまし...
5
親亡き後について
軽度知的障害を伴うASDの息子がいます。親亡き後はグループホーム等に入居し暮らしてもらうことを想定していますが、本人が病気等で入院した際、きょうだいが面倒を見られない場合は、身の回りの世話を行ってもらえる支援はどのようなものがあるのでしょうか?また、長期入院となった場合、グループホームに戻ることができないとも聞きます。その場合の退院先や一時的な身の寄せ場はどうなるのでしょうか?
回答
グループホームにいれたいならば、親が元気な、うちをお勧めします。もし入ったホームでうまくいかず、辞めることになっても親が元気ならばまた相談...
4